フランス研修
3月23~29日までエルクレストが講師としてお世話になっている森征秀美先生が出場される
ヌーベルエステティック世界大会の応援に行っていきました
約9800kmの旅でしたが、行きの飛行機で
関西弁をしゃべるイケメンのCAの方と仲良くなりました(笑)

約15時間でフランスに到着
滞在した一週間気温は毎日20℃を超えていて、準備していった服がほとんど必要ない陽気でした

フランスに来て最初の朝、パリの朝は気持ちいい

そこにパワープレートスタジオらしきものを発見!


さすがフランス人!美意識が高い!








エッフェル塔
エッフェルさんが考案した塔で、市民から景観を乱すという反発が多く
万博が終わったら取り壊す予定でしたが、現在ではシンボルとしてなくてはならない存在です


いつもこんな昼食が食べたいです

パワープレート導入店はこちら
ヌーベルエステティック世界大会の応援に行っていきました
約9800kmの旅でしたが、行きの飛行機で
関西弁をしゃべるイケメンのCAの方と仲良くなりました(笑)
約15時間でフランスに到着
滞在した一週間気温は毎日20℃を超えていて、準備していった服がほとんど必要ない陽気でした
夜に森征先生おススメのレストランで珍しいエビフライを頂きました!

エビフライの周りをポテトフライで覆ってあるんです
とってもおいしかった!

エビフライの周りをポテトフライで覆ってあるんです
とってもおいしかった!
ムール貝のバター焼きも絶品でした!
フランスに来て最初の朝、パリの朝は気持ちいい
そこにパワープレートスタジオらしきものを発見!
さすがフランス人!美意識が高い!
初日はバスでパリの市内を回りました
ノートルダム大聖堂
人間業とは思えない程、細かくて荘厳な建築に鳥肌が立ちました!

ノートルダム大聖堂
人間業とは思えない程、細かくて荘厳な建築に鳥肌が立ちました!
エッフェル塔
エッフェルさんが考案した塔で、市民から景観を乱すという反発が多く
万博が終わったら取り壊す予定でしたが、現在ではシンボルとしてなくてはならない存在です
モンマルトルの丘



絵描きさんが集まって自分の描いた絵や似顔絵を売っていました

このアトリエはかつてピカソのアトリエで、現在は日本人が使っているそうです

その後オペラ座の近くで昼食いつもこんな昼食が食べたいです
パワープレート導入店はこちら
2012年3月26日(月)
日記|
コメント(0)|
トラックバック(0)