冷えとゆがみの関係
冷えは自律神経を乱す最悪の要因だと言われており
内臓の働きは自律神経の副交感神経が優位な状態で行われますが
有害なストレス要因があると、交感神経が過緊張します
交感神経の緊張は内臓の働きを低下させると共に
体の疲労からの回復力を低下させてしまいます
そして何より、血管を収縮させて末端への血流が悪くなり
冷えやすくなります
世界三大医療の一つであるカイロプラクティックでは、メリック・システムという考え方があり
脊椎の機能障害と内臓機能の関係を明らかにしました
第1~4頸椎は脳、感覚器
第2~4頸椎は副鼻腔、鼻咽腔、第4頸椎は横隔膜、第5~6頸椎は喉頭
第5~7頸椎は甲状腺、副甲状腺
第6頸椎~第2胸椎は上肢、第7頸椎~第2胸椎は心臓
第2~4胸椎は肺、第4、5胸椎は肝臓、胆嚢
第5~8胸椎は食道、胃、十二指腸、第7~9胸椎は脾臓、膵臓
第9、10胸椎は副腎、第10~12胸椎は腎臓、空腸、回腸
第1、2腰椎は盲腸、第2、3腰椎は卵巣、子宮
第3~5腰椎は生殖器、結腸、直腸、第4、5腰椎は膀胱、前立腺
第3腰椎~第2仙椎が下肢、第1~5仙椎が肛門
というものです
背骨には脊髄が走っており、そこから末梢神経として
筋肉や内臓などに分布していきます
したがって、背骨のゆがみは自律神経を乱し、冷えや内臓の働き
慢性的なものでは免疫力の低下といった症状が起きてきます
色々な冷え症解消法を試したけれど、改善しきらないという方は
体のゆがみが原因になっているかもしれませんので
意識してみてしょう!
冷えについてはこちら
内臓の働きは自律神経の副交感神経が優位な状態で行われますが
有害なストレス要因があると、交感神経が過緊張します
交感神経の緊張は内臓の働きを低下させると共に
体の疲労からの回復力を低下させてしまいます
そして何より、血管を収縮させて末端への血流が悪くなり
冷えやすくなります
世界三大医療の一つであるカイロプラクティックでは、メリック・システムという考え方があり
脊椎の機能障害と内臓機能の関係を明らかにしました
第1~4頸椎は脳、感覚器
第2~4頸椎は副鼻腔、鼻咽腔、第4頸椎は横隔膜、第5~6頸椎は喉頭
第5~7頸椎は甲状腺、副甲状腺
第6頸椎~第2胸椎は上肢、第7頸椎~第2胸椎は心臓
第2~4胸椎は肺、第4、5胸椎は肝臓、胆嚢
第5~8胸椎は食道、胃、十二指腸、第7~9胸椎は脾臓、膵臓
第9、10胸椎は副腎、第10~12胸椎は腎臓、空腸、回腸
第1、2腰椎は盲腸、第2、3腰椎は卵巣、子宮
第3~5腰椎は生殖器、結腸、直腸、第4、5腰椎は膀胱、前立腺
第3腰椎~第2仙椎が下肢、第1~5仙椎が肛門
というものです
背骨には脊髄が走っており、そこから末梢神経として
筋肉や内臓などに分布していきます
したがって、背骨のゆがみは自律神経を乱し、冷えや内臓の働き
慢性的なものでは免疫力の低下といった症状が起きてきます
色々な冷え症解消法を試したけれど、改善しきらないという方は
体のゆがみが原因になっているかもしれませんので
意識してみてしょう!
冷えについてはこちら
Written by Keiichi Nakagome
2012年9月 9日(日)
冷えの原因とは|
コメント(0)|
トラックバック(0)
コメントする