PICK UP
エルクレストで働きませんか?
モバイルサイト
Mobileサイトはこちら
メルマガ会員募集中

エルクレストモバイルサイトへは
QRコードを読み取るか、
下記URLへアクセス!!
http://www.elcrest.co.jp/

HOME > エルクレストアカデミー > レベルアップ研修 > 森柾秀美先生のレベルアップ研修

レベルアップ研修

レベルアップ研修

2009.9.11.Fri

森柾秀美先生レベルアップ研修 第19回「フェイシャルカウンセリングについて」

森柾秀美先生

今回の研修は、カウンセリングに関する講義でした。
前半は、フェイシャルカウンセリングにおいて大切な肌トラブルの原因について、そして後半は「お客様から信頼されるカウンセラーとは」というこの仕事において重要な講義内容でした。 →森柾秀美先生プロフィール

■テーマ
[第1部]
第18回「リンパについて」の復習問題
肌の状態に応じたカウンセリング
[第2部]
プロのカウンセリング内容の重要観点
■講師
森柾秀美先生
■開催日
2009.9.11(金)10:00~17:00
■会場
本店研修ルーム

第1部 第18回「リンパについて」の復習問題、肌の状態に応じたカウンセリング

  • 1.ざらつきのある肌(乾燥)
  • 2.赤みがある肌(敏感)
  • 3.脂っぽい毛孔が目立つ肌(皮脂過剰)
  • 4.くすみがある(血行不良)
  • 5.たるみが気になる肌(老化)

第2部 プロのカウンセリング内容の重要観点

※森柾先生による社内レベルアップ研修の内容は、先生の経営されているエステティックスクール “レ・クール・ド・モリマサ”の授業と全く同じ内容でご指導いただいております関係上、研修内容や配布資料をそのままご紹介することは、森柾先生のスクールにご迷惑をお掛けすることになりますので、研修項目と概要のご紹介にとどめさせていただいております。

第1部 肌の状態に応じたカウンセリング

その日の肌のコンディションに合わせて、施術テクニックを調整し、原因に気づいていただくための質問事項。

研修風景

第18回「リンパについて」の復習問題
肌の状態に応じたカウンセリング
1.ざらつきのある肌(乾燥)
  • [お肌の状態について]
  • [施術ポイントについて] 
  • [スコープ、ウッドランプによる肌診断について] 
  • [質問内容について]
*ザラザラする・肌あれがひどい・つやがない場合
  • ・睡眠が不足していないか?(その理由)
  • ・便秘気味ではないか?(その理由)
  • ・洗顔不足での就寝は?(その理由)
  • ・その他7項目の質問事項(その理由)
*乾燥がひどい(表面)・ツッパリ感がある場合
  • ・睡眠が不足していないか?(その理由)
  • ・洗顔後つっぱったり、化粧品がしみたりしないか?(その理由)
  • ・生理は順調か?(その理由)
  • ・その他5項目の質問事項(その理由)
2.赤みがある肌(敏感)
  • [お肌の状態について]
  • [施術ポイントについて] 
  • [スコープ、ウッドランプによる肌診断について] 
  • [質問内容について]
*赤みがあり、敏感そうな場合
  • ・疲労が溜まっていないか?(その理由)
  • ・腸の調子はどうか?(その理由)
  • ・生理前ですか?(その理由)
  • ・その他5項目の質問事項(その理由)
*敏感で吹き出物がある場合
  • ・睡眠が不足していないか?(その理由)
  • ・便秘気味ではないか?(その理由)
  • ・間食の機会が増えていないか?(その理由)
  • ・その他8項目の質問事項(その理由)
3.脂っぽい毛孔が目立つ肌(皮脂過剰)
  • [お肌の状態について]
  • [施術ポイントについて]
  • [スコープ、ウッドランプによる肌診断について]
  • [質問内容について]
*毛孔が黒ずむ・テカリやすい場合
  • ・睡眠が不足していないか?(その理由)
  • ・便秘気味ではないか?(その理由)
  • ・アルコールの量は増えていないか?(その理由)
  • ・その他7項目の質問事項(その理由)
*毛孔が目だって、肌理(キメ)があらい場合
  • ・疲労が溜まっていないか?(その理由)
  • ・睡眠が不足していないか?(その理由)
  • ・食生活が不規則になっていないか?(その理由)
  • ・その他9項目の質問事項(その理由)
4.くすみがある(血行不良)
  • [お肌の状態について]
  • [施術ポイントについて]
  • [スコープ、ウッドランプによる肌診断について]
  • [質問内容について]
*肌が冷たい・血色が悪い場合
  • ・運動不足ではないか?(その理由)
  • ・水分を十分摂取しているか?(その理由)
  • ・身体を冷やすものを多く摂取していないか?(その理由)
  • ・その他4項目の質問事項(その理由)
*肌に精気がない・クマやくすみ・肌が疲れている場合
  • ・疲労が溜まっていないか?(その理由)
  • ・睡眠が不足していないか?(その理由)
  • ・食後に異常に眠いことがないか?(その理由)
  • ・その他6項目の質問事項(その理由)
5.たるみが気になる肌(老化)
  • [お肌の状態について]
  • [施術ポイントについて]
  • [スコープ、ウッドランプによる肌診断について]
  • [質問内容について]
*ちりめんジワが目立つ・肌理があらい場合
  • ・睡眠が不足していないか?(その理由)
  • ・パックなどのお手入れ不足がないか?(その理由)
  • ・運動不足ではないか?(その理由)
  • ・その他3項目の質問事項(その理由)
*皮膚がかたい場合
  • ・睡眠が不足していないか?(その理由)
  • ・疲労が溜まっていないか?(その理由)
  • ・タンパク質が不足していないか?(その理由)
  • ・その他7項目の質問事項(その理由)
*皮膚が異常にやわらかい場合
  • ・甘いものや炭水化物を取りすぎていないか?(その理由)
  • ・ビタミン不足ではないか?(その理由)
  • ・生理は順調ですか?(その理由)
  • ・その他9項目の質問事項(その理由)
*瞼がはれぼったい場合
  • ・睡眠が不足していないか?(その理由)
  • ・アルコールの量は増えていないか?(その理由)
  • ・その他2項目の質問事項(その理由)

研修風景

第2部 プロのカウンセリング内容の重要観点

この不況下でも実績を伸ばしているサロンの共通項や事例を挙げていただきながら、いかに自分のサロンに末永く通っていただけるファンをつくれるかが重要なテーマになっていることやまだまだ一般の女性の多くがエステティックに不安を持っているという現実からわれわれスタッフがどのようなことに目配り、気配り、心配りをしていけばよいのかを具体的にご指導いただきました。

アンケート ~参加スタッフの感想文~

代々木公園店 チーフカウンセラー 矢澤晃子
今回は皮膚の分類と原因について教えていただきました。
私たちエステティシャンはお客様のお肌を見極めることができなくてはなりません。
どんな状態かによって、トリートメントの組み立てを変えたり、使う化粧品の種類を変えたりすることがあるからです。
単なる技術者でなく、カウンセラーになるためには一番重要な部分ですので、このテキストも一生役立つことと思います。

矢澤晃子

代々木上原店 チーフカウンセラー 大石明美
『美しい肌は内側からつくられる』
今回は、肌のトラブル別対処方法をお勉強いたしました。
血行促進のマッサージや、たるみ防止のマッサージなど、自分で毎日できる簡単ケアをおしえていただき スタッフみんな夢中でやっておりました(^O^)
肌表面からはエンビロンで抗酸化物質をたっぷりいれていますが、それを150%活かす為には血行と皮膚温度なのだな、と再認識いたしました。
マッサージを少しするだけで血が動いているのがわかりましたし、いかにいつもは血流不足か、ということを実感。
健康と同じで、美しい肌をつくる為には血液サラサラで体温が高いということがポイントです。
私も今以上に心掛け、私のお客様にも内側を意識した美肌づくりをお伝えしていきたいと思います。

大石明美

原宿店 チーフカウンセラー 関口利香
肌の状態を正確に判断してトラブルに合わせた施術をする事が肌の改善には必須ですが、その原因を探る事で改善を更に早め改善後の肌状態をキープしていただく為にもとても大切な事と実感しました。
私達施術者がお客様の原因を探る為だけで無く、お客様自身にも気づいていただく為の質問やアドバイス等を沢山教えていただき勉強になりました。
また、全ての肌トラブルの原因に血行不良が上げられていましたので冷えを改善しないと結果が出にくい事を改めて痛感しましたので、これからの季節全ての方に冷え改善についてのアドバイスをしていきます。

関口利香

下北沢店 チーフカウンセラー 星野裕子
今回は 「トラブルになる前の、お肌の状態と その原因!」について。
トラブルになる 一歩手前で 原因究明をしてあげて 即 解決し、 美しい肌へと導くプロとしての 大切な 研修でした。
施術のポイントや 生活習慣のチェック、洗顔での 注意点では、お湯の温度から 泡の作り方や流し方迄、あらゆる角度から原因を見つけてあげる研修でした。
なんか お客様 お一人お一人の洗顔を見てあげてイメージすると、生活まで見えてきそうで、我々の仕事の深さを感じました。
それ以外にも皮膚の温度を上げる、つまり内臓温度を上げるには、何をするのか。
内臓温度が低い時の『かかと』や『唇』の状態!等 医師だったら内科.皮膚科.美容外科の範囲まで ありとあらゆる事を 教えて頂きました。
毎回思う事なんですが、先生は身体の事で 知らない事はないんだろうなぁ~と思います。 そんな凄~い先生に教えて頂いた事は 今日から すぐに 皆さんに お伝えします。
森柾先生 ありがとうございましたm(._.)m

星野裕子

→レベルアップ研修トップへ

ページトップ