HOME > エルクレスト美通信

2011年9月号

バックナンバー

INDEX

  美肌を作る食品♪
  本館 カウンセラー 福山みゆき
  夏疲れ解消法
  新館 カウンセラー 稲葉美貴
  毛相学
  新館 カウンセラーリーダー 佐和田典子

from本館

「美肌を作る食品♪」

本館 カウンセラー   福山みゆき

エルクレスト 代々木公園店 本館

この夏の紫外線も強かったですね(^^ゞ
皆さんのお肌の状態はいかがでしょうか?


皮膚は表皮と真皮から構成されていて、この2つの層には基底層という境界があります。
人間の体が体内で発生するときから異なる組織なので、性質も異なります。

表皮に塗った化粧品は、ほとんどが表皮に作用するので、真皮に対しては体の中から血液などを通して栄養を補う必要もあります。

やはり食事で一番大切なのはその方の運動量や目標に合わせてバランス良く☆そして毎日楽しく美味しくいただく♪ということですが、それを踏まえた上で、今回は『美肌を作る抗酸化物質を含む食品』にポイントをおいて、一部をご紹介してみたいと思います(*^_^*)


抗酸化物質を含む食品…皮膚の老化の80%を占める光老化(シミ、シワ、たるみ)の予防になるものですヾ(^▽^)ノ

《βカロテン》

βカロテンは体内で必要に応じてビタミンAに変化します。βカロテンは1つで活性酸素(肌サビ)を1000個退治することができます。

〓ニンジン、カボチャ、ほうれん草、小松菜、しその葉、ニラ、プルーン、海苔など。

ちなみに、[ニンジン]は4分の1本でビタミンAの一日所要量です。生で食べる時には酢かレモンを加えないと、他の野菜のビタミンCを破壊してしまいます。加熱をすれば大丈夫です。

[小松菜]はビタミンA、C、Eも多いけれど、カルシウムの含有量はトップです!ビタミンDを含む魚との献立がベスト☆

[ニラ]はビタミンA、C、E、B1、B2、カリウム、亜鉛、鉄などバランスはよく、冷え性の方におすすめです。

[プルーン]はビタミンA、E、ミネラル、鉄を多く含むので皮膚を美しくする果物。貧血、便秘にもよいですが、カロリーが高いので量に気をつけて。


《ビタミンC》

〓ブロッコリー、小松菜、ミニトマト、ニラ、ほうれん草、キャベツ、大根、もやし、サツマイモ、ジャガイモ、いちご、キウイ、柿、グレープフルーツ、レモンなど。

[ブロッコリー]はビタミンC、E、食物繊維が多く、鉄も野菜の中ではトップです!

[トマト]はビタミンC、Aの他にリコピンなどのフラボノイドが含まれています。同じ量なら完熟トマトかミニトマトの方がビタミンを多く含みます☆

[大根]は生活習慣病のマルチ予防薬です♪大根おろしの栄養は、おろしてから20分で2割減、2時間で5割減なので、食べる直前におろした方がいいです。

[サツマイモ]のビタミンCはイモ類ではトップです!食物繊維、カリウムが多いので、便秘や動脈硬化の予防にも。

[ジャガイモ]のカロリーは、サツマイモの6割です。保存は冷蔵庫に入れず、りんごを1個混ぜるとよいです。

[いちご]はビタミンCとカリウムが多く、ヘタは洗ってからとった方がビタミンCは残ります。

[柿]のビタミンCはオレンジより豊富です!ビタミンAも多く、干し柿にするとさらに3倍になります。

《ビタミンE》

〓卵黄、大豆、レバー、アボガド、アーモンド、ゴマなど。

[大豆]はタンパク質、必須アミノ酸、ビタミンB1、B2、リノール酸など栄養価は多彩で高いです。動脈硬化の予防、肝臓の保護、肥満改善効果などが研究されています。加工食品では、がんもどきだとカルシウム、高野豆腐だと鉄、納豆だとビタミンKが多くなります。

[アーモンド]は老化防止のナッツといわれていますが、オレイン酸が豊富なので脂性肌やニキビ肌の方は控えた方がいいです。エネルギーは10粒で60kcalもあります。

[ゴマ]も同じく老化防止にも。白、黒、金、どれも栄養価は同じですが、すりつぶしたほうが効果的です☆


この夏のダメージを回復、そして今後の予防のために、体の中からこれらの食品もバランスよく取り入れていただけたらいいなと思います(*^_^*)

PAGE TOPPAGE TOP

from新館

「夏疲れ解消法」

新館 カウンセラー   稲葉美貴

エルクレスト 代々木公園店 新館

みなさんこんにちは。ボディ館の稲葉です。
まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

夏の疲れも出てくる時期になりますし、季節の変わり目にもなりますので、体調には十分気をつけてお過ごし下さいね。
そこで今回の美通信のテーマは“夏疲れ解消法”をお届けしたいと思います。

今年もかなりの猛暑にみまわれ、相当疲労感が出てるのではないでしょうか。ご来店して下さる皆様のお体にも夏の疲れが出てきている様に感じます。 そこで日々の生活にちょい足しで簡単にできる事をお伝えさせて頂きます。

冷房、冷たい物の摂取、そして気温と湿度の変化で体温を調整している自律神経のバランスの乱れ…その様な要因で食欲不振や夏疲れを作ってしまっています。まずは知らず知らずに冷えてしまった体を温め(生姜や温かい物を積極的に摂取、腹巻などで外からケア)+ストレッチや入浴で血行を良くし夏冷えをリセットします。

半身浴もお勧めです。血流も更に良くなりリラックス効果にも繋がりますよ。

食事では、夏疲れの胃腸を元気にしてくれる、ネバネバ系の食材(オクラ、モロヘイヤ、ゴーヤなど)やクエン酸を多く含んだ食品をプラスしてバランスの取れた食生活を心掛けて頂くと食欲不振も落ちついてくると思います。
そしてゆっくりと睡眠をとり心身共に休んで疲れをとって下さいね。

秋に向け夏疲れをリセットすることで今後のダイエットにも大きく繋がっていきますので、日頃の生活にプラスして素敵な秋をお迎え下さいね。

PAGE TOPPAGE TOP

from新館

「毛相学」

新館 カウンセラーリーダー   佐和田典子

エルクレスト 代々木公園店 新館(旧ボディ館)

こんにちは!!脱毛大好き、佐和田です♪
 
ビキニラインのムダ毛、皆さんはどうされていますか??
最近は、ご自分で自己処理をされている方も多いですが、ビキニラインの毛は
とても丈夫で、お肌もデリケート。
 

自己処理を繰り返すとお肌にも負担がかかりますし、範囲が増えてきてしまったりと
いいことがありません。なので、ビキニの脱毛は必至です!!
 
顔相、手相というものがあるように、なんと体毛でもその方の性格が
わかってしまう!!というのをネットで知り、毛相学を色々と調べてみました☆


その結果をまとめてみましたので、ぜひ参照にしてください☆
 


■胸毛
 ここに毛のある女性は大そう気性が荒く粗野であるといわれます。
 多様面において野性的でまことに積極的です。

 
■乳りん周り
 毛が1、2本でもあれば大吉相だそうです!
 この持ち主は健康で良縁に恵まれ家庭運も旺盛で繁栄し 生命運も強く長命であるといわれています。

 この毛の硬いものは 性格は一本気であり自分の主張を曲げない!!
 
 
■毛量の多い腋毛
 多い腋毛の相は強固な性格を示現し、色つやのよいものは 健康であると言われています。
 このタイプは人生意気に感じるというところがあり、 正義感が強く叉こころひかれる男性に対しては
 非常に熱することもあるチャーミングな女性が多いようです。
 
 
■毛の太い腋毛
 一見して著しく濃い腋毛の女性は激しやすく感情にムラがある傾向があります。

 総じて濃い腋毛の持ち主はしっかりした性格で 理想も高く男性の好みも相当きびしいものがあるようです。
 しかしいったん好きな男性に会うと情熱的に燃え上がり無分別だと思われるような恋愛に突入することがあります。

 他の部位は濃くないのにこの腋毛だけ著しく濃いものは熱愛できる女性です。
 
 
■薄い腋毛
 腋毛のうすい女性は理知が発達し、 毛の色が茶色でうすいものは情操面には恵まれますが
 消極的で総じて気の弱い女性が多いようです。

 毛の色が黒か茶かわからないようなうすいものは 実行力が弱く引っ込み思案の人が多いようです。

 一見愛情もうすく思われますが、 非常に情に厚く愛する男性を陶酔させます。
 

■無毛(腋)
 腋毛の全然ないもの、あっても非常にうすいもの短くまた細くてほとんど 無いにひとしいものがこの相です。

 腋毛の無毛の相は気位が高くエゴイズムの性質ですが、 愛する男性に対しては従順でこまかい
 ところまでよく気をつけて 尽くすといわれます。

 しかし無毛の相は家庭繁栄の相ともいわれています。 やっぱり脱毛はするべきですねっ!♪


■ビキニラインの正三角形
 男性的で能動的。攻撃的な面もしばしあるようです。
 
■逆三角形は最も多く見られ、受動的でおとなしい。
 

■逆二等辺三角形は優柔不断。流浪する運命も。
 

アンダーヘアの質や生え方で区別すると・・・

・毛が長いとだらしない部分が目立つ。
・柔らかく細い毛は薄幸。
・毛が群生していると男勝りの女傑。
・上向きに生えていると意欲盛んで精力も強い。
・下向きはだらしなく流転しがち。男縁が薄い。
・内側から外側に生えていると奔放活発で陽気。
・外側から内側に向いていると内気で弱く、冷たいこともある。
 
 
などという説があるようです☆毛相学、おもしろいです♪♪
 
 
お友達のムダ毛にぜひアドバイスしてあげてください♪

PAGE TOPPAGE TOP

PAGE TOPPAGE TOP