HOME > パワープレートWEB講座 > 

2010年9月

2010年9月

パワープレートで呼吸器を強化!?

10月からタバコが大幅に値上げされますが

タバコの吸いすぎで起こりやすくなる病気といえば肺疾患ですよね?

日本人の死亡原因第10位になっているCOPD(慢性閉塞性肺疾患)という 病気をご存知ですか?

これは肺の中の空気の通り道に炎症が起きると同時に

ガス交換を行う肺胞が壊れて肺胞同士が癒着してしまう病気で

呼吸がしにくくなり息切れしやすくなり、悪化すると呼吸不全や肺炎を引き起こします
images.jpg
dfdimages.jpgWHO(世界保健機関)による世界の死亡原因調査では

一年間で6位から3位になり世界的に増えている疾患です

これを予防するために一番大切なことはもちろん禁煙です

25才をピークに肺の機能を示す一秒量(一秒間でどれだけ早く多くの息を吐けるか)は

低下していきますが、喫煙者は平均でその低下速度が3倍になるそうです!

dfdimうtるages.jpg

そしてもう一つ予防法で重要なのが脚の筋肉をつけることです!

非常に面白いことですが、脚の筋肉をつけると、呼吸で重要な役割をもつ横隔膜が鍛えられ

その結果肺の機能を目一杯使えるようになり衰えにくい体をつくることができるそうです!

imadふぁdfes.jpg

脚のトレーニングはパワープレートが最も得意とする分野です!

GAC 2 231;.JPG 
脊髄損傷で車椅子の方が歩けるようになるほどのトレーニング効果があるため

パワープレートを使うことで、COPDや肺ガンをはじめとした呼吸器疾患が減少していけば

素晴らしいことですね!

パワープレート導入店はこちら







アクセラレーショントレーニングの歴史

アクセラレーショントレーニングは、1960年代にロシアの宇宙飛行士に対して

無重力状態による骨や筋肉の衰弱を防ぐためのトレーニングとして用いられました

080203_4.jpg
1999年、オランダのオリンピックトレーナー、フース・ファン・デル・メールが

その技術を一流アスリートのトレーニングを導入し

現在では多くのスポーツ種目でトレーニングとしてパワープレートが使用されています

imaIKges.jpg 

パワープレートは発売以来、一流アスリートのトレーニング一流アスリートのトレーニングから美容リハビリ、高齢者の健康管理まで

全ての人々の医療と健康に役立つという科学的な効果が実証されています !


images.jpg
国枝慎吾2.jpg


日本は外国と比べるとまだ普及が遅れていますが

今年のサッカーワールドカップで日本代表が南アフリカにパワープレートを持ち込むなど

確実な広がりを見せています!

パワープレート導入店はこちら

ニーリングダブルラット

今回のポージング説明では、ニーリングダブルラットをご紹介します

これは肩周り、特に広背筋を伸ばすストレッチです!

パワープレートの前で膝をつき、両手をパワープレートの上に乗せます

続いて体を下げるようにして肩を伸ばします GetAttachment.ay5spx.jpg
GetAttacfrfjhment.aspx.jpg
デスクワークなどの姿勢は広背筋が短縮しやすく、肩こりの原因にもなります

 気をつけの姿勢で腕の力を抜いたときに親指が内側を向いている(腕が内側にひねられている)場合

広背筋の短縮が考えられます

この状態では、肩の可動性が十分に発揮できなくなるため

肩コリや傷めてしまう原因になってしまうのです

imdddfages.jpg
indffex.jpg

バレーボールや野球、ゴルフなど腕を酷使するスポーツでも短縮が多くみられるので

そのような方にも行って頂きたいストレッチです!

パワープレート導入店はこちら




今週の花16

GetAttachment927.aspx.jpg
Get927Attachment.aspx.jpg

GetAttach927ment.aspx.jpg
10月3日に戸澤ドクターをお招きして、パワープレートやエンビロンスキンケアについてお話して頂く

エルクレスト主催のスキンケアレクチャーがあります!



skincare081019_img_01_.jpg

 

 

 私はパワープレートのトレーナーとして

パワープレート体験のインストラクターを担当することになりました!

今年は過去最高の人数になるそうで緊張しますが

パワープレートの素晴らしさをより多くの方に知って頂けるように頑張りたいと思います!


278941.jpg
パワープレート導入店はこちら





オーバートレーニングについて

パワープレートでのトレーニングは、アクセラレーショントレーニングの理論に基づいているため

短時間でも非常に効率のよく運動量を確保できますが

注意しなければならないことはオーバートレーニングという概念です

オーバートレーニングとは、体に対する負荷が自身の疲労回復のレベル(超回復)を上回ってしまい

逆にパフォーマンスや体力、気力の低下を招いてしまうことです

imagrrtres.jpg
パワープレートは振動が筋肉を動かすため

一秒間に30~50回もの刺激が筋肉や神経にもたらされ

これをパワープレート無しで行おうとすると非常に時間がかかります

ですから、パワープレートでのトレーニングは一日15~30分が適当なのです

例え30分で身体的に疲れを感じなくても、神経に対する疲労は溜まっているものです

つい頑張りすぎてしまうと不眠症になってしまったり、食欲不振と夜の異常な水分欲が起きたりします

imakjkjges.jpg

また、ダイエットされている方の場合は食事制限の際に

体の修復に必要なたんぱく質の摂取量が

ついつい不足してしまうこともまた疲労回復を遅れさせてしまう原因になります

imT8ages.jpg

休息と栄養補給もトレーニングの一環という認識を持って行っていくと

パワープレートでのトレーニングは素晴らしい効果を生みだします!

パワープレート導入店はこちら

パワープレートで老化予防

今回は、パワープレートに乗って筋肉を動かすことによる老化予防効果についてお話します!

筋肉は、運動するための器官ですが

その内部には様々な感覚を受け取る受容体(センサー)があり

そのセンサーが、筋肉の張力などをモニターしています

ですから目を閉じていても、どの筋肉にどれくらい力を入れているのか

どの関節がどれくらい曲がっているかが大体分かります
indexだfdf.jpg
運動が脳に与える影響を調べたある研究では、大脳の運動野だけでなく

生命維持に関わる部分が集まる間脳の視床下部でも神経細胞にも活動が見られたそうです

この部分はその下にある脳下垂体に指令を送り

成長ホルモン、副腎皮質ホルモン、抗利尿ホルモンなどを分泌します

imaged;ふぁs.jpg

ですから筋肉運動は脳を刺激し、アンチエイジングに関わるホルモンの分泌を促すのです

パワープレートは、一秒間に30~50回という非常に速い振動が筋肉を動かすため

受容体から神経細胞により多くの刺激が伝わり、ホルモン分泌を促します!

main_img_01.3D.jpg

また、この刺激が体の反射を促進し、思い通りに体が動くようになり

高齢者の方であればケガ予防、転倒予防に役立ちます!

imdふぁwがages.jpg
パワープレート導入店はこちら

脂肪燃焼を促進するホルモン

成長ホルモンに中性脂肪を分解する作用があることは

パワープレートと成長ホルモン2のブログでお話ししましたが

その他にも、脂肪の分解を促進するホルモンがあります!
power_plate_Gutscheinbild.jpg

脂肪細胞中で直接脂肪分解を担っているのは

ホルモン感受性リパーゼという酵素です

ホルモン感受性というくらいですからホルモンに反応して活性が調整されます

アドレナリンやノルアドレナリンというホルモンが分泌されると活性化され

インスリンで抑制されます

imagejs.jpg

アドレナリン、ノルアドレナリンはエネルギーを消費を促すホルモンで

心拍数を上げたり、血糖を上昇させる作用があります

パワープレートはこれらのホルモンの分泌を適度に高めて

脂肪が燃焼されやすい状態をつくります
71.jpg

これらのホルモンは、筋中の乳酸濃度を高めるような

レジスタンストレーニング(重りを持つなどの体に負荷をかけて行うトレーニング)で

分泌が促されますが

indらうぇtex.jpg

パワープレートは、振動で体への加速度を上げるアクセラレーショントレーニングによって

重りを持たなくてもそれと同等の負荷を作り出すことができ

気軽に脂肪燃焼効果を得ることができます!

パワープレート導入店はこちら





パワープレートと成長ホルモン2

前回のブログに続き、今回も成長ホルモンの美容における素晴らしい効果についてお話します

私たちの体は、エネルギーを得るために

グリコーゲン、中性脂肪、たんぱく質などの大きな分子を分解して使っていますが

これを異化と言います

imaふぇges.jpg

また、組織や器官をつくり、維持していくために

アミノ酸、グルコース、脂肪酸などの小さな分子のものから

大きな分子を合成しており、これを同化と言います


これらに関わるホルモンは主に異化を刺激するものと

同化を刺激するホルモンに分かれますが

成長ホルモンの面白いところはこの二つの作用を持ち合わせていることです!

筋肉や骨に対しては修復、再生といった同化作用を持ち

中性脂肪には、脂肪酸とグリセロールに分解するという異化作用を持っています


imag5yてses.jpg
dsimages.jpg


成長ホルモンの一般成人における一回の分泌量の平均値は血中濃度にして15~20μg/Lとされています

ある研究では、200μgの成長ホルモンを静脈注射して、血中濃度が約18μg/Lになるようにし

その直後の体脂肪の分解を調べた結果、注射から2時間後には

脂肪の分解によって生じる脂肪酸とグリセロールの血中濃度が2倍に増大したそうです!

power-plate-dvd-pilates.jpg通常の分泌量でも、これだけの効果があるのですが

パワープレートでは最大4.6倍の成長ホルモンを分泌させることができるため

筋肉量増加による基礎代謝量の上昇と相まってかなりの脂肪分解が期待できます!

パワープレート導入店はこちら





パワープレートと成長ホルモン

パワープレートの美容や健康における大きな特徴の一つは

効率的な筋肉運動により成長ホルモンの分泌量を大幅に増やせることです!

278941.jpg
成長ホルモンは脳の下垂体というところから分泌されるホルモンで

効果は様々ですが、骨や筋肉、皮膚の形成に大きく関わります

また、糖質や脂質、とりわけ中性脂肪を分解する作用があります

imagemm、s.jpg
成人では、分泌が1日8回ほど起こります

その分泌のされ方は、15分ほどでピークに達し

1時間ほどで元に戻るというような波があります
 
分泌量にも大小があり、睡眠後には量が増えることはよく知られていますが

加齢と共に1日当たりの分泌回数と分泌量は減少していってしまいます
imagういb;es.jpg
imagehgns.jpg

パワープレートは3次元振動を用いたアクセラレーショントレーニングによって

成長ホルモンの分泌量を最大で通常の4.6倍にすることができます!

パワープレート導入店はこちら







今週の花15

GetAttachmendtydt.aspx.jpg
GetAttachment.gyhtyspx.jpg
GetAttachmsrytrじぇent.aspx.jpgパワープレート東京は9月で4周年を迎えます!

それに際して10月にスタジオのリニューアルを行います!

現在使用しているパワープレートがPRO5から最新のPRO6に入れ替わり

より画期的なトレーニングができるようになります!

imagFXYJes.jpg
pp_eventinfo.jpg

PRO6の導入に当たってトレーニングの種類が格段に増えるため

レッスンメニューも新しい要素を盛り込んで作成中ですので

どうぞご期待ください!

パワープレート導入店はこちら







むくみとパワープレート

座る時間が長かったり、立ちっぱなしの時間が長くて足がむくんだという経験は

多くの方がされていると思います

indygyex.jpg 

心臓は血液を送り出す力は強いのですが、静脈血を心臓へ戻す力は弱いのです

静脈血が十分に心臓に戻らないと拍出量の減少、血圧の低下が起こり

血液の循環が阻害されてしまいます

このような状態になるのを防ぐために、筋肉には面白い機能があります

それがマッスルポンプと呼ばれるものです
 
imagesうjひぃう.jpg
重力によって血液は下肢に溜まりやすくなっています

下肢の筋肉が弛緩していると平行して走っている静脈は拡張し

多量の血液が貯留します

逆に筋肉が収縮すると筋肉内の静脈が圧迫され

静脈弁の働きで逆流はできないため心臓方向に押し出されます

再び筋肉が弛緩すると、送り出された血液は弁の作用で逆流が阻止され

新しい血液が貯留します

この繰り返しによって静脈血の心臓への環流が促進されるのです!


imafsだfges.jpg
 
ヒールやブーツを履くことが多い方は歩くときに足首の動きが制限されてしまうため

ポンプ作用がうまく機能しなくなってしまいます

パワープレートを使ってふくらはぎの筋肉を鍛えることで、このポンプ作用を高めることができます !

GetAttachment.asphvhyx.jpg

パワープレートのマッサージもまた血流を非常に良くするため

余分な水分や疲労物質をすばやく心臓に返すことができます!

パワープレート導入店はこちら





パワープレートにおける症例8

50代の女性の方です

4ヶ月前からダイエットでいらっしゃっていましたが

膝痛と腰痛をお持ちで
imagesdas.jpg
imagefzggss.jpg痛みをとるために、ストレッチやマッサージがメインのメニューを多めに行っていて

なかなかめいっぱいトレーニングができていませんでしたが

GAC 2 232.JPG



最近ではその甲斐があって痛みが全くでなくなりしっかりトレーニングができています!

そして先週、健康診断を受けられたそうで

メタボ検診でウェスト周径を測ったときにマイナス5cmだったそうです!

この方くらいの年齢だと年々増えていくのが普通ですが

減っていることに先生が驚いたらしく、何回も測り直したそうです(笑)


まだ、しっかりと筋力トレーニングを始めてそんなに時間が経っていないのにも関わらず

この結果は素晴らしいです!

私が一番嬉しいのは、やはり痛みがなくなったことです

トレーニングへのやる気があっても体のどこかに痛みがあってはなかなかうまくいきません

この方はとても頑張り屋さんなので、今後ダイエットの方ももっと結果が出ると思います!

パワープレート導入店はこちら




クールダウンの重要性

猛暑だった今年も少しずつ秋らしくなってきました

気温が下がってくると、筋肉の温度が上がりにくくなり

運動する方にとってパフォーマンス影響するだけでなく

ケガの発生率もぐっと高くなります


体を動かす準備となるウォーミングアップが非常に重要なことはよく知られています

imaghgtshes.jpg


またそれと同様に重要なのがクールダウンです

 しかし、つい練習や試合が終わると安心してしまい

ウォーミングアップに比べてクールダウンは愚かになってしまいがちです

通常、10~15分のクールダウンを行うことで

疲労物質である乳酸の除去スピードが2倍になると言われています!

運動によって緊張した筋肉は疲労物質が溜まっています

クールダウンとは運動後にストレッチや軽いジョギングなどをおこなうことで

筋肉内の血流を改善するものです



imhsdtrages.jpg

パワープレートを使えば、5分で90%以上の方の血流が改善するというデータがあり

より効率的に疲労を取り、ケガの予防につながります!

GetAttaKJHchment.aspx.jpgマッサージ.jpg 

これが、Jリーグで10チーム以上がパワープレートを導入している理由のひとつです!

パワープレート導入店はこちら





パワープレートにおける症例7

63歳の女性の方です

運動の習慣は全くありませんでしたが

健康診断を受けられて、体脂肪とコレステロールの値がかなり高くなっていたため

パワープレートを始められました

imtwswages.jpg

本人の希望は、全身の筋力が弱くなっているので強化してほしいということと

頑固な肩こりを良くしたいということでした
 

姿勢を診ると胸椎の可動性がかなり減少しており、後彎が強くなりすぎていました

indeふdrftyx.jpg

また仕事上、パソコンを操作する時間が長いため肩がかなり前に入り、首も前方に偏位していました

imhhages.jpg 

indexjぐ.jpg

これは間違いなく肩こりの症状が出てしまう姿勢なので、まずこれを改善させなければなりません

まず、胸郭を開くために胸の筋肉をよくストレッチし、肩甲骨の動きを良くしていきました

振動による筋肉の反射を利用してストレッチしていくためみるみるうちにほぐれて

直立したときの姿勢が初回でも見違えるほど良くなりました!

GetAttachdfがstment.aspx.jpg 

この方は普段マッサージに通われていて

いつも肩甲骨の間に指が入らないと言われていたそうですが

パワープレートレッスン一回目にして指が入るようになりました!

肩甲骨の柔軟性が増したことで、横から見た時の肩の位置が正常にかなり近づいたのです!

imjひages.jpg

しかし、本人は胸を張ろうとか肩を後ろに引こうという意識をしているわけではなく

楽にしていても良い姿勢になるのです

運動習慣がなかったため、筋力トレーニングを徐々に増やしながら

今後は胸椎の可動性を高めることを目標にしてやっていこうと思います!

パワープレート導入店はこちら


今週の花14

GetAttachment.914aspx.jpg



G9114etAttachment.aspx.jpg
GetAt914tachment.aspx.jpg
GetAttachmen914t.aspx.jpg
おかげさまでパワープレート東京も9月で4周年を迎えます!

イギリスやアメリカを中心に外国では広く知られているパワープレートですが

power_plate_Gutscheinbild.jpg

日本でもスポーツや美容、リハビリの分野で徐々に広がりをみせています!

サッカーでは、今年のワールドカップで日本代表がパワープレートを南アフリカに持ち込み

1257747458_photo.jpg

その他でもF1チームエステサロン病院など幅広く導入されてきています!

医療の世界で認められるということがマシンの効果や信頼性の証です!
 
パワープレートルーム.jpg

パワープレート東京でもここ数ヶ月でレッスンを受けられるお客様がかなり増えました !

これからこの素晴らしいマシンがより一層皆様の身近なものになれば良いと思います!

パワープレート導入店はこちら










パワープレートトレーニングと超回復

トレーニングなどによって一定以上の強度のストレスを筋肉に与えると

筋肉が一時的に損傷します

損傷後、体は筋肉の修復を始めますが、これには約24~72時間がかかります

そして筋肉は損傷前よりも強くなって生まれ変わります

これを超回復といいます
imagedふぁzs.jpg
超回復がはじまるまでの時間は個人差がありますが

繰り返しトレーニングを行うことで体が学習していき、超回復にかかる期間も短縮されていきます

パワープレートのトレーニングを始める場合も

普段、運動をあまりされていない方は週に2、3回くらいにするのが良いと思います
imR7IRFges.jpg
はじめのうちは筋肉痛が長く続くこともありますが、徐々に体が慣れていきます

アスリートの方や普段から運動をされている方は、週に5、6回または毎日でも構いません

しかし、そのペースでは先ほどお話した超回復が間に合いませんよね?

imagerrてs.jpg

そこでおススメするのが、部位を分けてトレーニングすることです!

例えば、今日は上半身、明日は下半身という風に一日でトレーニングする部位を分けることで

それぞれの部位に一日の超回復期間が設けられ、筋肉を効果的に増やすことができます!

パワープレートのアクセラレーショントレーニングは、通常4割しか動かせていない筋肉を

97%使うことができ、今まで使えてなかった筋肉が使えるようになるため

通常のトレーニングに比べて非常に速く筋力をアップさせることができます!
71.jpg

また運動直後や就寝前、就寝後にプロテインやアミノ酸などのサプリメントを摂取すると

images.だfjpg.jpg
筋肉の修復・増加を助けることができるので、栄養面でのケアも重要です!

パワープレート導入店はこちら









消費カロリーとパワープレート2

今回は消費カロリーとパワープレートのブログで登場した

食事誘発性体熱産生(Diet Induced Thermogenesis DIT)についてお話したいと思います

これは、食事を摂ると体内に吸収された栄養素が分解され、その一部が体熱となるというもので

食事をした後は安静にしていても代謝量(消費カロリー)が増えます

ilm16_ab01018-s.jpg

食事誘発性熱産生でどれくらいエネルギーを消費するかは栄養素の種類によって異なります

たんぱく質のみを摂取したときは摂取エネルギーの約30%、糖質のみの場合は約6%

脂質のみの場合は約4%で、通常の食事はこれらの混合なので約10%程度になります

食事をした後、身体が暖かくなるのはこの食事誘発性熱産生によるものです

infちゅsex.jpg
単に栄養素によるものだけではなく

食事の摂り方としてよく噛まずに飲み込んだり、流動食だけを摂る場合に比べると

よく噛んで食べる方が食事誘発性熱産生は高くなるといわれています

また、腹部内臓脂肪量の多い人ほど、DITが低かったという報告もあるそうです
 
そして、加齢や運動不足で筋肉が衰えると、基礎代謝が低下するだけでなく

食事誘発性熱産生も低下します

逆にトレーニングで筋肉を増やすと食事誘発性熱産生は高くなるとされています

パワープレートは振動が筋肉を動かすため

通常鍛えることが難しいとされる体の深いところにある深層筋まで動かすことができ

内臓脂肪が燃焼されやすいのです!

GetAttachment.asfhjfvpx.jpg

ですから、食事と運動の両面から工夫していくと効率よく痩せやすい体をつくれます!

食事のポイントとして、食事誘発性体熱産生は朝が最も高く、時間が経つにつれて低くなるため

夜はあまり食べすぎない方が良いでしょう

imagfhysytes.jpg

そしてよく噛んで食べることで、ヒスタミンというホルモンが分泌されて満腹中枢を刺激し

食欲を抑えてくれる効果があります!




powerplate1.jpgパワープレートにもホルモンバランスを整える作用があるため

食事の工夫とパワープレートを組み合わせることで

食べることを楽しみながら効率よくダイエットができるのです!



パワープレート導入店はこちら



消費カロリーとパワープレート

一言で消費カロリーといっても

消費の仕方によっていくつかに分かれているのをご存知ですか?


imaxfghsges.jpg消費カロリーの中で60~70%を占めるのが基礎代謝です

基礎代謝とは、何もせずじっとしていても、生命活動を維持するために

自動的に(生理的に)行われている活動で必要なエネルギーのことで

呼吸をしたり、内臓を動かしたりすることで使われます


次に多いのが運動誘発性体熱産生です

これは、運動することによって消費されるエネルギーで

ウォーキングやジョギングはこれにあたります

imagdfes.jpg


もうひとつは食事誘発性体熱産生です

食事を摂ると体内に吸収された栄養素が分解され、その一部が体熱となって消費されます

このため、食事をした後は安静にしていても代謝量が増えます


以上のことをふまえると、ダイエットのためには運動によるカロリー消費に加えて

60~70%を占める基礎代謝をいかに高められるかが重要です

power_plate_Gutscheinbild.jpg

基礎代謝は筋肉を増やすことで高めることができます

パワープレートなら一秒間に30~50回という振動が筋肉を動かすので

たった30秒のトレーニングで900~1500回分の筋収縮が起きます!

ですから短期間で基礎代謝を上げて痩せやすい体をつくることができるのです!



パワープレート導入店はこちら




基礎代謝とパワープレート2

基礎代謝を上昇させるために

筋肉量を増やすことが有効であるということを、前回のブログでお話しましたが

今回は基礎代謝についてもう少し詳しくご説明したいと思います

筋肉が収縮すると、消費されるエネルギーのうちの50%以上が熱として放散されます

では、安静時はどのようにして筋肉が熱を発生させているのでしょうか?

imhじages.jpg
そこで重要な役割をしているのが、脱共役たんぱく質(uncoupling protein UCP)です

脱共役たんぱく質は、ミトコンドリアという有酸素代謝によって

筋収縮の直接のエネルギーとなるアデノシン3リン酸(ATP)をつくる細胞内器官にあり

代謝反応とアデノシン3リン酸生成反応の間の連絡(共役)を阻害することで

糖や脂質のエネルギーを直接、熱にするたんぱく質です


最近の研究では、別の脱共役たんぱく質が

骨格筋、特に速筋線維(短距離走の選手などに見られる瞬発力に優れた筋線維)

に多くあることが分かったそうです

gay-powell.jpg

このたんぱく質を多く発現する遺伝子組み換えマウスをつくると

多食にもかかわらず、体脂肪が少なくなるそうです

いわゆるやせの大食いといわれる状態です

images8.jpg

パワープレートは、1秒間に30~50回の非常に速い振動が筋肉を動かすため

速筋線維を効果的に鍛えることができます!

パワープレート導入店はこちら







基礎代謝とパワープレート

ダイエットで脂肪を燃やすには大きく分けて二つの方法があります

ひとつが有酸素運動で、脂肪をエネルギー源として代謝するには

有酸素性代謝によって酸化しなければなりません

これには、酸素が必要なため、運動で脂肪を燃焼しようとすると

やはりウォーキングやジョギングなどの低強度かつ長時間の運動が必要になります
csnn031-s.jpg

ふたつ目が、基礎代謝や安静時代謝と呼ばれるものを上昇させることです

これは、何もしていなくても消費されるエネルギーのことで

この代謝は主に、体温を維持するための熱産生によるエネルギー消費です
20070815-ys1.jpg

パワープレートは有酸素運動、基礎代謝の向上、両者とも有効ですが

特に得意とするのは後者の方で

アクセラレーショントレーニングによって、効率よく筋肉を増やすことができると同時に

今まで使えていなかった筋肉まで刺激を与えることができます!

imaRSTYUSges.jpg

そうすることで、より多くの脂肪を消費できる体にすることができ、基礎代謝などが上昇するのです!

体の中の主な熱源は肝臓と筋です

ですから筋量が多く、かつ熱の発散のよい人は

普通に生活しているときでも代謝量が多く、脂肪がつきにくいということになります

imaぉおおges.jpg筋肥大のための標準的なレジスタンストレーニング(トレーニングマシンやダンベルなどを使用した

ウェイトトレーニングのように、筋肉に負荷を与えて筋肥大を引き起こすことを目的とした

トレーニング法の総称
)を4か月ほど続けると、安静時代謝が平均で5~10%ほど上昇します


パワープレートでは、より短期間でこれと同等の効果が出すことができます!

パワープレート導入店はこちら


夏の貧血3

今回は、鉄欠乏貧血以外にはどんな貧血があるかをお話したいと思います



・再生不良性貧血



骨髄にある造血幹細胞(血液をつくる細胞)の量が少なくなったり

働きが悪くなったりして骨髄で血液をつくれなくなった状態です

原因不明の場合と薬物や放射線によるものがあります

造血幹細胞の障害は赤血球だけでなく白血球や血漿板も減少させるため

貧血症状に加えて、皮下、粘膜下、歯肉、鼻などから出血しやすくなり

細菌やウィルスにも感染もしやすくなります

重症の場合は、輸血、骨髄移植が必要になります

imagだdses.jpg

・悪性貧血


ビタミンB12、葉酸の不足によって起こる貧血で

単純に食事の栄養の偏りによるものと

胃の壁細胞の障害によってこれらの吸収ができなくなってるものがあります

ビタミンB12や葉酸は、赤血球がつくられる過程で細胞から核を引きぬく役割を持っており

不足すると、DNA合成障害によって未熟な赤血球ができてしまいます

indあdふぁedex.jpg

ビタミンB12が発見されるまでは有効な治療がなかったため、悪性貧血と呼ばれています

症状としては、他の貧血と同じく息切れや易疲労感

舌乳頭の萎縮、発赤を伴うハンター舌炎(舌の表面が低く平らになった状態)

振動覚や位置覚の低下、知覚障害、深部腱反射の亢進などの神経症状がでます

indhghx.jpg
これらの貧血にかかる方は、貧血全体の20%にすぎませんが

気をつけておく必要があると思います!

パワープレート導入店はこちら


夏の貧血2

前回の「夏の貧血1」に続いて、今回はもう少し詳しく貧血についてお話していこうと思います

血液は、赤血球と白血球と血小板という血球と液体成分である血漿からできています

鉄とたんぱく質から構成されるヘモグロビンは、このうちの赤血球に含まれています

ヘモグロビンは肺で酸素を捕まえ、血管を通って

必要なところまで運んで離すという役割を持っています
imagjhdyes.jpg
貧血で最も多い鉄欠乏性貧血では、鉄の不足によってヘモグロビンがうまくつくられず

酸素の運搬量が減少して全身が酸欠状態になります

貧血になると疲れやすくなったり息切れがするのはこのためです

また、脳に十分な酸素が行き渡らないため

睡眠時間はたっぷりとっているのに朝起きにくくなったり、頭痛や

日中頭がうまく働きにくくなるなどの症状がでてきます
imajhkges.jpg

通常、人の体には約3~5gの鉄が存在していますが

そのうちの約3割は、貯蔵鉄として肝臓に蓄えられています

血液中の鉄が不足すると、この貯蔵鉄が血液に送り込まれ、一定を保とうとしてくれています

しかし、貯蔵鉄を使い出し鉄分の摂取が不十分だと

ジワジワと貧血が進むことになります

そして、いったん貧血になると血液中の鉄濃度が正常に戻っても

3~6カ月は肝臓の貯蔵鉄の不足状態が続きます


鉄は、微量ながら私たちの健康を維持するのに重要な役割を担っているミネラルです

体内でつくることができないので、常に食物から補給しなければなりません

その所要量は、日本人の場合男性で1日10mg、女性は1日12mg(妊婦、授乳婦は20mg)

と言われています
あdfindex.jpg

また、ビタミンB12と葉酸も赤血球のヘモグロビン合成を助けています

そのため、これらのビタミンが不足しても貧血になり得ます

ですから、貧血を予防、改善するためには鉄さえしっかり摂っていれば良いというわけではなく

たんぱく質や糖質、脂質、ビタミン、ミネラルという5大栄養素を偏りなく摂ることが大切です!

これらが互いに協力し合ってはじめて健康が維持され貧血を防げるのです
imdtydrtages.jpg

注意しなければならないのは緑茶や紅茶、コーヒーを飲みすぎると

これらに含まれるタンニンという成分が鉄と結合して吸収を妨げてしまうことです
Dfhgimages.jpg

よほどたくさん飲まなければ問題はありませんが

心当たりのある方は少し量を減らしてみると症状が改善するかもしれませんよ!

同じ運動をする場合でもパワープレートは、15分で約1時間相当の運動が可能なため

長時間の運動による大量発汗を防ぐことができます!

GetAttachment.aspせtyrx.jpg

せっかくの健康づくりの運動も発汗によってミネラル分が失われて体調を崩しては

本末転倒です

短時間で効率よくトレーニングができるパワープレートは非常におススメです!



パワープレート導入店はこちら


夏の貧血1

9月になっても暑い日が続いていますが

こんな季節に少し動いただけで息切れやめまいがしたり

動悸、疲れやすい、立ちくらみが起こるなどの体の不調を感じたことはありませんか?

そんなときは貧血を疑ってみましょう

imaryges.jpg

貧血には様々な種類がありますが、その80%以上は体内の鉄分が不足して起こる

「鉄欠乏性貧血」です

貧血は女性に多いと思われがちですが、夏の貧血は男性も要注意です

それは、汗や便、尿からも鉄などのミネラル分が失われ

また、食欲不振などが続くと食事からの鉄分補給が減り、不足しやすくなるからです

汗をかきやすいこの季節は

ジョギングや激しいスポーツによるスポーツ貧血にも注意が必要です

imagdfes.jpg

同じ運動をする場合でもパワープレートは、15分で約1時間相当の運動が可能なため

長時間の運動による大量発汗を防ぐことができます!

278941.jpgimages5.jpg

食事から鉄分を摂る場合、肉や魚など動物性食品に含まれるヘム鉄と

大豆や野菜など植物性食品に含まれる非ヘム鉄の2種類があり

その中でも、ヘム鉄の吸収率は非ヘム鉄より高いことが分かっています

imぢゅjdages.jpg

また、鉄はビタミンCやたんぱく質と一緒に摂ると吸収率がアップします

そのため、ヘム鉄が多くたんぱく質も豊富な牛や豚、鳥のレバーなどが効率的です!

パワープレート導入店はこちら

今週の花13

GetAttachme96nt.aspx.jpg

GetAtta96chment.aspx.jpg

96GetAttachment.aspx.jpg

最近、パワープレートでのトレーニングをして驚いていることがあります

それは、今年のような猛暑でもほとんど汗をかかないと言っていた方が

パワープレートのレッスンを受けるようになって

何年ぶりかにどっと汗をかけるようになったということです!

それも一人ではありません

外の暑さとキンキンに冷えた室内の温度差に体がついていかず

気づかないうちに発汗をコントロールする自律神経の働きが乱れていきます

パワープレートに乗ることで体の奥深くにある筋肉まで動かされ

芯から体温が上がり正しい神経の働きが戻ってくるのです!

パワープレート導入店はこちら




ストレスホルモンとパワープレート

一般的にストレスを受けると、脳下垂体から腎臓の上部にある副腎に指令が伝達され

カテコールアミンとコルチゾールという2つの副腎皮質ホルモンが分泌されます

これを俗に"ストレスホルモン"といいます
imag8tg9yes.jpg
これらのホルモンの連係プレーによって、血液中の血糖値を上げ

脳や筋肉の働きを高め、ストレスと戦う態勢を整えます

さらに、心臓の心拍数を上げたり、血管を収縮させて血圧を上げることでストレスに備えます

ストレスで緊張すると心臓がドキドキしたり、顔を紅潮するのは

この二つのホルモンの働きによるものです

これらのホルモンは、ステロイドホルモンという分類に属します

強力な抗炎症作用を持っており、薬としてよく使われているため

聞いたことがある方も多いと思います

しかし、良い作用ばかりではありません

過剰に分泌されると、筋肉組織が糖を利用するのを阻害するため

血糖値が上がりやすくなったり、血中のコレステロールや中性脂肪値を高めます

また、骨の形成を低下させる作用もあります

ストレスを抱えると良くないことばかりなのが分かりますね

パワープレートはストレスホルモンを減少させるというデータが出ています!
images5.jpg

適度な運動でストレスを解消しながら、体を鍛えましょう!

パワープレート導入店はこちら


 

冷えと漢方

以前も夏の冷え症でお話しましたが、今回は漢方の観点で冷えについてお話したいと思います

漢方での冷えの分類は大きく分けて4つあります

①消化器が弱くて冷える人

特徴:冷たい食べ物、脂っこい食べ物が好きで、疲れやすく、顔の血色がよくない


②お手洗いが近い人

特徴:腎臓、膀胱などの泌尿器が弱いため、水分代謝がうまくいかず、むくみやすい


③月経不順、月経痛が強い人

 特徴:手先、足先がジンジン冷える、アザができやすい


④冷えとのぼせが混在する人

特徴:体全体のエネルギーが足りない状態で、上半身はのぼせて、下半身は冷える というものです


ここに、漢方で非常に重要な体のとらえ方である『気、血、水』にあてはめていくと

それぞれの冷えの原因が分かりやすくなります

 『気』とは、目には見えない生命エネルギーのことで

「自律神経(体の機能を調整する神経)」のはたらきに近いと考えられていて体を温める作用があります

 『血』は、全身をめぐってさまざまな組織に栄養を与えるもののことで、主に血液を指します。

『水』は、血液以外の体液全般に相当し、水分代謝や免疫システムなどに係わっているものを指します

これらの巡りが悪くなったり、不足したりすると体の調子が悪くなります

  p_3elements.jpgそれをふまえると①、④は『気』の不足、または滞りによって

体を温める力が弱くなっている状態といえます

 ③は、瘀血(おけつ)といって『血』の流れが悪くなっている状態で

婦人科系の器官が弱くなっていることを表しています

 ②は、水滞(すいたい)といって『水』が体の中に多すぎたり、停滞したりすることで

むくんだり下痢になるといった症状が出たりします

このような『冷え』と『痛み』は非常に密接な関係があり

冷えがあると痛みを感じやすくなります

そのため、頭痛、肩こり、腰痛、神経痛など様々な症状が出やすくなります
imageszdhgf.jpg

これは逆にいえば、冷えをとればこれらの痛みを楽にすることができるということです

体の冷えをとるには深層筋を鍛えることが非常に有効です

パワープレートで体幹を鍛えれば、3次元振動で鍛えることが難しい深層筋を簡単に鍛えられます!

GetAttachmdsryふent.aspx.jpg

パワープレート導入店はこちら


ホルモンとパワープレート

ホルモンとは内分泌腺など特定の組織または器官から分泌され

体液と共に体内を循環し

特定の組織の機能にきわめて微量で一定の変化を与える物質の総称で

60~70種類もあると言われています

hormone_man.gif

きわめて微量とはとれくらいかというと

一生かけて耳かき分くらいしか分泌されないものもあるほどです

有名なホルモンとして、血糖値を下げるインスリンや女性ホルモンであるエストロゲン

骨、筋肉をつくる成長ホルモンなどがありますよね
imagdgfhes.jpg

パワープレートに乗ることで体に良いホルモンの分泌量を増やすことができます!

imageymdb.jpg

特に重要なものが脳の下垂体から分泌される成長ホルモンです

骨や筋肉、皮膚の形成に大きくかかわるホルモンですから

美肌づくりや基礎代謝を上げる痩身効果には重要な働きをしていると同時に

中性脂肪を分解する作用もあります!

成長ホルモンは、30歳以降10年間で約14%ずつ低下していきますが

パワープレートは3次元の振動によって効率よく筋肉に負荷を与えて

成長ホルモンの分泌量を最大で通常の4.6倍にすることができます!

4604ds4.jpg

また、ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールを減少させる効果もあり

精神の安定にも役立ちます!

パワープレート導入店はこちら

 

サイドプランク

今回はサイドプランクをご紹介します

このトレーニングは体の横を支えている腹横筋を鍛えます

パワープレートの上で片腕をつき、脚を伸ばし上にある方の脚を前に置き

下にある脚を後ろに置きます

腹横筋の力で腰を持ち上げ、体の軸が捻れないでまっすぐになるようにします
GetAttachment.asういぢpx.jpg
GetAttachment.asfhjfvpx.jpg腰痛になって病院に行くと、コルセットを処方されますよね?

あれは腰回りを締めて腹圧を高めることで体幹を安定させて痛みを軽減させているのですが
imaあdfdges.jpg
お腹周りを鍛えることで、筋肉による支えができ

腹圧が上がるためコルセットをしているときと同じような状態をつくれます

imghages.jpg 

sdふぇswfindex.jpg
ですからこのトレーニングは腰痛予防としても非常に効果的なのです!

パワープレート導入店はこちら







フロントプランク

今回はフロントプランクをご紹介します

パワープレートの上に両腕の肘から下を乗せ

体がまっすぐになるように脚を遠くに着きバランスをとります

このトレーニングでは、腹筋を使って体を持ち上げて保つため体幹部が鍛えられます!

また足場を高くすることで強度が増すので

慣れてきたところで少しずつ高さを上げていくと良いと思います

体幹は、上半身と下半身をつなぐ重要な部分で

バランス感覚の向上や内臓の働きを上げる効果もあります

様々な動作の基本になるため

メニューの中でもまず体幹のトレーニングを行うことをおすすめします!

パワープレート導入店はこちら







高リン低たんぱく食の恐ろしさ

最近の日本人の食事は高リン低タンパク食になっているそうです

高リン食品には、乳製品、豆類、ナッツ類、チョコレート、レバー、雑穀類、アボカド、ピーナツバター

コーラ、ビール、とうもろこし、グリンピース、マッ シュルームなどがあります

クリームソース、チーズソース、一部の焼き菓子などにはリンが多く含まれていますが

料理に潜んでいて見逃してしまうことも多 いのです
ima6yrtdges.jpg

あだimages.jpg
また炭酸飲料を飲むと骨が溶けると言われたことはありませんか?

これは炭酸飲料に含まれるリンが体内のカルシウムとくっついて

リン酸カルシウムという形 になって体外に出ていってしまうことがあるからです
dfsdindex.jpg

ですから、高リン食は骨代謝障害や二次性副甲状腺機能亢進症を引き起こす原因になります

sふぁdimages.jpg

次に低たんぱく食です

ダイエットのために筋肉量を増やすことは非常に重要ですが

多くの方が筋肉の元となるたんぱく質を充分に摂れていないのが現状です

 トレーニングを行うと一時的に筋肉が壊され

栄養と休養をとることで以前よりも強くなって回復しますが

肝心のたんぱく質が不足していると筋肉の分解ばかりが進んでしまい

結果的に筋肉量が減ってしまうこともあります

また体の免疫や消化に関わる酵素もすべてたんぱく質でできています

ですから高リン低タンパク食は美容だけでなく健康の面からも決して良いこととは言えません !

正しく安全にダイエットをしていくためには食事は最も重要といっていいでしょう

もちろんパワープレートもお忘れなく!

images.jpg

パワープレート導入店はこちら










ページトップ

プロフィール

中込慶一
(ナカゴメケイイチ)
・出身地:東京都
・血液型:O型
・昭和61年4月7日
・日体柔整専門学校卒
・柔道整復師
・全国冷え症研究所に5年勤務ののち現在は、パワープレート東京にてインストラクターを務める
・特技:スポーツ全般 陸上
・趣味:音楽・バイクツーリング
» パワープレート東京トレーナー紹介へ

ケータイ版QRコード

  1. QRコード