活性酸素とは文字通り活性化された酸素のことで
フリーラジカルとも言います
空気中の酸素はO2の状態で安定していますが
活性酸素はマイナスの電子を持っているため
自分が安定しようとしてプラスの電子を持ったものと反応しようとします
反応すると相手の電子を引っこ抜いてしまうので
引っこ抜かれた方は障害を受けてしまいます
この活性酸素が良い方向に働く例としては、体内に入り込んだウィルス、細菌、カビなどを退治し
感染症にならないように防いでくれています
しかし喫煙やストレスなどで必要以上に活性酸素ができてしまうと
逆に正常な細胞、細胞膜、さらにはDNAを攻撃し、傷つけるような行動をとります
また脂質をも酸化させてしまうので、過酸化脂質ができ
様々な病気(アトピー、白内障、心筋梗塞、がんなど)を誘発します
従って、肥満(脂質異常症)は過剰な脂肪が過酸化脂質をつくられるリスクを高めるために
高血圧と共に影の殺人者とも言われるのです
・活性酸素の種類
1. スパーオキシドアニオン 人間の体内で最も大量に発生する活性酸素です
しかし、他に比べると反応性が低く、体に与える影響も少ないと考えられています
電子や水素原子のやり取りが進むことで
ヒドロキシラジカルなど、毒性の強い活性酸素に変化する可能性があります
酸化力が非常に強く、寿命は10万分の1秒です
2. 過酸化水素
過酸化水素の電子は全てペアになっているため酸化力は強くありませんが
わずかなきっかけで2つに分かれ、非常に強力なヒドロキシラジカルになってしまうということと
寿命が長いという問題があります
3. ヒドロキシラジカル
活性酸素の中でも最も反応性が強く、酸化力も強いのがヒドロキシラジカルです
脂質、糖質、たんぱく質など近くにあるあらゆる化合物と反応してしまいます
つまり、体内への影響が最も強い活性酸素であると言えます
ただし、反応性が強いため、特に体内に影響と及ぼさない化合物と反応し
無害な物質となって排出されることも多くあります
ヒドロキシラジカルはスーパーオキシドアニオン、過酸化水素から発生し
体内で直接酸素から生成されることはありません
反応が早いため、寿命はわずか50万分の1秒ほどです
4. 一重項酸素
電子そのものは全てペアになっていますが、酸化力が強いのが特徴です
しかし体内でこの酸素がどれくらい生成されているのか
また、何らかの危害を加えているのかについては、はっきりとわかっていません
・活性酸素を除去するSOD酵素
私たちは呼吸によって酸素を体に取り込み
細胞内のミトコンドリアでエネルギーを生み出していますが
取り込んだ酸素を100%は使いきれずに約2%が余ってしまいます
それが活性化することで活性酸素が発生する言われています
その他、排気ガス、化学薬品、農薬、水道水のトリハロメタン
食品添加物、放射線、紫外線、喫煙、ストレス、怒り、不安、恐怖などの
激しい感情、暴飲、暴食などでも発生します
ですから活性酸素は、起きている時でも寝ている時でも常時発生しているのです
このように常に発生しているにも関わらず、障害を受けないのは
この活性酸素を取り除く酵素であるSOD(スーパーオキサイドディスムターゼ)が
働いているからで、その中和のスピードは1秒間に9万個といわれています
中和した結果、活性酸素(SO)は除去される代わりに
他の種類である過酸化水素が発生します
この過酸化水素は弱い活性酸素ですが、寿命が非常に長く
身体の中を動き回り、それと同時に1価の銅イオンまたは2価の鉄イオンにぶつかると
最強の活性酸素であるヒドロキシラジカルに変化します
しかし、このヒドロキシラジカルの基となる過酸化水素を除去する酵素もヒトは持っており
それがカタラーゼやグルタチオン、ペルオキシダーゼで、過酸化水素を水に変えてくれます
このようにヒトは、活性酸素をうまくコントロールできるようなシステムを持っていますが
SODという酵素は20歳を過ぎると急激に減少することが分かっています
これは成人病年齢と比例しており
SODが少なくなることと密接な関係があることを示しています
・活性酸素の発生原因
1.ストレスを感じたとき(活性酸素発生の最大の原因)
2.煙草を吸ったとき
3.アルコールを飲んだ時
4.スポーツや激しい運動などで、酸素の消費量が増えたとき
5.電磁波を浴びた時(携帯電話、電子レンジ)
6.紫外線を浴びたとき
7.医薬品、食品添加物、制がん剤等の化学物質が入った時
8.病原菌が入った時
9.レントゲンなどで放射線を浴びた時
10.工場の有毒ガスや車の排気ガスを吸った時
・環境汚染がSODをさらに消費
最近の環境汚染は、私たちの体内にある貴重なSODを
さらに消費させてしまうことが明らかになっています
フロンガスによるオゾン層の破壊で紫外線量は増加し、農薬、殺虫剤、食品添加物
窒素化合物など多くの環境汚染物質によって
異常なまでに活性酸素が作られる環境になってきているのです
そのため活性酸素は、体内にあるSODの量だけでは排除できないほど大量になっており
現代の病気の90%以上に活性酸素が関与していると言われています
健康を維持していくには、日ごろから活性酸素を除去する抗酸化食品を積極的に摂ることを
習慣づけていく必要があります
・活性酸を補う抗酸化食品
SODは年齢と共に減少してしまいますが、SODと同じように活性酸素を消してくれる物が
食品として存在します
代表的なものとしてビタミンC、ビタミンE、ベータカロテン、フラボノイド、ポリフェノール
カテキンなどがあり、ほとんどの野菜にこのような成分が含まれています
量の多い少ないはありますが、あまり気にすることはありません
この野菜はビタミンCが多いからといって、その野菜ばかりを食べるよりも
バランスよく色々なものを食べる方がより健康的です
また一方で、ミネラルはそれ自体抗酸化物質ではありませんが
体内で別の抗酸化システムに不可欠なものがあり
セレン、鉄、マンガン、銅、亜鉛などが挙げられます
カタラーゼは鉄を必要とする酵素、グルタチオン、ペルオキシダーゼはセレンを必要とする酵素で
鉄亜やセレン、たんぱく質が足りなければ、これらの酵素は生合成できません
ビタミンだけでなくミネラルもしっかりと補給しておきたい栄養素です
ただ、最近の野菜は昔に比べて栄養素がかなり低下してきていると言われています
農薬、化学肥料、酸性雨などにより、土壌が痩せてしまっているので
栄養素の量と活性力が失われてしまっているのです
できるだけ新鮮なもの、ハウス栽培ではなく
露地物など少しでも活性力のあるものを食べることが重要です
・抗酸化物質と単品摂取の弊害
天然の抗酸化物質であっても、気を付けなければならないことがあります
例えば、ビタミンCが活性酸素を除去するからといって
ビタミンCを仇のように飲んでいると、逆効果になると言われています
ビタミンCの血中濃度が高くなると、かえって活性酸素が発生してしまうのです
これを防ぐには、同じく抗酸化ビタミンであるビタミンEを摂ることでこのような害はなくなります
これはビタミンEだけを摂っても同じように活性酸素が増えてしまうので
抗酸化物質は単品で摂るよりも、なるべく多くの種類を摂ることが重要なのです
・抗酸化物質の相乗効果
抗酸化物質は、活性酸素に対して単独で戦いますが
チームを組んでお互いを元気づけるような作用も持っており
ビタミンCやEは、セレンと共にベータカロテンの効果を高めます
補酵素であるQ10(CoQ10)は、ミトコンドリア中で作用し
エネルギーの移動作用を助け、ビタミンEを再生させる働きがあり
ビタミンEと共にCoQ10は活性酸素からミトコンドリア膜を保護しています
また、α‐リポ酸はビタミンCを再生し、ビタミンCはビタミンEを再生させています
このように各抗酸化物質は、チームを組んで相乗効果を高めているのです
〈がんの発生原因とそのしくみ〉
がんは、正常細胞が突然変異してがん細胞に変わる
放射線、紫外線、化学汚染物質、たばこ、ストレスなどが原因で活性酸素が発生し
正常細胞を傷つけます
繰り返し正常細胞が傷つけられるような状態が長く続くと
いつか突然がん細胞に変わってしまいます
まず、異物(放射線、紫外線などの発がん性物質)が入って
がん化する第一歩を細胞のDNAに刻印し
そうすると、発がん性の異変を起こした細胞が生まれてしまうのです
さらに刺激を続けると、促進因子が活性化され、異常細胞がどんどん増えていきます
しかし、促進因子の投与を止めると、腫れが引いて元に戻ります
パワープレートは酸素を使ってエネルギーを生み出すミトコンドリアを増やして
酸素の取りこぼしを減らすことで活性酸素が増加するのを抑えます
一般的に典型的な風邪と診断されるものは
鼻水、喉の痛み、咳が同時期に出ているという条件があります
原因となる病原微生物の80~90%は
ウィルス(ライノウィルスが最も多く、その次にコロナウィルス)で
飛沫感染により広がり、疲労やストレスの蓄積、睡眠不足、他の病気による抵抗力の低下
不規則でバランスの悪い食事、喫煙習慣、寒さや乾燥などの誘発因子があると発症しやすくなります
治療は薬による対症療法が中心で、安静、保温、栄養を心がけ
栄養としてはビタミンB1、B2、Cを水分とともに補給することが大切です
これらに加えて重要なのが自分の体で風邪のウィルスと戦う免疫力の強さです
免疫細胞の働きは、深部体温にかなり左右されます
夏で冷たいものを飲んだり、食べたり、薄着になったりと
無意識のうちに深部の温度が冷えやすい状況がつくられているのです
体温が1℃下がると免疫力は40%も下がってしまい
逆に1℃上がると5倍になると言われています!
なぜ深部体温なのかと言うと、
免疫細胞の70%は腸に集まっているからで
37度~38度で最も良く働きます(深部温度は直腸温度とも言います)
すなわち腸の温度を上げることが丈夫な体を作る上で必要不可欠なのです!
ではどうすれば腸の温度を上げられるのでしょう?
体でつくる熱の約4割は筋肉から出るものです
すなわち、腸に近いところにある筋肉(主に腸腰筋などの腹筋群)を鍛えることで
そこから出る熱を増やし深部温度を上げれば、免疫細胞が活性化し
丈夫な体になるのです!
パワープレートは振動が筋肉を動かしてくれるため
鍛えることが難しい深層の筋肉まで刺激することができ、簡単に鍛えることができます!
私が担当しているお客様の中でも、ここ何年も汗をかいたことがないという方が
一回のレッスンで汗だくになるほどの筋肉運動と
血管拡張効果がパワープレートにはあるのです!
2013年8月 7日(水)
免疫|
コメント(0)|
トラックバック(0)