HOME > パワープレートWEB講座 > 

2010年12月

2010年12月

ミトコンドリアとパワープレート

12月29日で今年のパワープレート東京の営業が終了しましたが

営業終了後に納会があり、戸澤先生とお話する機会がありました!

パワープレートの将来性にいち早く目をつけて、日本での販売の権利を得た戸澤先生

御自身も毎日乗られていて、いつもビシッとした先生の姿勢の良さが

パワープレートで維持されていることを証明してくれています!

DSC_1117h.jpg

最近では、筑波大学と共同でパワープレートが及ぼす効果について研究が行われていて

素晴らしいデータが次々と出ているそうです!

その中で戸澤先生が最も注目しているのがミトコンドリアです!

ミトコンドリアは、細胞の中にある小器官で

食事から得た栄養分と酸素からエネルギーを生み出します!

ですから私たちが生きていく上での生命力の根源とも言える器官なのです!

ミトコンドリア.jpg 

しかし、20代から細胞の数は徐々に減っていくため

ミトコンドリアの数も必然的に減っていってしまいます

それによって酸素が十分に使いきれなくなり、残ったものが猛毒の活性酸素となって

細胞をものすごい勢いで壊していきます

活性酸素」.jpg 

しかし、研究データによるとパワープレートの三次元振動は

細胞が活性化する周波数を用いているため

その刺激によって細胞分裂を促して、ミトコンドリアの数を増やします!


ミトコンドリアが増えれば、酸素の取りこぼしが少なくなり 、

活性酸素の発生を抑えることができ

ガンをはじめとした病気や老化の加速を 防ぐことができます!

 

278941.jpg
この素晴らしいマシンをより多くの方に知っていただくために

来年もこのWEB講座をどんどん更新していきたいと思います!

パワープレート導入店はこちら




ストレスに強い体にするために

生きていく上で、人が活動するということは

失敗や成功に関わらずある種のストレスを生み出します

ストレスを生じさせる原因をストレッサーと呼び

花粉や騒音などの物理化学的ストレッサー、暑い、寒い、過労などの生理的ストレッサー

精神的な部分への影響である心理的、社会的ストレッサーなどがあります

ストレス2.jpg

ストレスに対してはフラストレーショントレランス(心の器)というものがあり

その大きさによってストレッサーの捉え方が変わります

ですから同じストレッサーを受けても、フラストレーショントレランスの大きい人は

心に余裕があるため、苦痛に感じることはありません

フラストレーショントレランスを大きくするものとして

運動、睡眠、食生活があります

パワープレートは1秒間に30~40回という非常に細かい振動が筋肉や神経に作用するため

他の運動に比べて、脳への良い刺激がたくさん伝わります

images.j神経伝達pg.jpg
imageskikmmkl.jpg


ですから、ストレスホルモンを減少させ

逆に体を若々しく保つ成長ホルモンの分泌を促すというデータが出ています!

パワープレートを使って筋肉を鍛えて体を引き締めると同時に

ストレスを解消してリフレッシュしましょう!

パワープレート導入店はこちら

アブドミナルバランス

今回のポージング説明ではアブドミナルバランスをご紹介します

パワープレートの上に横向きに座り、腕を胸の前でクロスさせます 背中を丸め

そのまま体を後ろに倒していき腹筋に力が入るようにして脚を持ち上げ、バランスをとります

vバランス.jpg
Vバランス2.jpg
通常の腹筋に加えて、バランスの要素が入っているため

背筋、腹横筋といった体幹全体を鍛えることができます!

起立筋.jpg

images腹筋.jpg

特にアスリートの方に対しては、体の軸がしっかりとしていることが

どのスポーツにおいても必要なことなので、オススメのトレーニングです!

軸.jpg

アメリカンフットボールでもパワープレート!

月曜日にアメリカンフットボールの社会人チーム日本一を決めるJXB

オービックシーガルズとパナソニック電工戦が行われました!

勝ったのはオービックシーガルズで、5年ぶりの優勝だそうです!

アメフト6.jpg

このチームもパワープレートを導入しており

試合の直前までパワープレートを使って、関節可動域を広げたり

神経伝達を高めるなどのウォーミングアップをしていました!


あめふと3.jpgアメフト2.jpg
アメフト4.jpg
アスリートに非常に人気のpro5 HP AIR daptiveは

アスリートから高レベルな要求に応えるべくデザインされたマシンです

周囲360°方向からプラットフォームにアプローチができ

ダイナミックなトレーニングにも対応しています!

HP2.jpgこれからもパワープレートが様々なスポーツにおいて

ケガをしにくい体づくりやパフォーマンスアップで

より多くの選手たちを支えていってほしいと思います!

パワープレート導入店はこちら

カーフストレッチ

今回のポージング説明ではカーフストレッチをご紹介します。

カーフとはふくらはぎのことで

パワープレートの上に小さい台を置き

そこにつま先が乗るようにして体をまっすぐにすることでストレッチになります。

カーフストレッチ2.jpg
カーフストレッチ.jpg

座っていることが多かったり、ブーツなど足首が固定されるような靴を履くと

ふくらはぎの筋肉が使われないため、心臓から遠い足は血液が滞り

むくみや冷えの原因になります。

indygyex.jpg 
冷え.jpg

パワープレートでふくらはぎのストレッチをすることで

振動が血管を拡張し老廃物を取り除き疲れをとります!

278941.jpg




冬の富士山

先週末は友人と山梨県に行ってきました!

B-1グランプリで優勝した甲府もつ煮を食べたり

サントリーの登美の丘ワイナリーでワインをたくさん頂きました!

もつ煮.jpg
登美の丘.jpg
ワイナリー2.jpg
ワイナリー.jpg車の運転係の友人は飲むことができなくてかわいそうでしたが(笑)

ワイン.jpg


宿は小学生の時の移動教室で行った富士学園という保養所に泊まりました。

富士学園.jpg 

当時は丁度改築された直後で、ものすごくキレイな建物だった記憶があり

あれから12年経ってどうなったか楽しみにして行ってみたら

今回もその記憶のままでとてもキレイでした!

泊まった翌日は朝6時に起きて、すぐ近くにある忍野八海を見に行ってきました!

冬で空気がとても澄んでいて、富士山がくっきり見え、池に鏡のように映っていました!

忍野八海

①濁池

濁池es.jpg

②湧池

湧池.jpg

③鏡池

富士4.jpg

④菖蒲池

菖蒲池.jpg 

⑤銚子池

銚子池.jpg 

⑥お釜池

 
お釜池.jpg
⑦出口池

iあkljhfges.jpg 

小学生の頃に戻って、とても懐かしい気持ちになった週末でした!

パワープレート導入店はこちら

パワープレートにおける症例 13

50代の女性の方で、筋力強化と五十肩による強い硬縮の改善を目的として

パワープレート東京に通い始めました。

発症されてから半年程経過しており、通常は屈曲165度、伸展60度、外転170度の可動域が

屈曲70度、伸展20度、外転60度とかなり減少していました。
 

images.あえjpg.jpg
imadふぁges.jpg
五十肩の原因は様々ですが、この方の場合は

引っ越しの手伝いで重い荷物を持ってから痛み出したそうで

その際に肩の安定性に関わる健板を損傷し、炎症反応から五十肩に移行したと考えられます。

健.jpg

肩の動きは、上腕骨、肩甲骨、椎骨の連動によって行われていますが

硬縮が強く通常のストレッチの肢位がとれないため

治療はまず患部ではなく脊柱の可動域を増やすところから始めました。

パワープレートに腰掛けてもらい脊柱の屈曲、伸展、側屈、回旋を私が補助しながら行い

柔軟性が高まったところで肩がパワープレートに乗るように寝てもらい

少しずつ回旋運動を行いました。

gsfghs.jpg 

GetAttachmekgynt.aspx.jpg

これだけで屈曲90度、伸展30度、外転80度まで可動域が広がりました!

 一回のレッスンでこれほど変化が見られたので

今後は可動域がもう少し広がったら

promotionを使ってインナーマッスルを鍛えていきたいと思います!
imaだdふぁges.jpg
パワープレート導入店はこちら







ヒップマッサージ

今回のポージング説明ではヒップマッサージをご紹介します!

ポーズは至って簡単で、パワープレートの上に殿部が乗るように仰向けになるだけです!

ヒップマッサージ.jpg

殿部の筋肉は、姿勢に深く関わっています

imagesgh.jpg

ヒトは他の哺乳類の動物に比べて殿筋が発達しているため

直立二足歩行が可能なのですが、他の動物はそれが弱く

前屈みのヨロヨロしたような歩き方になります

imagxsjtyes.jpg

ですから人の場合、この筋肉が緊張したり疲労したりしていると

姿勢の安定が損なわれ、腰痛の原因になります

imagefzggss.jpg

パワープレートを使ってマッサージをすると

振動が血管を拡張して、非常に短時間で筋肉をほぐすことができます!




ウェストマッサージ

今回のポージング説明ではウェストマッサージをご紹介します

腰の部分がパワープレートの上に乗るように仰向けに寝ます

腰.jpg

このマッサージでは、姿勢の維持に関わる脊柱起立筋や腰方形筋といった筋肉をほぐします!

起立筋.jpg

方形筋.jpg

特に重要なのは、骨盤と背骨を繋ぐ筋肉の80%を占めている多裂筋で

多裂筋jpg.jpg

上半身を支えている強力な筋肉です!

腰痛予防になるだけでなく、背骨の正常なS字彎曲に導きます!

ぜひお試しください!

パワープレート導入店はこちら

クリスマス

街がだいぶクリスマスムードになってきました!

:lkhjs.jpg
そこでパワープレート東京もクリスマスバージョンになりました!

天井に届く勢いの大きなツリーを置きいてライトアップ!

ツリーx.jpg

つりー2.jpg


ちろー4px.jpg

鉢にはビー玉が敷き詰められていて青く光るようになっています!

つりー7aspx.jpg 

今年も残りわずかですが、忘年会などで飲んだり食べたりが多くなる前に

パワープレートでしっかり鍛えて引き締めていきましょう!

パワープレート導入店はこちら






パワープレート界の超有名人

昨日からアジアにおけるパワープレートマーケティングのトップである

エリカ・ミンターさんがパワープレート東京の視察に来ています!

ミンターx.jpg

パワープレート東京がオープンした当初はパーソナルレッスンしかありませんでしたが

エリカさんのアイデアで、パワープレートインターナショナル直伝のグループレッスンがつくられました!

power_plate_Gutscheinbild.jpg

日本だけでなくアジア全体のパワープレートの普及に努めている

いわゆるパワープレート界の超有名人なんです!

ちなみに海外ではグループレッスンがほとんどなんだそうです!

278941.jpg

今回、私もパワープレート東京のスタッフとして

スタジオをより良いものにしていくためのミーティングに参加しましたが

会話はもちろん英語です !

聞き取ることはできても、全く話せませんでした(涙)

パワープレートトレーニングと同時に

英会話の勉強も力を入れないといけないと感じた1日でした!

パワープレート導入店はこちら





アブダクターマッサージ

今回のポージング説明ではアブダクターマッサージをご紹介します

アブダクターは外転という作用をする外側の筋肉のことで

脚では体が左右にブレないように支える役割があります

外転s.jpg
外側筋.jpg

前後の筋肉はストレッチなどがやりやすいので

そこまで緊張することはないのですが

側面の筋肉は気づかぬうちに疲れがたまっています

ひどくなると、膝や腰の痛みを引き起こす原因になります!

imagefzggss.jpg
 

スポーツや山登りなど下半身の疲労による腰痛の時には

腰を治療せずにこの部分をほぐすだけで

痛みが取れてしまうこともよくあるほど重要な筋肉です!

パワープレートを使えば簡単に緊張を取ることができます!

パワープレートの上に脚の側面が乗るように横向きに寝て、振動をかけます

アブダクターマッサージt.aspx.jpgこれだけで、普段ほぐすことが難しい外側の筋肉をゆるめることができます!

ぜひお試しください!

パワープレート導入店はこちら

腸腰筋の重要性 -腰痛-

今回は腹筋群の中で最も深部にある大腰筋という筋肉についてお話します
 


imagzdfges.jpg

大腰筋は背骨から脚の付け根に向かって付いていて、次の3つの機能をもっています

①股関節を屈曲させる

②直立姿勢のときに骨盤を前傾させる

③背骨のS字彎曲を維持する


この中で私が注目しているのは③の姿勢に対する効果です

人の体は横から見ると背骨はなだらかなS字になっていますが

この筋力が弱くなると、背骨のカーブを維持できなくなり

猫背や、腰痛といったような症状が出てきます

vertebralcol_lat.gif
それは腰椎を前方に引く力が弱くなり、骨盤が後傾してしまうからです



imagesjg.jpg
普段の生活の中で座っている時間が長い方は、その姿勢から大腰筋が弛緩するため

筋肉が落ちやすくなってしまいます

indeふdrftyx.jpgまた、この筋肉は体の最も深層にあり、見えないため鍛えることが難しいのです

手ごろなトレーニングとしては、大股で歩くことです!

また男性であれば、階段を一段抜かしで上ることも

股関節の強い屈曲につながるため有効です!

しかし、それでは筋力が増えたり、腰痛が改善したと実感するまでには

多くの時間がかかってしまいます

パワープレートは、深層筋をトレーニングが非常に得意です!

v.jpgvaspx.jpg
GetAttachment.aぐgspx.jpg振動が筋肉を鍛えるため

一つのトレーニングで表層から深層まで一気に鍛えることができます!

腰痛や運動不足でお困りの方はぜひお試しください!

パワープレート導入店はこちら

寒さに負けない体づくり

冬は寒さと乾燥の季節です

したがって免疫力が下がり風邪などをひきやすくなります

また冬は、東洋医学の五臓(肝、心、脾、肺、腎)で言うと、腎の季節になります

五臓s.jpg

腎とは単純に腎臓のことではなく、昔の中国の人たちはここにこそ気が宿ると考えていました

具体的には、水分代謝、聴覚、呼吸、頭脳活動、頭髪、ホルモン、生殖

骨や歯のカルシウム代謝、体を温めるなどの生理機能を支配しているとされています

気は生きるためのエネルギーそのものですから、気が弱くなれば免疫力が低下してしまい

風邪や インフルエンザなどにかかりやすくなってしまいます

風邪s.jpg

ですから冬は、寒さで腎の気を落とさないようにすることが大切です!

ヒトは気温に関係なく同じ体温を保つ恒温動物のため

自分の体で熱を作り出さなければなりません

体の中の主な熱源は肝臓と筋です


imaぉおおges.jpg内臓から出る熱には限りがありますが、筋肉はトレーニングによって量を増やすことで

発生する熱量も増えます!

ふだん私たちが筋肉を使うときには

自分の持っている筋肉の約30%しか使えていないといわれています

トレーニングで筋肉量を増やしても、使っている割合が低ければうまく熱をつくることができません

パワープレートは3次元の振動が筋肉を刺激するため

約97%の筋肉を動かして鍛えることができます!

images5.jpg

imaIKges.jpg

そうすることで、より多くの熱を生み出せる体になり、免疫力や代謝を高めていくのです!

体温が1℃上がることによって代謝は13%

免疫力に至っては500%上がると言われています!

パワープレートを使って寒さに負けない体をつくりましょう!

パワープレート導入店はこちら

クワドリセプスマッサージ

今回のポージング説明ではクワドリセプスマッサージをご紹介します

 クワドリセプスとは太ももの大腿四頭筋という筋肉のことで

この筋肉をほぐすマッサージになります

dさimages.jpg



うつ伏せになるようにして太ももがパワープレートに乗るようにします

BOOK04_0074_8naka.jpg

この筋肉が緊張して短縮すると、骨盤を引っ張って腰痛や

膝の骨を圧迫して膝痛の原因になるため、疲れを溜めないようにすることが重要です!

PFpg.jpg

 パワープレートを使うことで、三次元振動が血管を拡張して短時間で疲労物質を取り除きます!

この速効性が評価されて様々なスポーツの世界で導入されています!

imagasdfges.jpg
278941.jpg



ページトップ

プロフィール

中込慶一
(ナカゴメケイイチ)
・出身地:東京都
・血液型:O型
・昭和61年4月7日
・日体柔整専門学校卒
・柔道整復師
・全国冷え症研究所に5年勤務ののち現在は、パワープレート東京にてインストラクターを務める
・特技:スポーツ全般 陸上
・趣味:音楽・バイクツーリング
» パワープレート東京トレーナー紹介へ

ケータイ版QRコード

  1. QRコード