HOME > パワープレートWEB講座 > 

肩こり

肩こり

症例22 血流改善による肩こりと可動域の改善

ダイエットで通われている40代女性の方の症例です

現在まで一年弱通っていただいており、筋肉量が増えた中で 5kgのダイエットに成功しています

ご本人もある程度ダイエットの結果が出たということで

以前から悩まれていた肩こりと 、それによる姿勢の悪さを改善してほしいというご要望を頂き

独自のメニューを行って頂きました

この方は、長時間のデスクワークによる強い筋緊張によって、可動域がかなり減少しており

使われる筋も限定されさらに凝りやすくなるという悪循環になっており

血液循環も悪くなっている状態でした

DW.jpg

パワープレートは約5分間乗っているだけで

97%の人の血流が改善するというデータが出ており

 これを利用してストレッチで肩を中心に全身の血流を改善させ、関節可動域を広げました

そして特に筋硬結の強い部分は手技で緊張を取ったところ

一回の施術で肩こりの症状の改善と屈曲、外転ともに可動域の増大が見られました


施術前(右) 屈曲140度

IMG_1404.JPG
施術後(右) 屈曲140度 → 150度

IMG_1414.JPG

施術前(左) 屈曲140度

IMG_1408.JPG

施術後(左) 屈曲140度 → 160度

IMG_1415.JPG

施術前(右) 外転130度

IMG_1406.JPG

施術後(右) 外転130度 → 140度

IMG_1412.JPG

施術前(左) 外転130度
 
IMG_1410.JPG

施術後(左) 外転130 → 170度

IMG_1413.JPG

という結果が出ました

右は、頚部筋の緊張が強く一回では取りきれない部分がありましたが

一回の施術でこれほどの可動域改善がみられるということは

パワープレートの血流改善とストレッチ効果が非常に高いことを示しています


pp54.jpg

次回は両側共に屈曲180度、外転180度の正常可動域まで持っていき

肩関節の機能が最大限発揮されるようにしたいと思います

パワープレート導入店はこちら



パワープレートにおける症例10

40代の女性の方で、スポーツ習慣としてボーリングをされており大会にも出られています
 
images;あおういyは.jpg
パワープレートへは健康づくりと競技のパフォーマンスアップでいらっしゃいましたが

常日頃、腰痛と肩こりに苦しまれているそうです

imagあ465う7es.jpg 

最初に状態を診させていただいた時に

左右で背筋の盛り上がりが全く違うことがまず目に付きました

また、肩の可動域が狭く、姿勢も前かがみになっていました

indeふdrftyx.jpg 

ボーリングで球をなげる動作が右利きなら右利きのみの動きになるため

気付かないうちに体が歪んでいたのです

パワープレートはこのような姿勢の矯正にも驚くような効果を発揮します!

通常、フォームを改善するためには

正しい動きを3000~5000回程度繰り替えなければ身につかないと言われています

しかし、パワープレートは1秒間に25~40回という刺激が神経と筋肉にもたらされるため

かなり短時間で新たな動きを身につけることができます

imaged;ふぁs.jpg

ですから今回の方のように姿勢の左右差が強い場合は

バランス系のトレーニングで体幹の筋緊張を揃えていくことで

正しい姿勢が短時間でつくれるのです

GetAttachment.aspせtyrx.jpg 
gfhgtGetAttachment.aspx.jpg


まだ入会されて間もないのですが

腰痛と肩こりはパワープレートのマッサージでかなり軽減されてきているので

今後は姿勢の矯正とさらなる筋力アップでパフォーマンスが上がるようにしていきたいと考えています!

パワープレート導入店はこちら

パワープレートにおける症例7

63歳の女性の方です

運動の習慣は全くありませんでしたが

健康診断を受けられて、体脂肪とコレステロールの値がかなり高くなっていたため

パワープレートを始められました

imtwswages.jpg

本人の希望は、全身の筋力が弱くなっているので強化してほしいということと

頑固な肩こりを良くしたいということでした
 

姿勢を診ると胸椎の可動性がかなり減少しており、後彎が強くなりすぎていました

indeふdrftyx.jpg

また仕事上、パソコンを操作する時間が長いため肩がかなり前に入り、首も前方に偏位していました

imhhages.jpg 

indexjぐ.jpg

これは間違いなく肩こりの症状が出てしまう姿勢なので、まずこれを改善させなければなりません

まず、胸郭を開くために胸の筋肉をよくストレッチし、肩甲骨の動きを良くしていきました

振動による筋肉の反射を利用してストレッチしていくためみるみるうちにほぐれて

直立したときの姿勢が初回でも見違えるほど良くなりました!

GetAttachdfがstment.aspx.jpg 

この方は普段マッサージに通われていて

いつも肩甲骨の間に指が入らないと言われていたそうですが

パワープレートレッスン一回目にして指が入るようになりました!

肩甲骨の柔軟性が増したことで、横から見た時の肩の位置が正常にかなり近づいたのです!

imjひages.jpg

しかし、本人は胸を張ろうとか肩を後ろに引こうという意識をしているわけではなく

楽にしていても良い姿勢になるのです

運動習慣がなかったため、筋力トレーニングを徐々に増やしながら

今後は胸椎の可動性を高めることを目標にしてやっていこうと思います!

パワープレート導入店はこちら


ページトップ

プロフィール

中込慶一
(ナカゴメケイイチ)
・出身地:東京都
・血液型:O型
・昭和61年4月7日
・日体柔整専門学校卒
・柔道整復師
・全国冷え症研究所に5年勤務ののち現在は、パワープレート東京にてインストラクターを務める
・特技:スポーツ全般 陸上
・趣味:音楽・バイクツーリング
» パワープレート東京トレーナー紹介へ

ケータイ版QRコード

  1. QRコード