- PICK UP
- エルクレストで働きませんか?
HOME > パワープレートWEB講座 >
日記
日記
濃密な4年間
思いがけないお土産
目黒周辺にお住まいの方はぜひ!
明けましておめでとうございます
2015年に向けて
パワープレート会議
日本選手活躍の陰にパワープレート
パワープレートは、従来のトレーニング理論とは全く異なったアプローチで
体に様々な良い反応を与えます
そのトレーニング理論はニュートンの『加速の法則』と、アインシュタインの『相対性理論』に
基づいているトレーニングで、アクセラレーショントレーニング(加速度トレーニング)と
呼ばれています。
地球上では、全ての物体に1Gという重力がかかっています
通常の筋力トレーニングは、重たいものを持って体にかかる重力を増やすことによって
筋肉により高い負荷をかけ、強くしていくのが一般的ですが
重りを持っている分、速い動きができなかったり、正しいフォームで行うことが難しいために
筋肉や関節を傷めてしまったり、重りを落としてケガをしてしまうことがあります
しかし、パワープレートの上では重りは必要ありません
物体は、加速度が上がると力が増すという法則に基づいて
人に3次元の振動をかけて加速度を上げるのです
力の要素である質量と加速度の関係を式で表すと次のようになります
F(力)=m(質量)×a(加速度)
体重70㎏の人が地球上(1G )にいる時に発生している力は
F=70㎏×9.81m/s2(1G)
=686ニュートンとなります
体に重りなどの負荷をかけておこなうレジスタンストレーニングで
60kgの重りを持って運動した場合は
質量をプラスして力を高めるために、このような式になります
F=(70kg+60㎏)×9.81m/s2
=1275ニュートン
パワープレートを使ったアクセラレーショントレーニングでは
高速の3次元振動によって体を加速させることによって、加速度を高めて
力を高めているために、このような式になります
F=70×18.3m/s2(30Hzの振動で1.8G に相当)
=1260ニュートン
このように最も強度の低い振動である30Hzでも、60㎏の重りを持っている状態と
ほとんど変わらない力を発生させることができるのです
もちろんこの状態が辛ければ、乗り方を変えることで負荷は簡単に減らすことができます。
重りで負荷をかけていないため、子供から高齢者まで安全にトレーニングを行うことができるのです。
この1.8Gの状態でのトレーニングは、軽いジョギングの運動にも相当します。
体力に自信がある方は最大で6.3Gまでかけることができます。
これは、ジェットコースターで一番スピードが出ているときとだいたい同じ重力です。
このような全く新しいアクセラレーショントレーニングは
人体に対して、様々な反応を起こします
1.内分泌系への影響
美容、アンチエイジングホルモンである成長ホルモン、精神の安定に関わるセロトニンの増加
ストレスホルモンであるコルチゾールの低下
2.神経系への影響
筋力アップ(神経線維の動員数向上)、バランス能力の改善、スピードの向上
自律神経バランスの改善による発汗などの体温調節機能の改善
3.循環への影響
血流改善、むくみ改善、セルライト改善、痛みの減少
4.筋、骨格系への影響
筋力アップ(筋肥大)、ケガの予防、骨密度の上昇、柔軟性の向上
プロのアスリートが証明している最先端コンディショニングマシンであるパワープレートを
ELLE
38歳の時には出産で太くなってしまったウエストを
空腹時にノンオイルのポップコーンをコーヒーカップ一杯分食べて空腹感を紛らわすという
決して健康的ではないダイエットを行っていたそうです
39歳の時にヨガとピラティスに目覚め、よりしなやかな体づくりを始めます
42歳の時から玄米と野菜を中心にした陰陽論に基づく食事方法であるマクロビオティックから
できるだけ非加熱のままの食材を食べ、食物内の酵素を効率的に取り入れ
細胞の新陳代謝を促進するローフード生活を取り入れ、アンチエイジングを意識し始めました
そして49歳の時にパワープレートに出会い、短時間でトレーニング効果を上げられる上に
アンチエイジングホルモンである成長ホルモンの分泌量を飛躍的に高められることから
50歳を超えた現在でも美しいスタイルと運動機能を発揮できるマドンナさんの
大きな武器となったのです
WCCS inスペイン 3日目
WCCS inスペイン 2日目
WCCS inスペイン1日目 マドリードからマラガへ
RCU短期留学4日目
RCU 短期留学 3日目
RCU短期留学2日目
RCU短期留学1日目
パワープレートユーザーズミーティング
2013年を振り返って
スキンケアレクチャ-2013
HFJ2013
HFJ(ヘルス&フィットネスジャパン)はフィットネスクラブや
健康増進施設、福祉・介護 予防施設、医療関係の方のための展示会です
プロティアジャパン20周年記念式典
エンダモロジー痩身モニター
サーモシェイプダイエットモニター
メディカル発毛モニター
ボディプラス 冷え性特集でエルクレストパワープレートルームが紹介されました!
度々、健康の大敵である冷え性を根本から改善する方法をご紹介してきましたが
今回ボディプラスのライターの方からパワープレートを使った冷え性対策を教えてほしいという
オファーを頂き、23日から発売されている2013年2月号に掲載されることになりました!
冷え症を改善するには
①自分自身の発熱量を高めること(熱をつくる)
②外界の温度変化に対して的確に反応できる自律神経バランス(熱を逃がさないようにする)
が不可欠です
私たちは恒温動物のため、体温を一定に保たなければなりません
それに必要な発熱量の約40%が筋肉から発生するものです
もちろん筋肉を鍛えて量を増やせば熱量も上がり、冷えにくい体になるのです
また運動時には骨格筋肉よる産熱が最大になり、全産熱量の90%に達することもあり
熱をつくる上で非常に重要な器官であることが分かります
パワープレートは3次元の振動を使って筋肉に緊張性振動反射を起こさせることによって
筋収縮が起こりますが、その際に振動が血管を拡張し、効果的に血流を高めます
また、通常約40%程度しか使われていない筋肉を97%使わせることができ
発熱量が高まり、発汗が促されます
冷え性の方の中には汗をかけないと訴える方が非常に多く
これは自律神経全体の機能が低下していることを表しているのです
例えば熱いところに行けば発汗や血管の拡張によって熱を逃がしますし
寒い所に行けば血管や毛穴は収縮して熱が逃げないようにしますが
自律神経が乱れているとこの反応がうまく起こらずに
寒いところなのに血管が拡張したままになってしまい熱がどんどん逃げてしまったり
または血管が収縮しすぎて血流が悪くなり冷えるといった状態になってしまいます
発汗は立派な体温調節のための自律神経反射なので
パワープレートを習慣にすることで、このような自律神経の働きが改善され
体温調節機能が高まり、熱を逃がさない体をつくることができるのです
今回読者モデルの方の体温は35.5度と非常に低く
30分のトレーニング後は36.5度に上昇しました
したがってパワープレートを使って眠っていた筋肉を目覚めさせれば
本来は36.5度以上の体温になるということです
体温が1度下がると代謝は14%、免疫力は30%低下するといわれているため
冷えていて良いことは一つもありません
そして私の考える冷え性改善にはトレーニングによる筋肉量アップに加えて
筋肉、関節の柔軟性が重要と考えています
デスクワークなどで同じ姿勢が長時間続くと
同じ筋肉ばかりが使われ、疲労するため代謝産物が蓄積し
血流が悪くないます
読者モデルの方も、小さいお子さんがいるそうで抱きかかえている時間が長く
肩周りや背中の筋肉の柔軟性がかなり低下していました
パワープレートの振動は柔軟性のアップにも非常に有効なので
筋肉をストレッチしたり、動きの悪い椎体にコンタクトをして動きをつけていくことで
血流を改善し、根本的な体質改善を行うことができるのです
パワープレートトレーニングは15分でジムトレーニング1時間相当の運動量を
確保できるため、忙しい合間でも行うことができ、冷えにくい体をつくることができます
これからも冷え性の方により良い結果が出せるように努力していきたいと思います!
サーモシェイプ無料モニター募集
パワープレート導入店はこちら
継続は力
オープンしたての頃から週に1回必ず通ってくださっている方もいらっしゃり
ある方は先日、レッスン回数がちょうど60回になりました!
私の方からこの方に、60回も頑張って通ってくださってありがとうございますと伝えると
ご本人の意識では60回も通っている感覚が無かったそうでとても驚かれていましたが
「今までどんなダイエットを試しても結果が出なかったけど
パワープレートを始めて体質が変わって、ずっと気にしていた脚が引き締まって
とても感謝しています!これからもよろしくお願いします」とおっしゃってくださり
本当に嬉しかったです
またその次に来てくださった時には感謝の気持ちということで
60回を型どったクッキーをプレゼントしてくれました
パワープレートの原理は、人類の健康の原点になっている重力を増幅させて
体に良い刺激を与え
現代のデスクワーク中心の重力を避けるような生活で弱ってしまった神経筋骨格系を
活性化させるというものです
この作用が間接的に内分泌系や自律神経系も調整し、体質改善につながります
日本人初の女性宇宙飛行士である向井千秋さんは「宇宙飛行士は早く老ける」という本の中で
無重力空間における筋力の低下や骨密度の減少などは
地球上での生理的老化に現象が似ていることから
若々しくいるために重力の重要性を述べています
パワープレートを生活の一部として取り入れることで
重力の恩恵を受ける機会が減ってしまった私たちの体を中から変えていくことができ
ダイエットなどの美容目的はもちろん、健康で年を重ねていくことができると思います
これからも一人でも多くの方の健康へのお手伝いができればと思っています
パワープレート導入店はこちら
サーモシェイプ無料モニターについて
アクレディテーション取得記念式典
CCEA(大洋州カイロプラクティック教育審議会)の承認(アクレディテーション)を
受けることができました!
このことを受けて学校内で祝典が行われました
去年まではオーストラリアにあるRMIT大学の日本校として
本校から学位を授与されていたため、国際基準のカリキュラムと設備が揃っていれば
比較的容易にアクレディテーションを受けることができましたが
今年からは東京カレッジオブカイロプラクティックとして独立したものとして
初めての承認審査でした
今回承認を受けることができたことで
日本で唯一のWHO基準のカイロプラクティック国際承認校に加えて
初の純日本の学校というお墨付きを得たのです
またこの承認によって日本で初めてD.C号(ドクターオブカイロプラクティック)の称号を
授与することが認められました
カイロプラクティックは身体の構造(かたち)と機能(はたらき)を関連付ける
筋骨格系(かたち)と神経(はたらき)に注目し
人間の神経系は人体のすべての系統に影響し、健康と病気の過程に
重要な役割を果たすという考え方から生まれました
そのため脊柱、四肢などの筋骨格系はもちろん、内臓に至るまで身体を総合的に診ることで
必要な部分を治療し、機能を回復させるのです
カイロプラクティックがまだ法制化されていない日本でも
このD.C号を持つカイロプラクターであるということは
人体に対する知識やアジャストメント(矯正)の技術、神経学検査、理学検査、整形学検査といった
リスクマネジメント能力などを基準を満たした学校で十分に習得しているため
安全で効果的な治療を受けることができるという一つの指標になります
WHOが認める三大医療の一つであるカイロプラクティックが
これを機に日本でも広がって欲しいと思います
パワープレート導入店はこちら
サーモシェイプ無料モニターについて
アクレディテーション
CCEA(大洋州カイロプラクティック教育審議会)の承認(アクレディテーション)を
受けることができました!
去年まではオーストラリアにあるRMIT大学の日本校として
本校から学位を授与されていたため、国際基準のカリキュラムと設備が揃っていれば
比較的容易にアクレディテーションを受けることができましたが
今年からは東京カレッジオブカイロプラクティックとして独立したものとして
初めての承認審査でした
今回承認を受けることができたことで
日本で唯一のWHO基準のカイロプラクティック国際承認校に加えて
初の純日本の学校というお墨付きを得たのです
WHOが認める三大医療の一つであるカイロプラクティックが
これを機に日本でも広がって欲しいと思います
カイロプラクティックは身体の構造(かたち)と機能(はたらき)を関連付ける
筋骨格系(かたち)と神経(はたらき)に注目し
人間の神経系は人体のすべての系統に影響し、健康と病気の過程に
重要な役割を果たすという考え方から生まれました
そしてカイロプラクティックが神経系の健全さを求める理由は
人間の健康回復に不可欠な自然治癒力は、神経系を介して発揮されるとしています
筋骨格系の特徴は
①人間の体重の半分以上を占める
②人体で最大のエネルギーを消費する
③筋骨格系が活動を増やすと、その重要に応えるため
人体の他の系統に負荷を与える
④サブラクセーションは神経系を介し、筋骨格系の円滑な働きを妨げる可能性がある
人間は直立二足歩行を行い、直立姿勢を保ち
直立背性は重い頭部(4~5kg)を一番高い位置に置くことで不安定になりました
そのため、人間の脊椎、骨盤、筋肉、関節、神経などは
他のいかなる動物よりも複雑、高度化し、それを可能にしたのが脳(中枢神経)の発達です
これにより微妙な体のバランスをコントロールしているのです
その反面、それらの障害(サブラクセーション)が健康に大きな影響を及ぼすことになったのです
パワープレートは緊張性振動反射によって神経に対して
人体にマッチした3次元振動刺激を与えることによって
体のバランス機能を整え、神経の機能を高めます
人体の特徴である神経ネットワークを正常に働かせることが
筋骨格系をはじめ、自律神経を介した内臓系の健康をもつくっていくのです
パワープレート導入店はこちら
エルクレスト表彰式
エルクレストが初めてグランプリを受賞したことを記念して
授賞式が行われました
場所は京王プラザホテル42階、高尾の間です
このコンテストのエントリー者数は年々増え
今年は600人近くの方がエントリーし、その頂点に立つことができたのです
エルクレストは今回、グランプリだけでなく審査員特別賞、優秀賞など
全店で賞を受賞することができました
私がパワープレートで担当させていただいているお客様も
エンダモロジーと組み合わせてトレーニングをしていくことで
脂肪や筋肉を柔らかくすることができるので
より高い効果と結果を出せています
これからも日本一になったエルクレストスタッフの方と共に
お客様の美容目標が達成できるようなお手伝いをさせていただきたいと思います
パワープレート導入店はこちら
子どもとためす環境まつり
中央区主催の子どもとためす環境まつりの会場準備に行ってきました
会場は中央区立日本橋小学校です
立派な門と9階建ての後者は圧巻でした
今回、私たちが担当したのは、家庭科室で魚を捌くのを体験するために
部屋中にフィルムを貼って汚れないようにするということと
入場口に置く大きなバルーンの飾り付けです
久しぶりに小学校の家庭科室独特の風景に懐かしさを感じながら作業が出来ました
バルーンの飾り付では、蔦を巻いたり、風船を付けたりといったことをしました
初めてペンシルバルーンを使ってイヌができるようになっていい経験になりました(笑)
何人かで一生懸命バルーンを作っていたら、通りすがりの子供たちの人気の的になり
一人でいくつものバルーンを抱えて帰って行きました
主催される方々は、子供たちが喜ぶ姿を本当に楽しみにされていて
少しお役に立てたのかなと思います
当日ぜひ大きな盛り上がりを見せて欲しいです!
パワープレート導入店はこちら
スキンケアレクチャー
78歳になられた戸澤先生のアクティブエイジングの講演は、毎年磨きがかかり
エンビロンを使った外部環境へのアプローチ
パワープレートを使った内部環境へのアプローチが合わさることで
トータルな美容と健康を実現できるということを
実際の症例を使ってとても説得力のあるお話をしてくださいました
今回のレクチャーでは、私もパワープレートの症例を発表させていただきました
250人ものお客様の前で話をするということは初めてだったので
とても緊張しましたが、なんとか発表することができました
テーマは「パワープレートのゆがみへの有効性」で
脊柱の機能的側湾を呈していたお客様の
ゆがみの改善とダイエットを同時に達成できた症例を発表させていただきました
脊柱のゆがみを持っている方は特に女性に多く
本人にはその自覚がないことがほとんどです
しかし体のゆがみは見た目の問題だけでなく
体中のあらゆる器官をコントロールしている神経系に影響を与え
内蔵や筋肉の機能を低下させてしまうという側面も持っています
このようなゆがみは先天的に持っている方もいらっしゃいますが
ほとんどがバッグを片側ばかりでかけて持つ、脚を組む
猫背で携帯やパソコンをいじっているといった不良姿勢を続けていることで起こる
機能的なものです
機能的な側湾であれば、パワープレートの特殊な振動を使った体の反射を利用して
悪い姿勢で緊張してしまった深層の筋肉や姿勢を調整しているセンサーを刺激することができ
美しい姿勢と機能を高めることができます
戸澤先生と私の発表の後は会場にいらっしゃっていた方から
ゆがみに対する質問をたくさん受けまして
ゆがみを気にされている方が非常に多いことを改めて感じました
今後もこのような症例をたくさん発表できるように努力していきたいと思います
パワープレート導入店はこちら
カイロプラクティック国際交流
私の通っているTCC(Tokyo College of Chiropractic)へ留学生が2人来ています
共に最終学年の5年生なので、インターンとして日本の患者さんを治療するためです
私もせっかくなので毎朝、彼らの時間があるときに脊柱のテクニックを教わっています
とてもわかりやすいですし、英語の勉強にもなるので一石二鳥です(笑)
また海外の人は日本人に比べて筋肉が柔らかいと言われていて
筋肉の付き方や脊柱のカーブにも違いがあるのでとてもいい経験になっています!
改めてカイロが世界に通じるヘルスケアであるということを感じました
私もインターンになったらぜひ海外で治療経験を積めればと思っています
パワープレート導入店はこちら
生化学実習
今回の実習の目的は酵素についてです
酵素の役割、特徴、正常値、異常値を知ることです
実験に用いた酵素はアルカリフォスファターゼです
アルカリフォスファターゼはリン酸化合物(リン酸モノエステル:リン酸が持つ3つの水素のうち
一つがアルコールと置き換わったものを言う)を分解する加水分解酵素の一つで
動物のあらゆる臓器や組織に存在します
最も活性が高まる至適pHは10前後のアルカリ側であることからその名が付いています
ヒトでは、肝臓や総胆管、腎尿細管などの細胞膜に多く存在します
例えば肝臓に障害が生じると、肝細胞膜のアルカリフォスファターゼが血液中に流出し
血中アルカリフォスファターゼの値は高くなります
アルカリフォスファターゼは肝疾患以外に骨生成疾患、悪性リンパ腫や
妊娠末期、高脂肪の食事を摂った後などにも上昇します
・高値の時に考えられる疾患
肝炎、薬剤性肝障害、肝がん、肝硬変、胆道がん、骨疾患(特に副甲状腺亢進症など)
・低値の時に考えられる疾患
前立腺肥大、甲状腺機能低下症、家族性低フォスファターゼ血症
アルカリフォスファターゼの活性の測定では、人工基質であるフェニルリン酸を用います
生成するフェノールをフェリシアン化カリウムの存在下で4-アミノアンチピリンと酸化縮合させ
生じた赤色のキノンを比色定量して、酵素活性量を求めました
人間の体はほぼ37℃に保たれ、また細胞内のpHは常に中性に維持されています
このような条件下では、生命活動を行うための様々な化学反応が起こりにくいので
これらを効率よく行わせているのが酵素です
酵素なくしては生命はありえないと言われるほど、酵素は生命の維持にとって
重要なたんぱく質です
このような重要な酵素について学ぶことができて、とても有意義な実習になりました
パワープレート導入店はこちら
WCCS 5日目
この日は昼過ぎまでスケジュールがフリーだったので
朝、6時に起きて浜辺を散歩した後
日本メンバーでタクシーでパースシティに行って観光をすることにしました
パースシティはビーチの穏やかさとは対照的に先進的な建物が立ち並び
大勢の人でにぎわっていて、日本人の観光客の方も多く見受けられました
またこの日は、シティでマラソンが行われていたそうで走り終わった大勢の選手が
ゾロゾロと歩いていました
天気がとてもよかったので、半袖でも動けるほどで本当に気持ちよかったです
パースのシンボルにもなっているベルタワー
そしてホテルに戻り、16:30に再びホテルを出て
開催校のマードック大学を見学するツワーに参加しました
マードック大学は、とにかくその規模と設備に本当に驚かされました!
大学に併設されているカイロプラクティッククリニックは個室の治療室が
20近くあり、病院のような印象でした
付属のリハビリ設備
画像診断学を学ぶ教室
あらゆるスポーツの動作を6つのハイスピードカメラとセンサーで捉え
分析する施設
テクニックを学ぶ実技室は、講師の頭上に二台のビデオカメラが設置されており
様々な角度から動作を学ぶことができます
何から何まで驚きの連続でしたが、この経験は日本に帰って必ず役に立つと思いました!
パワープレート導入店はこちら
WCCS 4日目
この日も7:00に朝食を取り、8:00より会議が始まりました
午前中はWCCSの収支についてのプロポーザルが主に話し合われました
そして12:00から昼食を日本のメンバーで食べていると
なにやら優しい声の男性が「お食事ご一緒してもいいですか」と尋ねてきました
私たちは「もちろん」と言って、食事の輪の中に入ってもらいました(左から2番目の方です)
そこでお互いに自己紹介をしていると、とんでもないことが発覚しました!
この男性がなんとWFC(World Federation of Chiropractic:世界カイロプラクティック連合)の
副会長Dr.Dennis Richardsだったのです!
彼は日本がとても好きな方で、私たちの大学の卒業式にも参加したことがあると話していました
文章で表現するのは難しいですが、とにかく慈愛に満ち溢れた方で
常に私たちのことを気遣ってくれる素晴らしい人格者です
このような方と私たちのような学生がゆっくりお話しできる機会はめったにないので
本当に素晴らしい経験ができました!
午後はロバート議事法を適応しないラフなスタイルの話し合いが行われました
そこでは、先ほどのDr.Dennisも患者さんのとの接し方について
講義をしてくださり、とても勉強になりました
17:30からは学生間の交流を深めるために、グループに分かれて
開催校のマードック大学の学生の家でホームパーティーが行われました
私が行ったお家ではライトアップされたプールの横でタコスを食べて盛り上がりました
パワープレート導入店はこちら
WCCS 3日目
8:00から会議が始まるため、7:00からホテルのバイキングで朝食をとりました
いよいよ会議が始まるので、緊張した面持ちで会議場に向かいます
会議場は、各校2人ずつ座ってロバート議事法に則って行われます
今回渡航していないメンバーのうちのロバートルールチームが
ロバートルールについて調べ、まとめてくれた資料
実際はこれが英語で行われることを想定して、英語版の書籍も翻訳して使い
苦労して作ってくれました
この資料のおかげで会議の進行に慌てることなくついていくことができました
皆、プレゼンテーションが非常に堂々としていて
ところどころにジョークをうまく入れて聞く人を話に引き込み、流れるように話しながら
キーポイントとなるワードで身振り手振りを使ったメリハリのある話し方が自然にできていて
平気で1時間話し続けてしまうあたりはさすが海外だなと痛感したとともに
非常に参考になりました
昼食とは別に10:00~、15:30~それぞれ30分間mornig tea,afternoon teaの時間とともに
軽食が出るあたりがいかにも海外らしいなと感じました
休憩スペースには大学の紹介をしているポースターが掲示されており
その学校の個性がわかりやすく表現されていました
昼食をとって13:00からはDr.laurenceからのスピーチがあり
彼の生い立ちと開業するまでの経緯と心構えを話してくれました
そして17:30まで再び会議が行われます
WCCS 2日目
朝8時にホテルの外で朝食を取った後
それぞれの大学の代表者で行われるHead Delegates Meetingが行われました
この会議に私は参加できませんでしたが
会議のプログラムの確認と代表の自己紹介があったそうです
今回参加する学校は15か国、23の大学で総勢約100人です
17:00からはregistration(登録作業)があり
参加費の支払いとスポンサーであるCAA(Chiropractor's Association of Australia)から
ノベルティーを頂きました
そして夜は19:30からオープニングセレモニーが行われ
それぞれの大学の顔合わせと開催国であるオーストラリアのマードック大学の学長からの
挨拶がありました
セレモニーの間も慣れない英語で自己紹介とアンケートのお願いをしに
各大学のメンバーを回って大忙しでした
なかなか重みのあるアンケートでしたが、皆快く引き受けてくれました
その後、ホテル内にあるバーに移動して
お酒を片手に、なぜカイロプラクティックの大学に入ることを決めたのかなどの
質問をし合って、交流を深めて2日目もあっという間でした
パワープレート導入店はこちら
WCCS 1日目
(World Congress of Chiropractic Students:カイロプラクティック大学国際会議)に
出席するためにオーストラリアのパースに行ってきました!
この会議は、世界中のカイロプラクティック大学の学生が集まり
自分たちの国の抱えるカイロプラクティックに関する問題や情報収集を行うことによって
カイロプラクティック業界全体の発展を目指すものです
海外では医師と同等の信頼を得ている国も多くある中で
日本では、法制化がされていないため国際ライセンスを持たずにカイロプラクターを名乗って
経験と知識の不足から事故を起こす者がいたりするなど
十分にカイロプラクティックの哲学やその効果が浸透していないという現状があります
そのため私たちTCC(Tokyo College of Chiropractic)では
独自にアンケートを作成し、海外と日本での考え方の違いや現状についての
情報収集を行ってフィードバックし、日本国内のカイロプラクティックの発展に貢献していくという
目標を立てて、この会議に臨むことにしました
21日の夜中に出発し、バンコク経由で現地時間で22日の17:30にパースに入りました
バンコクまでのタイ航空の機内食
バンコクの空港にて
今回参加する6人のメンバー
パースまでの機内食
パースの空港にて
この時期のパースは真冬で最低気温が6℃くらいになることもあるため
覚悟はしていましたが、やはり寒かったです
その中でも、多くの自然が広がるパースの空気はとても澄んでいて気持ちよかったです!
宿泊と会議の会場は、パースのシティから車で50分ほどのScarborough Beachにある
RENDEZVOUS HOTELです
私たちが宿泊した11階からの景色は本当に素晴らしく、いつまでも眺めていたいと思うような
風景でした
この日は夕食を済ませて、明日からの会議に備えて最終準備を行いました
パワープレート導入店はこちら
アクチベーター講習会
小倉毅D.C、P.h.D.(ドクターオブカイロプラクティック、医学博士)の
アクチベーター講習会を受講させていただきました
とてもいい天気だったので、会場からスカイツリーがばっちり見えました
様々なカイロプラクティックテクニックの中で、最もベーシックなディバーシファイドテクニックに次いで
全米2位の利用率を誇るアクチベーターテクニックは
安全でどの年齢層の方でも受けることができます
足の長さの差からゆがみを見つけ出し、高速で低刺激なアクチベーターを用いて
矯正を行います
小倉先生は、出産が近い、または産後一週間の妊婦さんまで治療されるそうで
産後の腰痛などの予防でもアクチベーターは大きな効果をもたらすそうです
体の反射を利用する検査法は、先生が行うと流れるように進み
デモンストレーションでは治療も含めてわずか7分で完了させるスピード治療でした
短時間での治療は患者さんへの負担を減らす上で、非常に重要です
私も先生のようにスムーズな治療ができるよう努力していきたいと思います!
パワープレート導入店はこちら
症例発表会
今日はエルクレスト本店で症例発表会がありました
美顔部門と痩身部門で各店からの症例を発表していくものです
美顔部門では、大きなシミがほぼ見えないくらい薄くなっていたり
赤みが取れて透明感のある肌になっていたりと驚きの変化がたくさん見られて
エンビロンスキンケアの力とお客様、スタッフの努力に感動しました
痩身部門では、むくみやセルライトがキレイにとれている方や
20キロ近くのダイエットに成功された方もいらっしゃって
別人のようにスタイルが変わっていて驚きの連続でした
私はパワープレートを使って、ゆがみが改善した方の症例を発表させていただきました
症例の方は、振動を使うことで定着してしまったゆがみをリセットして
受容器を再教育することで、見違えるほど姿勢が良くなりました
初めてパワーポイントを使ったので、どうなることかと思いましたが
なんとか無事に終えることができました
今回、私が発表した内容は10月のスキンケアレクチャーで
お客様にもお話したいと思っておりますので、ぜひご期待ください!
パワープレート導入店はこちら
WCCS
WCCS(World Congress of Chiropractic Students)サークルの壮行会がありました
WCCSは、世界中のカイロプラクティック大学が集まって行われる会議で
今年はオーストラリアのパースで8月23日から31日まで開かれます
今回、渡航するチームは私を含めて6人で
世界のカイロプラクティックについてのデータを会議と学生へのアンケートで
集めて、日本国内にフィードバックできればと思っています
会議はもちろん英語で
ロバート議事法というルールに基づいて進められるため
実際を想定したロールプレイングも行いました
不安もありますが、これを機会に世界的にカイロプラクティックの仲間をつくって
コミュニケーションが取れればと思っています
9月からはオーストラリアのRMIT大学から留学生がインターンとして
TCCに来るので、その方たちとも色々な話題が話せればと思います
今は渡航へ向けた準備が大詰めを迎えていて
英語版の名刺をつくったりなど大忙しですが
30校近くの大学が集まるため、私たちの学校をより知ってもらえる良い機会なので
とても楽しみにしています
パワープレート導入店はこちら
下屋さんを囲む会
森柾秀美先生のマネージャーをしていらっしゃる下屋さんのご結婚を祝っての
食事会に参加させて頂きました
場所は銀座にあるしゃくしゃくです
お二人の他、モバイルコンサルタントの佐藤康高社長と佐々木健之デザイナー
株式会社デジクロの三宅廣志社長もいらっしゃっていてとても豪華な集いでした
下屋マネージャーのご結婚は森柾先生のフェイスブックで突如
結婚式の写真がアップされていて知りました(笑)
ビックリしましたが、沖縄で快晴の中の結婚式の写真はとてもキレイで
感動しました
新婚旅行で行かれたシンガポールの有名ホテル、マリーナベイサンズでの
お話も聞けてとても楽しかったです
お幸せにしてください!
パワープレート導入店はこちら
新橋こいち祭
今日は私の通っている東京カレッジオブカイロプラクティックの社会活動である
新橋こいち祭のボランティアに行ってきました!
新橋駅周辺は歩行者天国になっており、色々なお店が軒を連ねていました
様々なイベントが行われている中、私の係は
ニュー新橋ビルの屋上にある星空ビアガーデンのスタッフです
今日もとても暑い日でしたが、野外で飲む冷たいビールと
おいしいおつまみを求めて多くの人がいらっしゃっていました
大忙しの4時間でしたが、とても良い経験になりました
医療機関へのパワープレートの広がり
医師向けのパワープレートの少人数セミナーが行われています
パワープレートの医療における効果は様々な症例で実証されており
国内外を問わず脊髄損傷で車椅子の患者さんが歩けるようになるなど
適切な振動刺激が人体の機能を活性化することが分かってきました
高輪メディカルクリニックを始めとした多くの医療機関が
アンチエイジングやリハビリとしてパワープレートを導入しています
振動を使ったマシンはいくつも存在しますが、立体構造の人体に合わせた3次元振動を
用いているのはパワープレートだけです
人体に振動をかけて加速度を高めることでより強い重力下で運動を行えることと
神経の反射機能を高めるといった効果が評価され
NASAにも導入されています
このように科学的に証明されている最先端のマシンをぜひ体感してみてください!
パワープレート導入店はこちら
解剖実習
通常はエルクレストパワープレートルームの営業日でしたが
実習でお休みさせていただき、お客様にご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした
今回の実習では脳や脊髄を中心に見させていただきました
脳は大きく分けて大脳、小脳、間脳、脳幹(中脳、橋、延髄)に分けられています
大脳は進化の過程の中で新しい脳で、人間では特に発達している部分で
秩序のある行動を可能にしています
小脳は運動の細かな調整を行う部分で、筋緊張の調節、身体の平衡や姿勢の保持
運動の計画を修正して運動を微妙に調節するのに役立っています
間脳は視床と視床下部から成り、視床は複数の大型の神経核の集まりで
感覚、意識、運動に重要な部分です
視床下部は自律神経の最高中枢であると共に、体温調節、ホルモン分泌、摂食行動、情動行動を
司っています
脳幹は生命維持に最も重要な多数の機能を司っている部分で
中脳は姿勢反射と目の運動反射(瞳孔の対光反射)に関わります
橋は脳神経の核と共に排尿の中枢があります
延髄は呼吸、循環、消化など生命維持に重要な中枢があります
このような中枢神経を様々な断面で見ることができ
人体の神秘を感じると共にとても勉強になりました!
パワープレート導入店はこちら
HFJ 2012 最終日
多くの方が会場を訪れ、パワープレートを体験され
トレーニングスタジオのパワープレート東京でトレーナーをしている小窪トレーナーは
「not TV」の取材を受けたそうです!
HFJ(ヘルス&フィットネスジャパン)はフィットネスクラブや
健康増進施設、福祉・介護 予防施設、医療関係の方のための展示会です
これはパワープレートが単なるトレーニングマシンではなく
医療や介護の場でも認められているという証です
これからもぜひパワープレートが広まっていってほしいと思います!
パワープレート導入店はこちら
HFJ2012
パワープレートが出展されています
HFJ(ヘルス&フィットネスジャパン)はフィットネスクラブや
健康増進施設、福祉・介護 予防施設、医療関係の方のための展示会です
これはパワープレートが単なるトレーニングマシンではなく
医療や介護の場でも認められているという証です
これからもぜひパワープレートがひろまっていってほしいと思います!
パワープレート導入店はこちら
解剖実習
今回の実習では自律神経系を中心に学ぶことができました
カイロプラクティックではメリックシステムと呼ばれる
内臓とからだのゆがみを関連付けた考え方があり
そこには自律神経が深く関わっています
このような複雑なネットワークによって
身体の様々な自律機能が保たれていることが知ることができ
とても有意義な実習でした
また、今日は私の解剖学の講師である先生の誕生日が近いということで
少し早い誕生日をお祝いしました!
先生の好きなワインをプレゼントして、とても喜んでいただけて良かったです
先生、これからもよろしくお願いいたします!
パワープレート導入店はこちら
森征先生美容講習会
場所は九段下にあるベルサール九段下です
エステの本場フランスでクリスチャンディオールへの技術提供をはじめ
世界各国で日本の独特の繊細な技術を指導していらっしゃる森征先生の講習会とあって
250人近くの方がいらっしゃっていました
今回のテーマは美しくいるために最も重要な女性ホルモンについてです
女性ホルモンの分泌に必要なのは美意識というお話から
加齢によって分泌量が減っても、キレイになりたいという気持ちが
副腎皮質ホルモンから酵素によって女性ホルモンをつくりだすことができるという
とても興味深い内容でした!
そして森征が新しく出された90秒でできる美肌ホルモンマッサージを実際に解説して頂き
休憩時間には、その本にサインをしてもらえるということで行列ができていました
女性ホルモンが減少してしまう原因であるストレス、冷え、情動の低下に気をつけて
生活していくことが、いつまでも美しくいるために重要だと感じました
森征先生ありがとうございました!
パワープレート導入店はこちら
Joy fitness
薬膳アドバイザー、食文化研究家でもある青柳敬子さんが
久しぶりにトレーニングを受けにいらしてくれました
最近までシンガポールに行かれていたそうで
大のパワープレート好きである青柳さんは現地でパワープレートスタジオを見つけ
Joy FITNESSというところでパワープレートレッスンを受けていらっしゃたそうですが
そこでのトレーニングがもの凄くきつかったと指導されたポージングを教えてくださいました(笑)
向こうではPT(理学療法士)の方もトレーナーとして在籍しているそうで
体の構造を知りつくした方が考えた難易度の高いトレーニングがたくさんあり
私もとても刺激を受けました!
ぜひ教えていただいたトレーニングをヒントに
私なりのトレーニングをまた新たにつくっていきたいと思います!
またシンガポールのフィットネスクラブにはこんなオシャレなスペースがあり
コーヒーを飲んだりしてくつろげるそうです
そしてパワープレートが世界中に広がっていることを改めて感じ
この最先端のトレーニングを日本でももっと多くの方に知って頂けたらと思います
パワープレート導入店はこちら
美食ダイニング「みかわ」
麻布にある美川憲一さんがプロデュースする 美食ダイニング「みかわ」に行ってきました!
夜12時からはラーメン屋に変わるという面白いお店です
食事はどれを食べても美味しかったです!
美味しい食事を堪能しているとなんと美川さんご本人登場!
今まで見たことがないほど巨大な指輪をされていました(笑)
気さくで、写真も快くオーケーしていただいて、とても親しみやすい方でした
ぜひみなさんも足を運んでみてください
パワープレート導入店はこちら
金環日食
私は学校に間に合うように近くに住む友人の家に泊まらせてもらって見てきました!
朝、築地の祝橋広園に行ってみると、早くも出勤前の人たちがゴーグルを持って
人だかりをつくっていました
始めは曇っていましたが、徐々に暗くなり始めてどんどん影が大きくなり
ついに綺麗なリングになりました!
頑張ってゴーグルごしに写真を撮ったのですが
なんとか写すことができてとても良い記念になりました
次は6月6日に金星が太陽を横切るそうなので、チャンスがあれば見たいと思います!
パワープレート導入店はこちら
解剖実習
今回は普段、触診が難しい深層筋を中心に学ばせて頂き
位置関係や走行を頭に焼き付けることができました
あらかじめ見ようと決めていた大後頭直筋、小後頭直筋、上頭斜筋、下頭斜筋といった
後頭下筋群もしっかりと見て、触れることができました
これらの筋肉でつくられる後頭下三角には脳へ行く重要な血管である
椎骨動脈が走っていると共に、緊張によって頭痛の原因になったりと
これらの筋群はカイロプラクティックの臨床上非常に重要です
その他、肩甲下筋、小胸筋、腰方形筋、梨状筋なども観察でき
とてもいい勉強になりました
これらの筋の障害から肩こり、腰痛が生じているケースはとても多いため
ぜひ今日の経験を治療に活かしていきたいと思います!
クラスメイトとランチで行った東京医大の近くのラーメン屋にて
パワープレート導入店はこちら
久しぶりの再会
トレーナーの成田さんと埼玉の整形外科で働かれているトレーナーの方と
食事に行かせて頂きました
お話をしている中でパワープレートの効果は、美容やスポーツといった分野での効果だけでなく
リハビリに対しても多くの結果が出ていることが改めて理解できました!
今までのリハビリトレーニングよりも神経系や筋肉に対して
関節への負担を抑えながら良い刺激をより多く与えることができ、正しい体の動かし方や
レセプターの感度が上がり、転倒予防などの効果も高いことが
多くの医療機関で認められています
脊髄損傷などでも多くの良い症例が出ているので
今後も医療機関でのパワープレートの展開が
楽しみです
パワープレート導入店はこちら
フランス研修4 ヌーベルエステティック世界大会
こちらも大変な盛り上がりでした
名だたるメーカーの中にしっかりパワープレートもありました!
やはり話題は大きな液晶画面が付いて、様々なポージングやプログラムが
動画で見ながらトレーニングを行うことができるmy7と
電源不要で3次元振動を起こして有酸素運動を行うことができるパワーバイクです
こんな贅沢なデコレーションパワープレートもありました
パワープレートの良いところは、美容と健康の本質を捉えたマシンであるということです
それは重力という地球で生きていく上で、誰もが影響を受けているものに着目し
振動によってその刺激を人体に適した形で与えることで
成長ホルモンや神経筋骨格系に活性化させることができる点です
ですから流行り廃りに関係なく、若い方からお年寄りまで多くの方にも対応できます
ぜひ日本でももっとこの素晴らしいマシンが広まっていってほしいと思います!
パワープレート導入店はこちら
フランス研修3 ヌーベルエステティック世界大会
見渡す限り、人、人、人の大盛り上がり
去年は、東北の震災のために出場が断念されましたが
世界大会に出場された各国の方が日本のために黙祷を捧げてくださったそうです
5年連続でベストデモンストレーターに選ばれている森征先生ですから
きっと多くの方が今年のパフォーマンスを楽しみにしていたはずです
今回、先生は桜をモチーフにした白衣で、コンセプトはエステ番町だそうです(笑)
エネルギッシュな先生にとってもお似合いです
フランス人と打ち合わせをする姿もカッコいい!
1000人収容のステージで施術を行う先生、堂々としてます!
観に来ている人の中には、先生が出場されている世界各国のイベントに観に行っているという
大ファンの方も多くいらっしゃっていて、先生に熱心に質問をされていました
今回、先生には初めてフランスに来た私たちに一緒に付いてメトロの乗り方なども
教えてくださってお世話になりっぱなしでした(笑)
ちなみに先生はフランスに80回以上いらっしゃっているそうです・・・・
すでに来年のステージオファーも来ていて
その時には、新しい技術を披露されるそうなので楽しみです!
先生、今回は本当にお疲れさまでした!
そしてありがとうございました!
パワープレート導入店はこちら
フランス研修2
建物が大きすぎて3分の1も観れませんでしたが、やはり感動しました
サモトラケのニケ
私が一番お気に入りの作品です
モナ・リザ
この絵の前はやはりもの凄い人だかりでした!
ナポレオンの戴冠式
ルーヴル美術館で一番大きな絵画で、一辺が6m以上あります!
今回案内して下さったノヴェリさん
知識が無い私でも、この方のガイドのおかげでしっかりと作品をみることができました!
パワープレート導入店はこちら
フランス研修
ヌーベルエステティック世界大会の応援に行っていきました
約9800kmの旅でしたが、行きの飛行機で
関西弁をしゃべるイケメンのCAの方と仲良くなりました(笑)
約15時間でフランスに到着
滞在した一週間気温は毎日20℃を超えていて、準備していった服がほとんど必要ない陽気でした
エビフライの周りをポテトフライで覆ってあるんです
とってもおいしかった!
フランスに来て最初の朝、パリの朝は気持ちいい
そこにパワープレートスタジオらしきものを発見!
さすがフランス人!美意識が高い!
ノートルダム大聖堂
人間業とは思えない程、細かくて荘厳な建築に鳥肌が立ちました!
エッフェル塔
エッフェルさんが考案した塔で、市民から景観を乱すという反発が多く
万博が終わったら取り壊す予定でしたが、現在ではシンボルとしてなくてはならない存在です
いつもこんな昼食が食べたいです
パワープレート導入店はこちら
RMIT大学日本校卒業式
WHOで西洋医学と共に正式な医療として認められているカイロプラクティックですが
海外と比べて日本での認知度は低く、法制化もされていないことから
国際基準の教育を受けていなくても、カイロプラクティックの看板を掲げて
治療を行うことができてしまいます
RMIT大学日本校(TCC)は日本で唯一CCE(Council on Chiropractic Education
カイロプラクティック教育審議会)の認定を受けた大学として現在までに200人以上の
国際基準カイロプラクターを輩出しています
今回卒業された4年生にはインターンとして治療をしていただいたり
実技練習に付き合ってくださったりと非常にお世話になったので寂しいですが
ぜひこれから多くの患者さんのお役に立って、活躍していただきたいと思います
パワープレート導入店はこちら
卒業研究発表会4
「カイロプラクティック治療がスポーツパフォーマンスに及ぼす影響 -立ち幅跳びによる検討-」
・はじめに
近年、多くのアスリートがカイロプラクティックを含む様々な治療を通じて自己のメンテナンスや
パフォーマンス向上のために役立てている
アメリカでは普及率が高く、日本でも徐々に関心を得られている。
しかし、スポーツパフォーマンスの向上に関連するカイロプラクティックの研究資料は
豊富とは言えず、実際の現場では知識よりも経験によって治療が行われていることが多く
体系化された治療は存在しない。
本研究の目的はカイロプラクティック治療を含む身体へのアプローチがパフォーマンス向上において
どれほど貢献できるかを検討することである。
本研究ではスポーツパフォーマンスとして跳躍力を必要とする立ち幅跳びを選び
治療前後においてその変化の比較を行った。
・対象と方法
RMIT 大学の21~45歳までの健康な学生14人を対象とした。
対象者全てに対して、一定の期間をあけてアジャスト、モビリゼーション、ストレッチ、テーピング
の4種類の介入を実施した。
それぞれの介入の前後で立ち幅跳びの距離を測定した。
アジャストは脊柱を頸椎、胸椎、腰椎骨盤の3部位に分け、それぞれの部位で
モーションパルペーションによって決定したリスティングに対して1か所ずつ
計3か所にアジャストを行った。
モビリゼーションは腹臥位で脊柱を頸椎から骨盤まで3分間P→A方向に押圧を行った。
ストレッチでは仰臥位で脊柱起立筋、外腹斜筋に対して他動的ストレッチを一か所30秒とし
計1分30秒行った。
テーピングは脊柱起立筋、外腹斜筋の計3か所にキネシオテープによるテーピングを行った。
立ち幅跳びの測定は5回の跳躍を行った。1回目の跳躍は測定せずに2,3回目の跳躍を
介入前の数値とし、施術介入を行った後に4,5回目の跳躍を介入後の数値とした。
この介入前後の数値の平均値を比較し、介入による跳躍距離の変化を調べた。
統計学的な検定には対応のあるT検定を用い、有意水準5%未満を有意差ありとした。
・結果
治療後に跳躍距離が増加傾向にあったのはアジャストのみでストレッチとテーピングは
減少傾向にあった。
しかし、いずれの群においても、これらの変化は有意ではなかった。
・考察
テーピングは減少傾向であったが、キネシオテープを既定の筋に使用する際に
筋を伸張状態にして使用したため、筋に対して外部から
起始停止を近づけようとする固定の作用が加わり、筋の円滑な動きを妨げたものと考えられる。
ストレッチが減少傾向にあったその要因として、筋温力学的な変化及び
神経生理学的な変化が有力な候補として挙げられるが、これらも明確ではない。
モビリゼーションにおいては増加と減少に分かれた。
モビリゼーションとは制限のある関節に対して、制限を改善する方向に押圧し
関節の協調性を正常化するものである。
今回の研究では、押圧の方向を一定にしたため、効果にばらつきがみられたと考える。
アジャストのみ増加傾向にあったのは、アジャストによって制限が解消され
脊柱全体として正常な可動性を獲得したため、下肢で生じた力を上半身に円滑に伝達することで
エネルギーのロスをカットすることになり、記録が上昇したものと考える。
今回の研究では体幹を中心に施術することで立ち幅跳びの記録を測定したが
跳躍は股関節、膝関節、足関節またそれらに関わる筋肉のみならず
上肢の反動を利用して跳躍を行うため施術部位に上肢を含めた研究や
筋肉に対しては筋血流、神経伝達速度、筋硬度などの様々な因子も
影響すると考えられるため、これらの因子を考慮した研究を進めていく必要があると考える
パワープレート導入店はこちら
卒業研究発表会3
「マニピュレーションが投球動作に及ぼす影響 -球速と投球動作解析による検討-」
・はじめに
野球における投手の能力として一番の指標にされるのが球速である。
ボールのスピードが速いというのは打者を打ち取る一つの大きな要素になり、観客を魅了させる。
また、球速が速い投手は脚を上げた状態(HK時:High knee)から接地までが一秒以内であると言われている。
これは閉進運動エネルギーを高めるために重心移動の速度を速くするとフォームのエネルギーが
高まり、ボールの初速が速くなるという結果に繋がるからだと思われる。
この研究では投球動作を解析し、その中で球速に関わる要素として
関連が高いと思われるHK時からの体幹重心の並進運動について検証し
カイロプラクティック治療を行うことにより、どの程度貢献できるかを検証した。
・対象と方法
対象は野球経験者11名、年齢20~34歳の成人男性とした。
投法は全員上手投げであり、投球に支障をきたす障害を有した選手はいなかった。
十分なウォーミングアップを行った後、平らな地面上から18.44m離れた捕球者に向かって
施術前と施術後に全力で5球ずつ投球させた。
5球の中で最高球速と最低球速をそれぞれデータとして使用した。
球速の計測にはスピードガンを使用し、投球動作の撮影には2台のデジタルカメラを用いた。
撮影した同級動作のビデオ映像から2次元動作解析ソフトMOA-2Dを用いて
HK時の体幹重心(第二仙結節)から踏み込み足接地
アクセラレーション期からフォロースルー期までの0.03秒ごとの座標を算出し
それぞれの座標から体幹重心移動速度の平均を算出した。
統計学的処理にはPEARSONの相関係数を用い球速と重心移動速度との相関を求めた。
また、カイロプラクティック治療としてモビリぜーション治療、アクチベーターを用いた治療を行い
重心移動速度と球速にどのような変化が出るかを検証した。
治療箇所には上部胸椎、仙腸関節を選択し、モビリゼーションは5分間
アクチベーターは上部胸椎、仙腸関節でそれぞれリスティングを取って3回行った。
・結果
モビリゼーション前の最高球速とHK時からフォロースルー期までの体幹重心の平均並進速度に
有意な相関が認められた。(r=0.951 P<0.05)
モビリゼーション後の最高平均球速は6人中2名が上がり、4名が下がるという結果になった。
それに伴い、被験者の重心移動速度の平均も下がるという結果が出た。
アクチベーター前の最高球速と重心の平均並進速度に有意な相関が認められた。
(最高球速:r=0.964 P=0.05)
また、アクチベーター後の最高平均球速は5人中5人が上がった。
それに伴い、被験者の重心移動速度の平均も上がった。
・考察
アクチベーターでは並進運動、球速共に速度が上がったが
モビリゼーションでは効果が見られなかった。
アクチベーターでは被験者に対して一定の出力、速度が得られるため
被験者のリスティングに対して的確な治療が行えたと考えられる。
逆にモビリゼーションは上部胸椎、仙腸関節合わせて5分間の施術を行ったため
必要以上の治療によって球速に必要な筋肉がリラックスしたのではないかと考えられる。
また、施術者の出力や速度も必ずしも一定とは言えない。
モビリゼーションに関しては、長期的治療でのパフォーマンス向上も考えられるため
一概に効果が無いとは言い切れない。
今回の検証では、並進運動でしか検証できなかった。しかし投球動作においては
並進運動から骨盤の回転運動、それらに関わる下肢の運動や、直接ボールをリリースする上肢の
運動など、様々な動きが複合される。
特に骨盤の回転運動は並進運動の後に起きる動作であるため
今後も検証する必要があるであろう。
パワープレート導入店はこちら
卒業研究発表会2
今回ご紹介する論文は私自身も被験者として参加した研究です
「カイロケアのアンチエイジング効果の可能性 ~加速度脈波による検討~」
・はじめに
わが国は2007年より総人口に占める65歳以上の割合が21%を超え、超高齢社会となった。
これに伴い加齢よる疾患も増加傾向にある。医療費では循環器系疾患が21.2%(平成19年)を占め
他の疾患を抑えて一番の医療費負担の原因となっており、特に高血圧者への投薬は
多くの場合、生涯行われるため医療費増大の一因となっている。
カイロプラクティックケアには以前から血圧の改善に効果があると言われており
本工の卒業論文でもいくつかの研究でその効果が示唆される結果が出ている。
血圧の改善は動脈硬化の軽減や予防など、血管へのアンチエイジングが期待できる。
本研究では、カイロケアが循環器系に与える影響をされあに細分化した研究を行うべく
血圧を決める要素である心拍出量と総末梢抵抗のうち、後者に対するカイロケアの影響を明らかにし
カイロケアが血管に及ぼすアンチエイジング効果を検証すべく加速度脈波計測器を用いて
実験を行った。
・対象と方法
RMIT大学日本校の生徒16名の男女を対象に、上部胸椎アジャストメント群、学生クリニック群
コントロール群の3群に分け、上部胸椎アジャストメント群は加速度脈波測定後、上部胸椎に
アジャストメントを行い、直後に再び加速度脈波を測定した。
それから一週間後に一度上部胸椎にアジャストメントを行い、一ヶ月後に再びアジャストメント前と
アジャストメント後で加速度脈波を測定した。
学生クリニック群は、加速度脈波測定後、週に一回学生クリニックにてカイロ施術を受け
一ヶ月後に再び加速度脈波を測定した。
コントロール群は加速度脈波測定の一ヶ月後に再び加速度脈波を測定した。
加速度脈波測定器はTAS9を用い、脈波の分析項目である拍出強度、残血量、動脈血管弾性度を
総合的に評価した末梢血管健康度と、心臓の自律神経活動を測定するLF値、HF値及び
心臓の副交感神経調節の機能評価の値であるRMSSD値を検証事項とした。
統計学的検証では対応のあるT検定を用い、有意水準を5%とした。
・結果
アジャストメント前後における血管健康度の変化は人それぞれであった。
アジャストメント群のアジャストメント前と一ヶ月後を比較すると、血管健康度は6人中5人が上昇し
平均して6ポイント上昇した。
学生クリニック群の開始日と一ヶ月後を比較すると血管健康度は4人中4人が上昇し、平均して
12ポイント上昇した。
コントロール群の開始日と一ヶ月後を比較すると血管健康度は6人中4人が下降し
平均して2ポイント減少した。
アジャストメント群では、実験前後で有意差は認められなかったが
全体的には血管健康度は上昇する傾向にあり、学生クリニック群では
有意に血管健康度が上昇した。
またそれらの結果は心臓における自律神経活動の変化とは関連性が見られなかった。
・考察
本研究では、カイロプラクティックの介入は血管健康度を上昇させる傾向が強く
今までは血圧の改善がみられるという大まかなレベルでその効果を示唆されていたが
本研究によって総末梢抵抗への改善効果もあることが示唆される。
末梢血管には交感神経が分布しており、その活動によって
血管の収縮が行われることが分かっている。
本実験では、総末梢抵抗への改善効果が示唆されるが、心臓の自律神経機能への影響は
個人によって様々であり、心臓への自律神経機能への影響と血管の総末梢抵抗の関連性は
確認できない。
椎間関節や椎間板、硬膜、前後縦靭帯を含む、脊椎の痛みを感じる構造のどこかが損傷を受けると
反射性の筋スパズム(筋緊張)が起こる。
Korrの"慢性的分節促通"の理論では、側角細胞の持続的刺激が交感神経のニューロンを促通させ
花瓶となった交感神経系により筋骨格系の機能障害や内臓の疲弊、疾病を永続させる要因となると
主張している。
本研究において、得られた結果をみると、上部胸椎のみをアジャストメントした群と
学生クリニックにてフルスパインのアジャストメントを必要な分節に受けている群では
後者の方がこの慢性的分節促通をつくり出していると思われる椎間関節をより的確に
改善させていると思われるため、血管としてより良い血管健康度へと繋がったのではないかと
推察できる。
また、交感神経が分布している胸椎と第三腰椎までの分節によって
分布している末梢血管の部位も異なると考えられ、総末梢抵抗の改善が
必ずしも心臓の自律神経機能の活動とは完全に連動しないことも考えられる。
パワープレート導入店はこちら
卒業研究発表会
卒業研究発表会がありました
場所は日本赤十字社本社です
WHOで西洋医学と共に正式な医療として認められているカイロプラクティックですが
海外と比べて日本での認知度は低く、法制化もされていないことから
国際基準の教育を受けていなくても、カイロプラクティックの看板を掲げて
治療を行うことができてしまいます
RMIT大学日本校(TCC)は日本で唯一CCE(Council on Chiropractic Education
カイロプラクティック教育審議会)の認定を受けた大学として
卒業時にその成果を各々が研究テーマをもって論文として発表します
その中のいくつかをご紹介したいと思います
「カイロプラクティックケアが女性の身体に及ぼす影響」
女性がよく訴える症状として月経痛や生理時の症状(腹痛、腰痛、頭痛、肌荒れや眠気)がある。
先行研究によって短期的なカイロプラクティックケアが月経痛に対する効果を明らかにしているが
継続的ケアによる効果は不明である。
そこで本研究では生理前症候群の一つである肌荒れに着目し、継続的カイロプラクティックケアが
「肌年齢(水分含有量、弾性)」に及ぼす影響を検討した
TCCの学生と事務員の中から、月経周期出産未経験者の女性13名を本研究の対象とし
調査前と調査後でアンケートを行い、症状の変化を記録した。
対象者は「コントロール群」として治療を行わない場合のデータを
一週間に一度の測定し、計2回行った。
その後治療群として「STT(軟部組織緩和操作)群」と「アジャストメント(高速低振幅のスラスト)群」
に分け治療を行った。
両群共に、頚胸移行部と腰仙部の肌水分量と弾性を測定した後にSTT群は頚部から腰部にかけて
の脊柱起立筋に対しての緩和操作を行った。
アジャストメント群は頚胸移行部、胸腰移行部、腰仙移行部にアジャストメントを行った。
治療後は両群とも10分間安静にしてもらい、その後再び頚胸移行部、腰仙部の肌水分量と弾性の
測定を行った。
以上のデータから、短期的(治療直後)、長期的(最初と4週目)における変化を比較、検討した。
・結果
コントロール群では第5腰椎周辺の肌水分量が3.6%減少したのに対し、STT群では2.5%増加
アジャストメント群では5.3%増加した。
肌の弾性についてもSTT群、アジャストメント群共に増加がみられた。
さらにアンケートにおいて腹痛、腰痛が改善したという回答が得られた。
・考察
長期的なカイロプラクティックケアによって大きな変化が見られ、特に顕著であったのが腰部の水分
量と弾性であり、腰部の水分量はアジャストメント群の変化が一番大きなったが、その要因として
サブラクセーション(ゆがみ)がある場合、脊椎にストレスがかかり、体性-内臓反射が起こり
過度に交感神経が緊張していることから、カイロプラクティック治療を行い
そのストレスを取り除くことによって交感神経の緊張が解かれたことで
血管が一過性に拡張し、組織液、血液の循環が行われ、肌の水分量が上昇したと考えられる。
弾性が変化した要因としては、緩和操作、関節の刺激によって周辺組織の状態が改善したと
考えられる。
パワープレート導入店はこちら
KIZUカイロプラクティック
治療院見学に行かせて頂きました
9月に二子玉川にも治療院をオープンさせるということで
非常に人気と実績の高いクリニックです
今回見学をさせていただいたのは、本院からほど近いKIZU CHIROPRACTIC ANNEXさんです
こちらで院長をされている近藤 信男先生は私が現在通っているTokyo College of Chiropracticの
前身であるRMIT日本校の第一期生としてご卒業されています
当時は今よりも国際基準を満たしたカイロプラクティックが浸透していない状況だったため
日本初の国際基準(医師と同等の解剖学教育、その他診断学、病理学、テクニックなど)を
満たした学校をして誕生したRMIT日本校を一期生として卒業された方々には
今後のカイロプラクティックが日本においてどのように貢献できるかという責任があり
また多くの苦労があったと思います
現在WHO(世界保健機関)に医療として認められているのは
西洋医学と鍼灸、カイロプラクティックの3つだけにも関わらず
日本国内では法制化されていないのが現状です
ルールが無い以上、基準を満たした教育を受け安全性と技術を身につけている人と
そうでない人の区別がつかないことによって
カイロプラクティックは危険であるといった認識が持たれてしまっています
しかし、重力の中で直立して生活しているヒトにとって
可動性と安定性を保つために常に微妙なバランスをとっている脊椎にフォーカスを当てて
いる治療はカイロプラクティック以外はありません
不良姿勢や運動不足などに陥りやすい現代人の生活は脊椎の関節にゆがみを生じさせ
その中を通る神経系を働きを妨げてしまします
それにより身体の機能は大きく低下し、内臓の働きや免疫力、運動機能に影響を与えるのです
しかし変位した脊椎の矯正には高度な技術が必要です
また治療可能か判断できる幅広い知識が不可欠です
そのような日本における正しいカイロプラクティックを開拓した方々がやられているクリニックを
見学できたことは今後の考え方やモチベーションを高める上でとても力になる経験になりました
パワープレート導入店はこちら
謹賀新年
今年の元旦は大磯ロングビーチに初日の出を見に行ってきました
少し曇り空でしたが、隙間からキレイな朝日を見ることができたのでとてもよかったです
少ない営業日の中、多くの方に通って頂いてとても感謝しています
今年は去年学んだことを活かして、これまで以上に良い結果を出せるように
努力していきたいと思います!
また、レッスンの中で得られた症例をできる限りブログでお伝えして
パワープレートの魅力を感じていただけたらと思います
今年もよろしくお願い致します
エルクレスト望年会
望年会という言葉は年をb忘れるのではなく、今年も良い年だったと振り返り
来年にも希望を託し、望む会という意味が込められています
場所は渋谷にあるしゃぶ禅さんです
今まで食べたこともない様なカニやお肉をたらふく食べてしまいました
会の後半に行われた抽選会では高級腹巻きを頂きました(笑)
お値段なんと26000円!
これでおなかを温めれば、今年は免疫力が半端じゃないことになりそうです!
また、パワープレート本社のプロティアジャパンの方とも久しぶりにお会いすることができ
最近のパワープレートの広まりについて色々なお話をお聞きすることができ
やはりすごいマシンだと実感しました!
5月にエルクレストパワープレートルームをオープンして
多くの方に通って頂き、とても充実した1年になりました
トータルに美容効果を高めるためにパワープレートは非常に有効なツールだと思います
来年もより多くの方の美容目標達成のお手伝いができればと思いますので
よろしくお願いいたします
パワープレート導入店はこちら
解剖実習
1年生最後の実習だったので気合を入れて臨みました!
場所は新宿にある東京医科大学です
今回も自律神経を中心に見させて頂いて
しっかりと目に焼き付けることができました
自律神経は、その名の通り意志とは関係なく自律的に働いている神経で
生体の恒常性(ホメオスタシス)の維持にとても重要な役割をしており
循環、呼吸、消化、代謝、分泌、体温維持、排泄、生殖などを司っています
自律神経はさらに交感神経と副交感神経に分かれており
交感神経は活動的になっている時に優位に働いている神経で
心拍数を高め、血管の平滑筋を収縮させ血圧を増大させるといった作用があるのに対し
副交感神経は安静時に優位に働き、心拍数の低下、腺分泌の亢進
内臓の平滑筋を収縮させて働きを活発にするといった作用があり
これらの拮抗作用によって、環境に合わせてバランスを調節しています
神経には神経節という中継点があり、そこで次の神経細胞にバトンタッチをしています
自律神経では星状神経節や腹腔神経節が有名で、これらに対して治療をして
自律神経を調節する療法などもあります
今回の実習ではこれらの神経節と周辺の血管や臓器などの位置関係を実際に見ることができ
とても勉強になりました
パワープレート導入店はこちら
子どもとためす環境まつり
2011子どもとためす環境まつりのボランティアに行っていきました
場所は中央区立京橋築地小学校です
ボランティアの内容は会場準備で、久しぶりに小学校に入り
その雰囲気にとても懐かしさを感じました!
環境問題をテーマに様々なブースが置かれ、中央区にかかわる企業や団体が
子どもも大人も楽しめるいろいろな企画を用意しています
今年は地震があったことから今回は、なるべく電力使用を控えて省エネルギー・節電に配慮しつつ
行われるそうです
興味のある方はぜひ参加してみてください!
パワープレート導入店はこちら
最高峰の治療
治療を受けてきました
普段どんなに姿勢に気をつけていても、満員電車に揺られている時やパソコンに集中している時など
気づかぬうちに不自然な姿勢になっていることが多く、体は歪んでしまっているものです
背骨のゆがみはコリや痛みをだすだけでなく
内臓を支配する自律神経の働きにも影響を与えることから
消化不良や免疫力の低下といった症状も起こしていきます
ですから私も定期的にメンテナンスとして治療を受けゆがみをリセットするように心がけています
いつもは、インターンをしている先輩方の治療を受けるのですが
今日はクリニシャンで戦後初のD.C(ドクターオブカイロプラクティック)である竹谷内 一愿先生の
治療を受けてきました
日本カイロプラクティック総連盟(JCA)会長を19年間務め
母校のナショナル・カイロプラクティック大学より名誉法学博士号を授与された
日本のカイロプラクターの第一人者です
治療効果はもちろんですが、やはり検査から治療までの流れがスムーズで
説明も非常に分かりやすく、本当にいい経験になりました
私も竹谷内先生のような治療家になれるように努力していきたいと思います
パワープレート導入店はこちら
パワープレートと宇宙との意外な関係
47歳という年齢もまた日本人として最も高齢だそうです
宇宙に行く前には想像を絶するような厳しい訓練を受けて行かれたと思いますが
地球に帰還した古川さんは「じっとしているだけで体が重い」という感覚だったそうで
座ったまま何人もの人にかかえられて車に乗り、式典でも宇宙飛行士の野口さんらに
支えられながら席についていた映像が印象的でした
日本人女性で最初の宇宙飛行士である向井千秋さんも地球に帰還した時の
重力の影響を強く感じており、夫の万起男さんの著書である「君について行こう」(講談社)では
万起男さんが「宇宙飛行で一番感動したことは?」という問いに対して千秋さんは
宇宙から見た地球の美しさではなく「重力」と答えたそうです
またヒューストンの自宅では、にぎり寿司をつまみ上げては落とし
雑誌のページをパラパラとめくるのを飽きもせずに見ていたそうです
実はNASAとパワープレートには密接な関係があることをご存知ですか?
NASAでは、重力と健康を結びつけ体の機能を高めるマシンであるパワープレートを
導入して研究をしていました
向井さんは「宇宙飛行士は早く老ける」という本の中で
無重力空間における筋力の低下や骨密度の減少などは
地球上での生理的老化に現象が似ていることから
若々しくいるために重力の重要性を述べています
重力の恩恵を受ける機会が減ってしまった私たちにとって
パワープレートのアクセラレーショントレーニングは体に適度な重力を与えホルモン分泌や
神経、筋肉、骨格の働きを高め、負担の少ない姿勢をつくることで体を健康に導く
画期的なトレーニングだと思います
パワープレート導入店はこちら
解剖実習
場所は新宿にある東京医科大学です
今回私は、自律神経を中心に見させていただこうと決めていて
しっかりと目に焼き付けることができました
自律神経は、その名の通り意志とは関係なく自律的に働いている神経で
生体の恒常性(ホメオスタシス)の維持にとても重要な役割をしており
循環、呼吸、消化、代謝、分泌、体温維持、排泄、生殖などを司っています
自律神経はさらに交感神経と副交感神経に分かれており
交感神経は活動的になっている時に優位に働いている神経で
心拍数を高め、血管の平滑筋を収縮させ血圧を増大させるといった作用があるのに対し
副交感神経は安静時に優位に働き、心拍数の低下、腺分泌の亢進
内臓の平滑筋を収縮させて働きを活発にするといった作用があり
これらの拮抗作用によって、環境に合わせてバランスを調節しています
神経には神経節という中継点があり、そこで次の神経細胞にバトンタッチをしています
自律神経では星状神経節や腹腔神経節が有名で、これらに対して治療をして
自律神経を調節する療法などもあります
今回の実習ではこれらの神経節と周辺の血管や臓器などの位置関係を実際に見ることができ
とても勉強になりました
パワープレート導入店はこちら
解剖実習
場所は新宿にある東京医科大学です
午前9時から午後4時までびっしり見させていただけたので
骨、脈管、筋肉、神経の位置関係についてより知識を深めることができました
特に印象的だったものは首の斜角筋という筋肉の間から腕に行く
鎖骨下動脈と腕神経叢が出ていく部分です
デスクワークなどで斜角筋が緊張していると、この神経や血管の通り道が狭くなってしまうため
冷えや痺れをを感じることがあったりと障害が起きやすい部分でもあります
このほか、人体で最も太い末梢神経である坐骨神経なども観察することができ
今後パワープレートのトレーニングやストレッチ、マッサージをする上で
より確実なアプローチができると思います!
外科医の先生方も手術の前に実際の人体に触れて流れを確かめるために
訪れることがあるそうで、常に勉強することの大切を教わった実習でした
パワープレート導入店はこちら
サンスマイル八王子
佐藤宗延先生が院長を務める『サンスマイル八王子』を見学させて頂きました
サンスマイルのサンはは八王子が太陽(sun)の街と言われていることと
健康(san)という意味が込められているんだそうです
今日は営業終了後にお忙しい合間を縫って見学させて頂きました
院内はとても柔らかい雰囲気でカイロベッドの他に酸素カプセルがあり
スポーツ選手を始め多くの方が利用されています
色々お話を聞かせていただいた上に、近くの食堂で夕食をごちそうになってしまいました
実際に開業されている先生のお話はとても貴重なので非常にいい経験になりました!
先生ありがとうございました!
パワープレート導入店はこちら
エンビロンフォーラム2011 -パワープレート-
新型パワープレート「my7」が展示されていました!
大型の液晶画面が付いており、タッチパネルでトレーニングプログラムを細かく設定することができます
また選んだトレーニングのポージングをモデルが実際にやっている映像が表示されて
フォームをチェックすることもできるというかなりの進化を遂げました
Pro6と違い、Promotion(左右に設置された上肢トレーニングのためのケーブル)が
内蔵型になったことでよりスリムな印象になって
重さのレベルも7段階と細かく設定できるようになったそうです
パワープレートが立派な美術品になっていました
エンビロンフォーラム2011
エンビロンの生みの親であり、世界の形成外科医ランキング6位に入っている
デスモンド・フェルナンデス氏が来日し、ご自身の執筆された新しいスキンケアの著書の
出版記念講演が今日の目玉です
Dr.フェルナンデスは元々心臓外科医で、世界で最初の心臓移植手術のメンバーに
最年少で選ばれ、ピアノや絵画、陶芸など様々な芸術の分野でも一流の腕前だそうです
この人並み外れた才能の持ち主である彼だからこそ
エンビロンをつくることができたのだと思います
常に最高の効果を追い求めて作られてたエンビロンスキンケアシステム
皮膚の老化の70%は光老化と言われているなかで
エンビロンは世界に先駆けてビタミンAと抗酸化に注目して
多くの結果を残してきました
今回の本はその最先端の科学をまとめたということで私もぜひ読みたいと思います!
パワープレート導入店はこちら
代々木八幡祭り
代々木八幡のお祭りに行ってきました
代々木八幡には初めて入りましたが、社が急な丘の上にあって
そこに行くまでびっしりと出店が出ていて、とても賑やかでした
もう少し早い時間にはとても大きな神輿が出ていたそうで
普段人通りの少ない駅前が大変な混雑になっていたそうです
来年は機会があればぜひ見たいと思います!
パワープレート導入店はこちら
パワープレートがCool brandsに!?
(日本語サイトはこちら)
これは英国の専門家委員会と公共の2000人以上のメンバーによって選出されるもので
選ばれているブランドの中にはH&Mやapple、高級自動車ブランドのアストンマーチン
などが含まれています!
審査基準は
1.Style スタイル
2.innovation イノベーション
3.originality 独創性
4.Authenticity 信頼性
5.desirability 望ましさ
という厳しいものですが、パワープレートが単なるトレーニングマシンではなく
多くの研究に裏打ちされた3次元振動という最先端の科学を用いていること
NASAをはじめとした多くの医療機関にも認められている信頼性の高さが評価されたのだと思います
パワープレート導入店はこちら
生理学実習
実習の内容は
1.触診法、聴診法による安静時の血圧測定
2.橈骨動脈、浅側頭動脈、総頸動脈、足背動脈による脈拍の測定
3.重力による血圧の変化
4.運動負荷による血圧、脈拍の変化
5.寒冷刺激による血圧、脈拍の変化
です
その中で、パワープレートと関係がある3の重力と血圧の変化についての実験結果を
ご紹介したいと思います
重力と血圧の変化では、座った状態での私の上腕の最高血圧は106mmHgであるのに対し
足首で測定した血圧は177mmHgでした
これは水深が深くなると水の重さによって水圧が高まるのと同じで
血液の重さによって、下肢では血圧が高まっていることを示しています
ですから、下半身の血液を心臓に還すには高い圧力が必要ということになります
静脈環流を促す要因として
①心室収縮に伴う心房内圧低下による血液の吸引
②静脈弁による血液の逆流の防止
③吸息時に胸腔内圧が低下することによる血液の吸引
④骨格筋の収縮・弛緩によるポンプ作用
がありますが、デスクワークのように座って動きや呼吸が少ない状態では
主に①、②しか働いていないため、血液がよどみ、むくみや冷えなどが
起こりやすくなってしまうということが身をもって分かりました!
逆に宇宙飛行士ように無重力の状態では
血液が自由に動けるので、顔がむくんでしまう映像を見たことがあると思います
人体の構造は二足歩行が基本になっているため
筋肉を鍛えることで④のポンプ作用をうまく使えるようにすることが重要だと感じました!
パワープレート導入店はこちら
下田旅行
メンバーは高校の時の陸上部の先輩後輩とその仲間です
車で7時間の長旅でしたが、あまりの景色の良さに疲れが吹き飛びました!
お世話になったのは和風ペンションまつり野さんです
とても店主の方も親切で食事もおいしくて最高でした!
またお隣の部屋の方が磯で獲った貝などをくださって
それをお味噌汁に入れて朝食に出してくれるという贅沢な体験もありました
2泊3日で行きましたが、陸上部だけに朝は6時起きで散歩がてら海辺を走りました(笑)
こんな本を待っていた!
原理、科学、効果などをまとめた本が発売されました!
世界各国で様々な研究が行われ、その効果が認められているパワープレートの
アクセラレーショントレーニングですが、その効果は
・筋力や筋パワーの向上
・柔軟性の向上
・疼痛の軽減
・たんぱく質合成ホルモンの分泌促進、ストレスホルモンの減少
・コーディネーションや固有受容器感覚の向上
・姿勢制御やバランス能力の改善
・循環能力やリンパ排液の促進
・ケガからの回復促進
・治療的な処置としての効果
・骨密度向上や骨粗鬆症予防
・皮膚とコラーゲンの再生強化
・心血管系の改善
・代謝の向上
など非常に多岐にわたります
今後はこれらについての素晴らしい研究結果を
私の経験や症例なども交えて、分かりやすくご紹介できたらと思っています
パワープレート導入店はこちら
カイロプラクティックの歴史
1949年に創業された日本におけるカイロプラクティックの老舗中の老舗です
治療して下さるカイロプラクターは、米国ではドクターとして扱われ
日本にはまだ600人しかいないDC(ドクターオブカイロプラクティック)で構成されています
院長の竹谷内宏明先生は私が現在通っている
東京カレッジオブカイロプラクティックの校長も務めています
整形外科医でもあり、DCでもある先生は
それぞれの医療の良さを知るとても貴重な存在です
副院長の竹谷内一愿先生は戦後初のDCでカイロプラクティックにおける様々な賞を受賞しています
海外ではカイロプラクティック大学で国際基準の教育を受けなければ
カイロプラクターとして認められず開業資格もありませんが
現在の日本の法律では、十分な教育を受けなくてもカイロプラクターを名乗ることができ
一部の安易な治療を行うところでは事故が多発しているのが現状です
竹谷内先生方は、このような状況を打破し国際基準のカイロプラクターを育成するために
東京カレッジオブカイロプラクティックを開校されたそうです
この東京カイロプラクティックセンターは来院された患者さんが述べ100万人以上
事故はゼロという驚異の実績を誇っています
今回、見学をさせていただいた理由のひとつは
この立派な治療院が9月に移転してしまうということです
これに伴って先生方もそれぞれのオフィスに分散するそうです
移転してしまう前にこの歴史ある治療院を見ることができ
とても勉強になりました
パワープレート導入店はこちら
ロイズ石垣島!?
薬膳アドバイザー、食文化研究家でもある青柳敬子さんから
今日のトレーニング後に沖縄のお土産で
有名チョコレートメーカーであるロイズの生チョコレートを頂きました
それもただの生チョコレートではありません
なんとロイズ石垣島のオリジナル、パッションフルーツ&シークヮーサー生チョコレートです!
まず驚きで食べる前に先にブログに書いてしまいましたが
柑橘系もチョコの大好きな私にぴったりなお土産で絶対おいしいと思います
ごちそうさまです(笑)
パワープレート導入店はこちら
人体の神秘
実習をさせていただいたのは新宿にある東京医大です
今回は筋肉を中心に見学させて頂きました
普段、パワープレートを使って筋肉を引き締めるという仕事をしていく上で
教科書では表せない細かい筋肉の配置や走行を改めて理解することができたので
より質の高いレッスンをお客様に提供することができそうです!
今日見させて頂いたご検体は高齢の方のものが多かったのですが
筋肉はやせ細っていて、大腿の筋は鍛えている人の腕くらいの太さしかありませんでした
ジョーン・ヴァーニカス著の「宇宙飛行士は早く老ける?」では
筋肉が弱ることが老化を加速させると述べられています
運動不足や便利さを追い求めた生活は、快適さと引き換えに
重力から逃れようとしたことによる筋力の弱体化を招きます
これは、逆にいえば重力をうまく利用して筋肉に適度な負荷をかけトレーニングしていけば
それは素晴らしいアンチエイジングになるということです
パワープレートはアクセラレーショントレーニングという最先端のトレーニング理論によって
人体に加速度を与えて重力をかけていきます
これが成長ホルモンの分泌を高めてアンチエイジングをサポートしていきます
何歳になっても筋肉を鍛えることは可能です
ぜひ最先端のトレーニングを体感してください!
パワープレート導入店はこちら
ついに念願の...
に行ってきました!
場所は調布にある味の素スタジアムです
私は、小学生の頃から一番好きなアーティストがL'Arc~en~Ciel で
おこづかいを全てCDやライブビデオにつぎ込むほどでしたが
なぜかライブには一回も行ったことがありませんでした(笑)
本気で行きたいと思った頃には忙しくなって、予定が合わなかったりすることが多かったのですが
今回は友人がチケットを譲ってもらったということと記念すべき20周年ということで
思い切って入っていた予定を断って行ってきました!
当日は友人と共に、開園の4時間前から会場に入り、グッズを買いあさってしまいましたが
それでも売り切れている商品があったりして、上には上がいるなぁと感じてしまいました
そしていよいよライブが始まると、初めて聞く生の演奏に本当に感動して
バンドのメンバー本人たちも20年間のことを思い出して涙を浮かべていました
セットリストも名曲ばかりで、23曲の演奏でしたが楽しかったせいか
あっという間にラストまでいってしまった感じです
本当にいい思い出になりました!
ラルクにたくさんパワーをもらったので、パワープレートルームの方も頑張っていきたいと思います!
パワープレート導入店はこちら
人体の神秘
実習をさせていただいたのは新宿にある東京医大です
今回が最初の実習だったので、骨を中心に見させていただきました
柔道整復師の専門学校に通っていたときも数回解剖実習をさせていただきましたが
現在通っている東京カレッジオブカイロプラクティックはD.C(ドクターオブカイロプラクティック)という
国際ライセンスを取得するための実習なので、今までより一層の集中力を持って臨みました!
普段の学校の授業では模型を使っていますが
模型では表現しきれない人間の神秘的な構造を学ぶことができました
例えば頭の骨では血管や神経を通す穴がたくさん空いていますが
特に心臓から脳に行く動脈が通る穴とその管は
脳に高い血圧の血液が流れ込んでダメージを与えてしまうことがないように
骨の中で90度曲がっていて減圧されるようになっています
つくづく身体はよくできているなぁと思った1日でした
そして、学生のため、医学の発展のために献体になってくださった方々に感謝いたします
エルクレストパワープレートルームがオープン!
本日オープンいたしました!
まずパワープレートを体感して頂こうということで体験会をさせていただいたところ
たくさんの方に集まっていただきまして誠にありがとうございます
実際に乗っていただくと、短時間でも体の変化を感じることができます
パワープレートはトレーニング、ストレッチ、マッサージといった大きく分けて3つのことができますが
それぞれのポージングを十分な知識を持ったトレーナーのもとで
きちんとしたアライメント、意識を持って行わなければ
良い効果が得られないばかりか、筋肉の付き方がアンバランスになってしまったり
関節に無理な力がかかってしまうこともあります
しかし、パワープレートを置いているフィットネスクラブの中には
トレーナーがつかないところが多くみられます
そのため、最先端のマシンであるパワープレートがブルブルマシンと混同されてしまうのですが
サッカー日本代表や女子バレー日本代表などをはじめとした多くのアスリートや
様々な医療機関でも導入されていることからもわかるように
きちんとした使い方をしていれば、計り知れない可能性を秘めたマシンなのです!
今回の様な体験会やレッスンを通して、パワープレートの本当の能力を引き出して
お客様の美容と健康の近道になれればと思っています!
パワープレート導入店はこちら
けんちく体操いよいよ出版!
けんちく体操は1998年にけんちく体操博士である米山勇さん(建築史家、東京都江戸東京博物館/
研究員)が発案したもので、子供たちと建築を楽しむワークショップとして「江戸東京たてもの園」や
「東京都写真美術館」、「新宿駅西口地下広場」などで行われてきました
大きく映し出された建築物の写真を見ながら、参加者は思い思いにその建築物の形を
自分の体で表現します
一つの建築から、皆さんでそれぞれの体操を編み出し、実演することこそ
けんちく体操の醍醐味なんだそうです
私も今回本の制作に関わらせて頂いて、この体操の奥深さをとても感じました!
体操をする人の体格や人数、年齢によって同じ建築物を表現するのでも
色々な部分が変わってくるところが面白いんです!
すなわち正解がないので、どんどんイメージを膨らませることができるので
体だけでなく頭の体操にもなっている感じです
本を開くと、左のページには建築物の写真と説明が書かれており
右のページには、けんちく体操チームが全身を使って
建築物を表現している写真が載せられています!
けんちく体操を楽しむことで親子のコミュニケーションや
子供たちの協調性や感性を磨けること間違いなしです!
ぜひ読んでみてください
より高みを目指して
国際基準のカイロプラクティックを学ぶため、東京カレッジオブカイロプラクティックに入学いたしました
カイロプラクティックとは、筋骨格系と呼ばれる筋肉、骨などの機能、構造的な障害と
それが及ぼす神経系の機能異常、ひいては健康全般への影響を診断、治療、予防するもので
WHO(世界保健機関)の承認を受けいている国際的な専門職です
分かりやすく言うと、体の不調の原因になっている体の歪みを矯正することで、
人が本来持っている自然治癒力を引き出して健康に導くというものです
しかし、日本ではカイロプラクティックに対する法律が整っていないため
本来はWHOが定める国際基準である4200時間以上の講義、実技を受け
統一試験に合格したものでなければならないものが
この基準に満たずにカイロプラクターを名乗っているところがほとんどなのが現状で
基準を満たしたカイロプラクターは日本には約600人ほどしかいません
私は、国内で唯一この国際基準を満たしている東京カレッジオブカイロプラクティックで
きちんとした知識と技術を身につけてD.C(ドクターオブカイロプラクティック)
として多くの方の健康にしていくお手伝いをしていきたいと思います!
感動&感謝
1年3カ月という短い間でしたが、パワープレートの素晴らしい効果にただただ驚く毎日でした!
ダイエット、筋力強化、リハビリ、アスリートのパフォーマンスアップ、痛みの軽減、疲労回復など
結果が出た症例を挙げればきりがありません
お客様にも本当に喜んでいただけて、トレーナーとして何よりうれしいことです
そしてこの日は、戸澤先生と昼食ををご一緒させて頂きました
一般的には後期高齢者になるご年齢ですが、毎日パワープレートに乗られているため
私たちとなんら変わらないスピードでスラスラ歩けてしまう脚力には脱帽です!
ご自身でパワープレートの素晴らしさを実感していることから
今回、東北地方太平洋沖地震の被災地で寝たきりになってしまう方を少しでも減らすため
パワープレートを持ち込むことを決意されました!
生命エネルギーの根源であるミトコンドリアを増やすことができるパワープレートは
きっと被災地の方を元気にできると思います!
また、最終日ということで通ってくださっているお客様やスタッフからサプライズのプレゼントや
温かい言葉をたくさん頂いて、本当に感動と感謝でいっぱいになりました!
このような素晴らしいお客様とスタッフに囲まれて仕事をすることができて、とても幸せでした!
次の進路でも、より高い技術と知識を身につけて、美容と健康のお手伝いができればと思います!
パワープレート導入店はこちら
送別会
パワープレート東京を統括していらっしゃる長坂さんが送別会を開いてくださいました!
お店は、以前パワープレート東京やエルクレストにも通われていたという方がやられている
『煙人(えんじん)』です!
ほとんどのメニューが燻したものを使っているというこだわりで
特製の燻製醤油、燻製オリーブオイルなどもあり、販売もしているそうです
長坂さんが感動するお話してくれました!
それは、10台のパワープレートを震災の被災地に持ち込むということです!
震災直後に比べて、物資が少しずつですが行き渡ってきているなかで
今、被災地の方が抱えている悩みは、あまり動くことのできない高齢者の方を
中心に起こっている肩こりやエコノミークラス症候群などです
パワープレートを取り扱うプロティアジャパン、戸澤社長の願いは
震災が原因で寝たきりになってしまう方を少しでも減らしたいということでした
様々な医療機関でも導入されているパワープレートは
場所をとらずに全身のトレーニングができるほか
マッサージ効果も優れているので疲労回復にはもってこいのマシンです
ぜひ、被災地で多くの方を救ってほしいと思います!
パワープレート導入店はこちら
震災の後
このような環境で生活している方がいるのだということを肌で感じることができて
今までよりも真剣に考えていかなければいけないと思いました
ボランティアの方もたくさんいらっしゃっていて、夕方には受付を打ち切るほどで
とても嬉しく思います
アリーナの屋外部分では、少しでも雰囲気を明るくしようと
外国人の方が日本の楽器を使って演奏をしていたり
子供たちに本の読み聞かせをしていたり
炊き出しの方が一人一人に温かく接しているのを見て
私たちも気持ちが温かくなりました
衣服の置き場には多くの人だかりができていました
友人もダウンジャケットを寄付して、受け取って頂いた親子がとても喜んで下さいました
今回の経験をしっかりと目と心に焼き付けて
身近で自分にできること、節電や買いだめを控えるといったことを
もっと徹底して一人一人が行っていかなければと感じました
被災地に近い避難所の方は、もっと厳しい環境に置かれていると思いますが
その方たちにも少しでも気持ちが届くようにしていきたいです
パワープレート導入店はこちら
レイキ&リップクリームづくり
セラピスト石橋幸子 先生のレイキアチューンメントを受けてきました!
先生はマヤ歴をはじめ、レイキ、カラーセラピー、フラワーエッセンスなどの講座を開かれていて
多くのメディアで紹介されています
レイキは『気』の一種ですが、修行や鍛練が必要なく、回路を開くことによって
信じようが信じまいが関係なくエネルギーを流すことができるという
優れもののヒーリングテクニックです!
私のように人の体に触ることを仕事としている人では特に
様々な治療などの+αとして身につけておくと非常に効果が高まるということで
紹介していただきました
アチューンメントの後は、先生がサービス講座として行っている手作りのリップクリームづくりを
体験させて頂きました!
ベースになる3種類のオイルには、マカダミアナッツオイル、ホホバオイル、ココナッツオイルを使い
酸化防止剤としてグループフルーツの種のエキスを加えて
香りづけにはパイナップルを使いました!
ここに蜜蝋を加えて湯煎をして固めて完成です
この他にも、石鹸やクリーム、入浴剤づくりなども行っているそうです!
先生の飼っている犬の『ピースくん』です ↑
ものすごく人なつっこくて可愛いワンちゃんでした
今、持っている治療の技術とレイキを組み合わせることで、より多くの人の役に立てたらと思います
次回のアチューンメントが今から楽しみです
パワープレート導入店はこちら
チョコじゃないバレンタイン
その名もマカロンならぬ『わたろん』
なにやら『綿菓子』と『マカロン』からうまれた新食感スイーツだそうです
可愛い入れ物は持っているのか分からなくなるほど超軽量です(笑)
中には色々な動物の綿菓子が入っていました!
でも不思議な食感でおいしかったです!
ごちそうさまでした!
自宅にもパワープレートがある矢澤さんなので
ホワイトデーのお返しには出張レッスンするしかないな!
パワープレート導入店はこちら
けんちく体操
建築系&デザイン&編集ユニットmosaki(モサキ)のメンバーでもある
田中元子さん(ライター・クリエイティブファシリテーター)と大西正紀さん(編集者・建築家)企画の
けんちく体操に参加させて頂きました!
「けんちく体操」は、たてものの形を身体で表現してみよう!というもので
今から10年前に米山勇氏(建築史家・東京都江戸東京博物館助教授)が発案し
高 橋英久氏(たてもの園学芸員)がモデルとなる体操をつくりあげました
具体的には、プロジェクターで映し出される建物の外観の形を見て
その特徴を瞬時に つかみ、自分の身体で表現するというものです
今回は、このけんちく体操が本になるということで
この体操は年齢を問わずにできるということで、撮影には7歳の子から81歳になられる方も
いらっしゃっていました!
中には、若者向けのキツいポーズもありましたが、mosakiの方々は
パワープレートで鍛えているだけあってビシッと決まっていました(笑)
ちなみにスカイツリーはこんな感じです↓
本は3月に出版予定で、メディアから早くも取材が来ているそうで
今からとても楽しみにしています!
パワープレート導入店はこちら
一流のオーラ
ライフアドバイザーコーポレーションの佐藤社長、エルクレストの新年会に参加させて頂きました!
各社長の武勇伝や森征先生の嵐ジェットのお話から先生の飛行機マニアぶりが良くわかりました(笑)
楽しいお話ばかりで3時間があっという間に過ぎてしまいました
今年はロケットのように飛躍しましょうという意味が込められているそうで
これを身につけて今年も頑張ろうと思いました!
パワープレート導入店はこちら
おみやげ
今回は年末年始にかけてシンガポールに行かれたそうで
そのおみやげでポークジャーキーを買ってきてくれました!
私の中ではジャーキーと言えばビーフだったのでポークもあったのかとビックリしました(笑)
もちろんビーフもあったそうですが
味見の結果、ポークがダントツおいしかったということで選んでくださいました
さっそく家に帰って食べてみると予想外の味に驚きました!
いつも食べるビーフジャーキーはどちらかというと辛口な印象でしたが
ポークは甘口で照り焼きの様な味でもの凄くおいしかったです
シンガポールの料理はおいしいものが多いらしいので機会があればぜひ行ってみたいです!
パワープレート導入店はこちら
軍畑!?
祖母は生前、晴れ女で出かけるときはいつも天気が良かったからか
墓参りのときも天気が悪くなったことがありません!
今回もこの日だけは気温が10度を超えて暖かかったです!
墓参りを済ませ、食事をするために親戚に案内されて
軍畑(いくさばた)という珍しい読み方の駅の近くにある『ままごと屋』という料亭に行きました!
平成天皇が皇太子だった頃に訪れたこともあるという素晴らしいお店です!
初詣
2011年もこのWEB講座でパワープレートの素晴らしさを伝えていけたらと思います!
今日私は自分の中で毎年恒例の、井草八幡宮での初詣に行ってきました!
いつもは元旦に参拝をするのでもの凄い行列ができますが、今日は比較的空いていました!
この井草八幡宮は、私の母校の小学校の向かいにあり
幼い頃からよく行っていた非常に思い出深いところです
木々に囲まれた参道を歩くととても清々しい気持ちになれるので私の中でのパワースポットです!
またこの神社は源頼朝と関係が深く、戦に勝つことを祈願するために訪れていたそうです
参拝後は、お楽しみのおみくじを引いて『小吉』が出ました!
『小』かぁ~と若干凹みましたが、調べてみると運勢の順では
大吉
中吉
小吉
吉
半吉
末吉
末小吉
凶
小凶
半凶
末凶
大凶
だったので全然悪くないんですね!
これで今年も頑張れそうです!(笑)
ちなみにパワープレート東京は5日より営業いたしますので
今年もよろしくお願い致します!
パワープレート導入店はこちら
冬の富士山
B-1グランプリで優勝した甲府もつ煮を食べたり
サントリーの登美の丘ワイナリーでワインをたくさん頂きました!
車の運転係の友人は飲むことができなくてかわいそうでしたが(笑)
宿は小学生の時の移動教室で行った富士学園という保養所に泊まりました。
当時は丁度改築された直後で、ものすごくキレイな建物だった記憶があり
あれから12年経ってどうなったか楽しみにして行ってみたら
今回もその記憶のままでとてもキレイでした!
泊まった翌日は朝6時に起きて、すぐ近くにある忍野八海を見に行ってきました!
冬で空気がとても澄んでいて、富士山がくっきり見え、池に鏡のように映っていました!
忍野八海
①濁池
②湧池
③鏡池
④菖蒲池
⑤銚子池
⑥お釜池
⑦出口池
小学生の頃に戻って、とても懐かしい気持ちになった週末でした!
パワープレート導入店はこちら
パワープレートディプロマ研修
来年エルクレスト大分店をオープンさせる二宮元店長が2日間の研修を修了され
見事ディプロマを授与されました!
二宮元店長は、個人的にもパワープレート東京にレッスンを受けにいらしていて
私が担当させて頂いていました!
今回大分店をオープンさせるに当たって私も何かお手伝いができないかと思い
トレーニングメニューを作成させていただきました!
パワープレートの大きな特徴である、成長ホルモンの分泌促進、血流促進、基礎代謝上昇
ストレッチ効果をカテゴリー分けし、それぞれの効果を短時間でも最大限に実感して頂けるように
工夫しました!
エステティシャンとして超一流の二宮さんにパワープレート力が加われば鬼に金棒です!
大分でも多くの方を喜ばせて頂きたいと思います!
パワープレート導入店はこちら
中華料理
「秋の口福 ~菜譜と中国茶を楽しむ夕べ~」 に行ってきました!
会場は東京会館の中華料理店『東苑』です!
青柳さんはパワープレートが大のお気に入りで
私がトレーニングを担当させて頂いているご縁で今回お誘いを頂きました!
とても上品なお店で私が入るのはとても気が引けてしまう雰囲気でしたが
食事をご一緒させていただいた方々が気さくに話しかけてくださって楽しく過ごすことができました!
ウェルカムドリンクとして青柳さんがご用意してくださったのは台湾の水出し高山烏龍茶です!
中国茶を頂くときには、下の写真にあるようにまず右側の縦長の湯のみにお茶を注ぎ
そのあと左の湯のみに移し、移した右側の湯のみで香りを楽しみながら
左の湯のみで味を楽しみます
最初のお茶は、「秋韻鉄観音」という福建省の半発酵茶です
・緑茶王(海南島の緑茶)
・東方美人(台湾新竹地区の半発酵茶)
お料理は東苑の料理長、天光幹明シェフが腕を奮ってくださいました!
白きくらげの山椒風味ソース和え、公魚の中国風甘露煮)
・紅葉石榴鶏(帆立貝柱、鶏肉、松茸の茶巾包み蒸しの上海味噌ソース仕立て)
・蒸し上海蟹
・生姜湯
・小汽鍋湯(フカヒレ、花椎茸、山芋、蓮根を蒸篭で時間をかけて蒸したスープ)
・秋味炒飯(秋鮭とシメジ入り特製炒飯)
・紫芋餡
かつて、薬膳は皇帝の健康長寿のために生まれたそうで
皇帝のその日の体調に合わせて献立を指示する薬膳医師は
他のどの科の医師よりも位が高かったそうです!
おいしいお料理とお茶を頂きながら薬膳の歴史などのお話を聞くことができて
とても勉強になりました!
パワープレート導入店はこちら
一人芝居
「語りかけるハムレット」をパワープレート東京のスタッフと観に行ってきました!
なぜパワープレート東京のスタッフと観に行ったのかというと
五十田さんはパワープレートが大のお気に入りで
多忙なスケジュールをこなすためのコンディショニングとして
パワープレート東京に通われているからです!
1971年より、シェイクスピア作品から独自の発案による一人芝居を上演されていて
1991年にはロンドンのシェイクスピア・グローブ財団から
シェイクスピア・イン・ジャパン・アワードを受賞し
2010年7月には「演劇を通じ日本と諸外国との文化交流促進に貢献した」ということで
外務大臣表彰も受賞されているもの凄い方です!
あの徹子の部屋にも出演されたことがあるそうです!
パワープレートに乗ると稽古の疲れが吹き飛び
また生徒さんの指導や自分の稽古に思いっきり取り組めるようになるそうです!
今日の公演は身軽な動きもさることながら、声のハリが素晴らしく劇場に響き渡るほどでした!
何役もの声を使い分けて、台詞を覚えるというのは並大抵のことではありません!
これからも一人芝居の第一人者として元気に活躍して頂けるように
きちんとパワープレートでコンディショニングをしてサポートさせて頂きたいと思います!
パワープレート導入店はこちら
スキンケアレクチャー
過去最高の300人近い方が訪れて
戸澤ドクターが考える総合的な美容についてお話してくださいました!
その中で、肌の本当の美しさを根本からつくりあげるためには
エンビロンのケアと同時にパワープレートによる筋、骨格、神経への刺激が
必要であるとおっしゃっていました
そういった刺激がホルモンバランスや姿勢の改善といった総合的な美容につながり
戸澤ドクターの掲げる
アトラクティブエイジング(魅力的な)
プロダクティブエイジング(生産的な)
サクセスフルエイジング(成功な)
という何歳になっても、健康で美しい自分でいられる秘訣なのです!
今回のレクチャーで私は、パワープレートの体験を担当しました!
想像以上の行列にびっくりしましたが
多くのお客様から積極的に突っ込んだ質問をしていただき
その内容から美容と健康に対する意識の高さを再認識しました!
様々な健康グッズやマシンが溢れている中で
きちんとしたエビデンスやサイエンスから生まれたパワープレートを生活の中に取り入れていくことで
いつまでも若々しく生き生きとした人生を送れるということを
戸澤ドクターからひしひしと感じた一日でした!
パワープレート導入店はこちら
エンビロン・スペシャルセミナー
エンビロンスペシャルセミナーに参加しました
今回は、京都の吉川病院で美容皮膚形成部長をなさっている川添 剛(かわぞえ たけし)先生から
エンビロンで最も重要視しているビタミンA、βカロチンについてお話して頂きました
ビタミンAは肌のターンオーバーを活性化し、正常の厚みを取り戻しシワやたるみを改善します
肌の老化のうち80%は紫外線による光老化であり、生理的な老化は20%に過ぎません
ですから紫外線による酸化を防ぐ努力をすれば肌の老化はかなり抑えられるということです!
また植物も光老化をするため緑黄色野菜はβカロチンという強力な抗酸化力でそれを防いでいるのです
エンビロンはこれらの栄養分をそれぞれの方の肌質に合わせて安全に
効率よく届くようにつくられています!
今日の講義はとても勉強になりましたが、それと同じくらい驚いたのは
先生が植物学者としての一面も持っていたことです!
セミナーの後の食事の席でも植物の話で大盛り上がりでした(笑)
ガラパゴスにしかないというトマトの原種のお話
本当の天然の松茸は香りだけでなく、味も天下一品という話
ギネスブックに載った世界最大のヒマワリの種を先生はお持ちで
現在育てているという話など、話題は尽きません(笑)
多忙なお医者さんでありながら植物に関する知識も素晴らしい川添先生
今回は本当にありがとうございました!
パワープレートトレーナーがCM出演?!
現在放送されているソフトバンクのCMに出演しています!
サッカーをテーマにしたCMということで、アドバイザーとして呼ばれたそうです!
出演は、短いバージョンではほんの一瞬ですが、始まってすぐに右側に映ってます!
それでもすごいですよね! ぜひ意識して見ていただければと思います!
パワープレート導入店はこちら
『世界の森柾先生』
今日は、エステティック モリマサ プロフェッショナル スクール学院長である
森柾 秀美先生のレクチャーに参加させていただきました!
技術はもとより理論面での知識も豊富な先生でいらしゃいます!
エステの本場であるフランスのヌーベルエステティックの世界大会で
5年連続ベストデモンストレーターに選ばれたり
クリスチャンディオール直営のサロンに技術提供をされたりもしています!
そして先生が今年もフランスのヌーベルの大会会場に行かれた際に、
パワープレートが出展されていたそうです!
先生の実技と理論を織り交ぜた素晴らしいお話と、
パワープレートがその一流の先生からご紹介いただけたことに感動した1日でした!
『パワープレート東京に超大物アスリートが...?!』
今日もいつものように仕事をしていると、なにやら大勢の人が入ってきました
なんだなんだと思ってると、その中に一際オーラを放っている人がいるなと思うとなんと...!
日本サッカー界の神様
キング・カズではありませんか!!
とても優しい人で、帰る時にはカズさんの方から握手をしてくれました!
もしかするとパワープレートを個人的に購入されるかもしれません!
改めてパワープレートが一流に認められるものだということを実感した1日でした!
エンビロンサミットで
2010.5.19.(水) 12:00~15:30
今日は、日本でのパワープレートとエンビロン化粧品の販売元である
株式会社プロティアジャパンが主催するエンビロンサミットに参加させていただきました
場所はお台場のホテルグランパシフィックDaiba
あまりに立派な建物なので入るのをためらってしまうほどです
懇親会で出た料理もおいしいものばがりでついつい食べ過ぎてしまいました(笑)
プロティアジャパンの代表取締役でもあり医師でもある
戸澤先生が一番強くおっしゃっていたことは、
このような製品の販売に携わっていく者の使命として
常に最先端のサイエンスによってエビデンス(証拠や理論)の確立を
突き詰めていかなければならないということでした
パワープレートは海外での研究データに加えて
日本でも筑波大学の浅野先生を軸とした
アクセラレーショントレーニング協会で様々な効果が立証されています
私としても今回のサミットに参加したことで
なお一層の自信をもってパワープレートのトレーナーとして
指導を行っていきたいと心、新たに決意させていただきました
トレーナー、ニューフェイス!
2010.5.17.(月)
今日からパワープレート東京に新しいトレーナーの
成田 拓哉(なりた たくや)さんがレッスン指導に加わります!
学生時代はずっとホッケーをやられており国体で3位になるほどの実力です!
今までの経験を生かして素晴らしい指導ができると思うので皆さんぜひいらしてください。
中込慶一がお伝えするパワープレートWEB講座
2010.4.27.(火)
本日、パワープレートの魅力を余すとこなくお伝えするための
パワープレートWEB講座が開講することになりました
この講座は、現在パワープレート東京でインストラクターを務めます
中込慶一が講師となって定期的に開講いたします
回を重ねるごとにテーマが広がり、奥行きのある講座に成長していくことを目指しています
パワープレートに関して調べごとがあった時に
パワープレート本社直営の現場で学んだノウハウ、
多くのお客様に対応する中で感じたこと、気づいたことを
さまざまなハウトゥーと共に最新情報満載にしてお伝えできる
パワープレート総合大百科事典になればと考えております
現在、多くのメディアにも取り上げられ
スポーツ、美容、リハビリ・介護、医療、健康と幅広いニーズに
大きな期待のかかるパワープレートです
ご質問等があれば遠慮なしにコメント投稿いただければ
責任を持ってお答えしてまいります
パワープレートを愛する方、ご関心のある方にお役に立つ講座になれば幸いです
株式会社 エルクレスト
代表取締役 中込歳哲