- PICK UP
- エルクレストで働きませんか?
HOME > エルクレスト美通信
2010年7月号
バックナンバー
INDEX
「正しい洗顔してますか?」
本館 カウンセラー 岡峰幸奈
毎日の様に初めてご来店の方にカウンセリングをさせて頂いています。
悩みはありませんと言われる方って、なかなかいらっしゃらないですよね。
みなさん、何かしら肌で悩みを持たれています。
悩みの内容は
●ニキビ(ふきでもの)
●しみ
●しわ、たるみ
●敏感
などを挙げられます。
気になりますよね!
解決策はお客様によって色々なアドバイスもさせて頂くのですが、
お悩みを聞いた上で確認させて頂くのが、洗顔方法です。
朝は洗顔されますか?
とお伺いすると、大半の方が、朝もしっかり洗顔料で洗われていると言われます。
やっぱり。。。と思ってしまいます。
夜にメイクをして寝る訳ではないので、朝の洗顔は、過剰にお肌に必要な脂まで取り去ってしまい負担になります。洗いすぎで皮脂を取り過ぎると正常なバリア機能が低下して肌の乾燥や、肌荒れが強く起こり、ニキビも悪化させてしまいます。朝はぬるま湯洗顔で十分です☆それだけで、お肌質上がる方、多いです。
それでは洗顔方法のアドバイスです☆
●洗顔の前に手を洗う。
●お湯の温度は人肌温度(32℃~34℃)
●お肌のphは弱酸性。なるべく弱酸性に近いお肌に優しい洗顔料を選ぶ。
(肌状態や、季節によってはクリームタイプがよいのか泡たてタイプがよいのかチェック)
●泡立てはしっかりして、優しく泡で洗う。
(指が擦れると摩擦となり、しみの原因にもなります)
●長時間洗顔料を肌に乗せない。すすぎはしっかり洗い残しは無いように。
お肌に年齢は関係ありません。
正しい洗顔方法と、エンビロンスキンケアで間違った情報に流されず、
正しい知識を持って健康で若々しい肌作り、していきましょう!
「夏の健康管理」
新館 栄養士 鵜之澤朋子
7月に入りましたね!
夏本番で気温の差が激しいですが 皆さん いかがお過ごしでしょうか?
気温が上がるに連れて、体調を崩しやすくなりますが、夏になると 熱中症や夏バテが挙げられますが、先月あたりから会社が寒いと言ってダルさを感じているお客様が多くみられました(´・ω・`)
クーラーで冷えてくると体表面の熱が奪われ、涼しいのですが、冷え続けると体温を保とうとする働きが起きてかえって身体を疲れさせる原因になります( ̄◇ ̄;)
夜は、毎晩シャワーではなく、ぬるめのお風呂に入ることや、会社が冷える方は、何か羽織るもの、肩こりがひどい方は、首、肩周りにストールをしてみてください☆
また、夏は、汗をかくので水分摂取をマメに!☆
お酒を飲む量が増えるという方は、お酒の飲みすぎで脱水状態になり、身体の水分が失われるので水分を口に含むぐらいの量をこまめにとってみましょう(*'-')
【脱水症状のサイン】口の渇き、吐き気、頭痛、めまい、尿が減る、皮膚の乾燥、倦怠感…など6月の美通信にもありましたが、冷えやムクミの予防にもなります☆
また【夏にオススメのハーブ】は、
夏バテ解消…ローズヒップ、ハイビスカス、チコリ
クーラー病予防…ローズヒップ、カモミール
貧血&消化不良…レモングラス
不眠…カモミール、レモンバーム、ラベンダーなどです。
夏バテや、心身の疲れを軽くさせてこの夏を乗り切りましょう!!(・∀・)
「この季節要注意な水虫です!」
新館 店長 森岡順子
6月頃から急にもしかしたら『水虫』かも!?と悩む人が増えてきます。
水虫は「白癬菌」と言うカビの一種が皮膚に取り付いて起きる炎症です。カビは高温多湿の環境を好むため梅雨の季節に気になり始めるのです。なんと日本人の4人に1人は水虫にかかっていると言われています。(60歳以上は2人に1人!)家庭や学校、公衆浴場、スポーツクラブなど人が集まる場所で感染を広げていきます。タンパク質の一種であるケラチンが含まれている人の角質、毛、爪など好み、それを媒介として感染していきます。
水虫の症状としては4つに分けられ
●指と指の間の皮がむけ、皮膚が白くふやける
●土踏まずや足の側面に小さな水ぶくれができる
●踵を中心として足全体の皮膚が厚くなりひび割れを起こす
●爪に侵入して爪が白く濁り、分厚くなったりボロボロになる などが見られます。
ケアとしては、たまたま皮膚に付いた白癬菌はすぐ洗えば落ちます。しかし菌が付いたことに気づかずにそのまま靴を履いて長時間いる…なかなか落ちにくくなる…ですから足を清潔に保つこと!
洗ったあとはよく乾燥させることが大切です。その際はドライヤーや扇風機などがオススメです。そしてなるべく風通しの良い素材の靴下を選ぶなど毎日のちょっとしたことから予防することができます。そして面白いことに同じ血液型には同じタイプの水虫が広がりやすいとのこと。そこに血縁関係があればなおさら感染しやすいんだとか!
そしてなんと2010年に新型の水虫が海外から持ち込まれ猛威を振るっていると新聞の記事にありました。なんと頭や体に発症する特徴があり自覚症状が全くなく、中高生の柔道部やレスリング部で活動している生徒の間で流行していて医師による診断を義務付け拡大防止に力を入れてるとのこと。感染が確認された一人は大会の出場停止になったりと深刻な問題になっています。この季節、足だけじゃなく体も清潔に保つことが大切です!自分の心がけ一つで愛する人の足も守れます(家族の方にも強制ですが(笑))
- 自宅で簡単!たるみ改善リフトアップのオススメ
- 店長 小野恵子