姿勢と血流
私たちの血流は座っていたり立っていたりすると70%が下半身に集まっており
肢から心臓へと血液を運ぶ静脈は、立位では1秒間に8~10cm血液が上がっていきますが
座位では約5cmになり、その状態で30分経過すると約2.5cmになってしまいます
これは股関節や膝関節が屈曲して血管が圧迫されることに加えて
下肢の筋肉が使われないことによって、ポンプ作用が発揮されないために起こります
デスクワークなどで座っていることが多くなった現代人は、血流が滞りやすくなっていると言え
冷えやむくみの大きな原因となっています
また血流が悪い状態は、免疫力にも大きな影響を及ぼします
免疫に関わるリンパ球は末梢の血管である毛細血管が開いていなければ
血管外に出れず、働けなくなってしまいます
免疫のスペシャリストである日本橋清州クリニックの佐藤義之先生は下肢の血流を高めるために
ふくらはぎのトレーニングの重要性を述べています
下腿後面(ふくらはぎ)の温度は体温より1.75度低いと言われており
軽い自転車漕ぎを30分1日2回行うと、6週間で約0.5度上がるというデータがあるそうです
第二の心臓と言われるふくらはぎを鍛えていくことが血流の改善に非常に有効です
冷えについてはこちら
written by nakagome keiichi
肢から心臓へと血液を運ぶ静脈は、立位では1秒間に8~10cm血液が上がっていきますが
座位では約5cmになり、その状態で30分経過すると約2.5cmになってしまいます
これは股関節や膝関節が屈曲して血管が圧迫されることに加えて
下肢の筋肉が使われないことによって、ポンプ作用が発揮されないために起こります
デスクワークなどで座っていることが多くなった現代人は、血流が滞りやすくなっていると言え
冷えやむくみの大きな原因となっています
また血流が悪い状態は、免疫力にも大きな影響を及ぼします
免疫に関わるリンパ球は末梢の血管である毛細血管が開いていなければ
血管外に出れず、働けなくなってしまいます
免疫のスペシャリストである日本橋清州クリニックの佐藤義之先生は下肢の血流を高めるために
ふくらはぎのトレーニングの重要性を述べています
下腿後面(ふくらはぎ)の温度は体温より1.75度低いと言われており
軽い自転車漕ぎを30分1日2回行うと、6週間で約0.5度上がるというデータがあるそうです
第二の心臓と言われるふくらはぎを鍛えていくことが血流の改善に非常に有効です
冷えについてはこちら
written by nakagome keiichi
2012年6月22日(金)
冷えと美容|
コメント(0)|
トラックバック(0)
コメントする